シーズインクルーデッドの18(牡・手塚)父ドゥラメンテ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、週3回周回コースで軽めのキャンター1800m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間も坂路コースと周回コースでの乗り込みを中心に調教を進めており、今週から坂路コースではハロン15秒まで脚を伸ばしています。とても背中の良い馬なので乗り味は良好ですし、坂路での動きにも前向きさがあってしっかりと走れています。馬体的なバランスもとても良く、まだ緩さを残してはいるものの、逆に捉えればそれだけ伸びしろがあるということですから、今後の成長が楽しみです。時折、我の強い面を見せることがありますが、調教中は真面目に走ってくれていますし、今後は様子を見ながらペースアップを図っていきたいところです。馬体重は465キロです」(12/1近況)
シンプリーディヴァインの18(牡・田中博)父エイシンヒカリ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整
担当者「調教をこなす毎に段々と動きが上向いてきていましたし、この中間から坂路コースのペースをさらに上げ、ハロン16秒まで脚を伸ばしています。ペースアップ後はさすがに動きが物足りない印象ですが、乗り込みを続けて体力・筋力が付いてくれば、走りも変わってくるでしょう。調教には前向きで真面目に取り組んでくれていますが、元々気の強い一面があり、それが悪い方に向かないよう気を付けて進めていきたいと考えています。脚元や体調面にも問題はないものの、今後も心身のバランスをよく見ながら進めていきます。馬体重は508キロです」(12/1近況)
マチカネタマカズラの18(牡・加藤征)父ハーツクライ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整
担当者「ロンギ場での騎乗運動を経て、この中間からは坂路調教へ入りました。馬体に緩さがあるので、キャンター中もハミに乗っかかろうとするところがありますね。それに、前後のバランスもあまり上手く取れていないようですし、トモからしっかり動かせるよう努めています。それでも、心肺機能が高そうな馬で、調教後も息が乱れることは非常に少ないですね。また、ここまで脚元含めて状態面に不安が無く、飼い葉も良く食べてくれていますので、負荷を掛けつつ、課題を解消していきたいと思います。馬体重は494キロです」(12/1近況)
ブロンシェダームの18(牡・新規開業)父ルーラーシップ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整
担当者「今までは気性面に課題がありましたが、少しずつ落ち着きが出て精神的な成長を感じますね。その効果からか、キャンターで余計な力みが取れて一完歩が大きくなり、体を上手く使って走れています。これから更に負荷を掛けていく中で、今の精神状態をキープ出来れば、内容の濃い日々を過ごせるでしょうし、これから鍛え甲斐がありますね。また、この中間、体重は少し増えていますが、もっとふっくらとして欲しいので、適度にリフレッシュを入れつつ進めていければと思います。馬体重は444キロです」(12/1近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
シーズインクルーデッドの18は出資している1歳馬では1番進んでいるようでハロン15秒までペースアップして乗り込み中。我の強さから力んだ走りを解消・緩和していく必要はありますが、間違いなくポテンシャルは高いです。とにかく無駄な怪我をしないようにお願いします。
シンプリーディヴァインの18もハロン16秒まで伸ばすことが出来ていますが、楽に対応できる体力は備えていない様子。本数を重ねていっての良化に期待。走りは前向きさがあり真面目みたいですが、気難しさを持ち合わせているのでまだまだ追い込まないようにお願いします。早めにリフレッシュ期間を設けるなど対応していって欲しいです。
マチカネタマカズラの18は馬体が緩く、持て余している現状。気性面でも幼さが残ります。ちょっと時間が必要なタイプでしょうが、目の前の課題を1つ1つ解決していってもらえればと思います。
気性面に課題があると言われるブロンシェダームの18ですが、気難しいというより単純に幼いだけ。色んなこと・ものに関心がいってしまうのでしょう。走ることに興味がないということはありません。ただ、こじらすと厄介なのは確かなので、追い込まない程度に乗り込んでいって、早目にリフレッシュ期間を設けるなど対策を講じてもらえればと思います。
最近のコメント