最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「ドゥラモンド」の27件の投稿

2020年5月10日 (日)

シルクなお馬さん(2歳牡馬・本州牧場組)

Photo ヒーズオールザット

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒

厩舎長「坂路で乗り出した後も順調に進められていましたので、この中間からハロン15秒までペースを上げています。負荷を掛けてもしっかり対応してくれていますし、運動後も疲れを見せることはありません。性格は素直ですし、ここまで手が掛かることもないですから、このまま入厩に向けて更に動きを良くしていきたいと思います。馬体重は535キロです」(5/8近況)

Photo ドゥラモンド

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-14、週1回15-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「今週から坂路コースのペースを上げており、15-14から14-14へと段々と負荷を強めています。まだ体力不足なところが見られますが、ペースアップ後の動きも悪くはありませんし、この調子で基礎作りに努めていきたいですね。馬体重は478キロです」(5/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヒーズオールザットはまだ厩舎から声は掛かっていませんが、この中間からハロン15秒の調教を開始。負荷を高めても問題なく対応してくれているように体力面で不安はなし。性格は素直というジャッジですが、この点については半信半疑。個人的には少し疑っています。

ドゥラモンドはハロン15秒の調教からもう1歩負荷を高めましたが、無難に対応。ただ、緩さが残るようにこちらはまだまだ体力不足。6月の東京戦を視野に入れているかと思いますが、無理にそこへ合わす必要はありません。コツコツ乗り込んでしっかりとした土台を築いてもらいたいです。

2020年5月 6日 (水)

シルクなお馬さん(2歳・本州牧場組)

Photo ヒーズオールザット

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン16秒

厩舎長「周回コースで乗り出した後も順調に進められていましたので、この中間から坂路にも入れています。現在は坂路でハロン16秒のペースで登坂していますが、最後まで疲れを見せることもなく良い走りを見せていますよ。この時期の2歳馬としては立派な馬体をしていますし、トレーニングを積んでいけば、更に良い体付きになってきそうです。馬体重は529キロです」(5/1近況)

Photo ドゥラモンド

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週3回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元を含めて大きな問題はありませんでした。先週一杯は軽めのメニューで調整し、今週から坂路コースで動かしています。ハロン15秒ペースであればまずまずの動きを見せていますし、徐々に負荷を強めていきたいところです。馬体重は478キロです」(5/1近況)

Photo クールキャット

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「今週は坂路のペースを14-14まで上げて、少し全体的な負荷を強めています。まだハロン14秒をやり始めたばかりなので、動きはそこまで目立ちませんが、順調にステップアップ出来ているのは良いことだと思います。馬体重は504キロです」(5/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヒーズオールザットの長所は2歳馬ながらトモに力強さがある点。この中間から坂路へ連れ出しているも、これぐらいのピッチなら問題なさそう。一方で気性面で幼さを多分に残すのがこの馬の課題。レースで悪影響を及ぼさないように今の内から色んなことに慣らしていってもらえればと思います。

ゲート試験を無事1発でクリアしてくれたドゥラモンドは先月21日にNF天栄へ。ひとまず回復に努めてきましたが、問題ないようなので坂路でハロン15秒のところを開始。少し身のこなしに硬さがある馬なので、体を大きく使って走れるように修正していってもらえればと思います。

クールキャットはこの中間から坂路でハロン14秒へ。これから本数を重ねていけば素軽さを増して、前向きさが出てくると思いますが、今のところはやや平凡。まあ、少しずつでも前進しているので、オーバーワークには十分気をつけてもらって帰厩へ備えてもらえればと思います。

2020年4月23日 (木)

17日にゲート試験に挑戦して無事1発で合格。21日にNF天栄へ放牧に出ています。☆ドゥラモンド

202001_20200112071901

Photo ドゥラモンド(牡・手塚)父ドゥラメンテ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:21日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧

手塚師「ゲート試験を受けられそうな態勢が整ったことから、17日にチャレンジしたところ無事に合格することが出来ました。その後も体調面に問題はありませんでしたが、まだ全体的に体力不足な印象なので、一旦NF天栄へ放牧に出して乗り込んでもらいます。良くなってくるのは先だと思いますが、ここまで携わってきた感じからは良いものを持っていそうな印象を受けましたから、一回り成長して戻ってきてもらえればと思います」(4/22近況)

⇒⇒17日にゲート試験を受けて合格しています。(17日・最新情報より)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

気分を損ねないように慎重にゲート練習を重ねてきたドゥラモンド。前回の更新からそろそろゲート試験に挑戦しそうだなと見ていましたが、17日にゲート試験に初挑戦。その詳細は分かりませんが、1発で合格できたのは何よりです。

ただ、全体的に体力不足な印象ということでNF天栄へ移動して乗り込みを重ねることに。北海道では1番早い組に属していましたが、緩さと硬さがまだまだ残っているのでしょうねえ。まあ、良い方へ取れば、伸びシロがまだまだあるということでしょう。この感じだと6月の東京開催でのデビューの可能性は低そうです。

2020年4月17日 (金)

シルクなお馬さん(関東2歳牡馬)

Photo ドゥラモンド

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:馬場で軽めのキャンター、ゲート練習

手塚師「この中間もゲート練習を中心に調教を行っています。スイッチが入りそうな雰囲気があったので、気を付けて進めていた駐立については、大人しく立つことが出来るようになってきましたね。発馬の方も練習するに連れて上達してきています。ただ、ここに来て少し枠入りを渋るようになってきましたので、ゲートに対して気持ちが悪い方に向かないよう、気を付けていく必要がありそうです。それでも、全体的には良くなってきていますから、そろそろゲート試験を受けることも検討していきたいと考えています」(4/16近況)

助 手 12美坂重 63.0- 47.1- 31.1- 14.9 馬なり余力

Photo アンダープロット

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「現在は坂路入りするのは週1回だけですが、その分周回コースで週3回乗り込んでいるので、運動量はしっかりと確保することが出来ています。この中間も坂路では最後まで良い手応えで登坂できていますし、動きにも段々と力強さが出て来ている印象です。坂路・周回ともに追えば時計を出せますし、控えればちゃんと抑えられ、ある程度折り合いを付けて走れますから、今後はさらに中身の濃い調教に取り組んでいきたいところです。時折ヤンチャなところを見せますが、気が悪いわけではなく誰でも乗れますから、気性面に関しても特に問題はありませんよ」(4/15近況)

Photo セラフィナイト

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「宮田調教師よりじっくり育てて欲しいという依頼を受けていますので、この中間も無理にペースを上げることなく進めています。前だけで少し走ろうとするところはありますが、全体的に動きは良いですね。生まれも遅いですからこれからまだ成長してくると思いますし、馬体が完成した時のことを考えると非常に楽しみですね。また、調教を重ねても体が減ることなく、むしろ筋肉が付いて大きく見せられるようになってきました。良いものを秘めているだけに、じっくりと鍛えて、夏場から秋にかけての移動を目標に進めていきたいと思います。馬体重は430キロです」(4/15近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドは引き続きゲート練習中心の日々。豹変しそうなところがあるので丁寧に教えています。その結果、一連の流れはだいぶスムーズに。ただ、最近になってゲートへの寄りが悪くなってきているので、ごね出さない内に1度ゲート試験に挑戦するのもありでしょう。

アンダープロットはこの中間坂路入りは1日にし、その分週3日は周回コースで乗り出すように。運動量自体はさほど変わらないようなので、まずは周回コースで息の入れ方や折り合いなどの走りの基礎をしっかり教え込んでもらえればと思います。やんちゃな面を見せているようですが、元気よく調教に取り組めていると前向きに捉えたいです。

セラフィナイトはまだまだ小さいですが、それなりの負荷を掛けても馬体重が減ってこなくなったのは○。継続して乗り込むことでこの馬なりに体力が備わってきているのでしょう。良いモノはあるようなので、素質が花開くようにマイペースで進めていってもらえればと思います。

2020年4月10日 (金)

JRAの競走馬登録が完了しました。☆ドゥラモンド

Photo_20200410035501

Photo ドゥラモンド(牡・手塚)父ドゥラメンテ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:馬場で軽めのキャンター、ゲート練習

手塚師「この中間もゲート練習を中心に進めていて、現在は発馬の練習中です。慎重に進めているので今のところは大丈夫ですが、ゲート内でスイッチが入ってガーッとなりそうな雰囲気も感じますので、引き続きよく注意していきたいと思います。入厩当初よりは段々と体力も付いてきましたが、しっかりしてくるのはまだ先になりそうです」(4/8近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドはこの中間もゲート練習中心のメニューを消化。駐立まではメドが立ち、現在は発馬を重点的に行っている様子。ひとまず順調に対応できていると言えますが、この父の仔なので狭いところに閉じ込められてテンションが上がりそうな雰囲気も感じられるので、一気に詰め込まないように注意しているとのこと。とにかく丁寧にお願いします。

また、4月2日付けでドゥラモンドの競走馬登録が完了。これでJRAの競走馬の一員となることが出来ました。今後は15-15程度の時計は計時されるかと思いますが、本格的な時計はゲート試験に合格後、NF天栄での再教育から戻って来てからになるでしょう。

抽優馬に指名したように活躍してもらわないといけない素材。ここまでは頗る順調に来ていますが、何かトラブルにあった際はそれが尾を引いていかないように問題はそこで完結するようにお願いします。

2020年4月 4日 (土)

シルクなお馬さん(抽優馬)

Photo_3 ヴァンタブラック

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:2日にCWコースで追い切り
次走予定:中山4月11日・ダ1800m(C.ルメールJ)

須貝師「2日にCWコースで追い切りました。吉田隼人騎手に感触を確かめてもらいましたが、相手が古馬だったこともあって最後はやや遅れを取ったものの、この馬なりに最後まで長く脚を使っていましたし、1週前としてはしっかり負荷を掛けることが出来ました。まだズブさがあって幼いところも残っていますが、それでも競馬に行けば最後まで一生懸命走ってくれるので来週も良い競馬を見せてくれると思います」(4/2近況)

助 手 1栗坂良 63.1- 45.0- 28.0- 13.4 馬なり余力
吉田隼 2CW重 86.6- 69.4- 53.3- 38.5- 11.9 一杯に追う シャイニングデイズ(古馬1勝)末強めの内0.2秒追走0.4秒遅れ

Photo_3 ドゥラモンド

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:馬場で軽めのキャンター、ゲート練習

手塚師「先週こちらに入厩させていただきましたが、その後も体調面に問題は見られません。同じタイミングで入ってきた新馬と一緒に、この中間はゲート練習を中心に調教を進めています。現在はゲート内での駐立まで行っていて、ドゥラモンドは大人しく立つことが出来ていますね。ただ、一緒に練習しているパートナーが結構煩いところを見せているので、それにつられないように気を付けて調整していきたいと思います」(4/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴァンタブラックは相変わらず追い切りでズブさを覗かせて併走で見劣っていますが、ビシッとやれていることを評価。馬具の工夫で集中力アップを図るのは悪くないと思いますが、レース経験を積んで若さが抜けてくれば無駄がなくなってくるでしょう。来週の出走へ向けて高いレベルで状態は安定していると思います。

ドゥラモンドは僚馬と一緒にゲート練習中心の日々。今のところ大人しく対応してくれているようですが、我の強いところはありますし、この父なので1つリズムを乱すと苦労してしまう可能性も。一気に詰め込むのは良くないので丁寧に教え込んでもらえればと思います。

2020年4月 1日 (水)

3月27日に美浦・手塚厩舎へ入厩しています。☆ドゥラモンド

202004

Photo ドゥラモンド(牡・手塚)父ドゥラメンテ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:27日に美浦・手塚貴久厩舎へ入厩

早来担当者「この時期でハロン14秒まで進められていたように、依然として動きは良好でした。最近は筋肉量が一段と増えてきたことで、ペースアップをしても涼しげな表情で駆け上がってきており、他馬より手応えが良いですね。ただ、乗り手の感触は良いのですが、まだ馬体を見ると緩さがあって、そこが解消してくればもっと良いキャンターが出来そうです。父産駒にしては落ち着きを感じますし、何事にもどっしりと構えてくれるタイプですから、その性格はこのまま維持してほしいですね。ここまで順調に進められて、良い状態で送り出すことが出来たと思います」(3/27近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

調整が1番早い組の中で順調に乗り込むことが出来ていたドゥラモンド。ちらほら2歳馬の入厩の話が出てきていて、そろそろドゥラモンドにも声が掛かるかなと見ていたら、NF天栄でワンクッションを置き、3月27日に美浦・手塚厩舎へ入厩しています。私が出資している2歳世代では最初の入厩馬です。

まずはトレセンという初めての環境に慣れてもらい、次に現段階での基礎体力が如何ほどかをスタッフには把握してもらえればと思います。早北の担当者のコメントを見ると、楽しみでしかありませんが、手塚調教師や担当者がどういう感触を持ってくれるかが気になります。

また、今回のトレセン生活は環境に慣れることとゲート試験突破が目標になってきます。これまで従順なところを見せてくれていましたが、ゲート練習・試験でも真面目に取り組んでくれるかどうかも気になっています。

2020年3月26日 (木)

【動画更新】ドゥラモンド&ピクシーナイト

↑↑↑

Photo ドゥラモンド

↑↑↑

Photo ピクシーナイト

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドはガーッと行きそうなタイプに見えますが、調教時計を見るとスムーズに加速できています。この操縦性の高さをデビュー後も維持できればと思います。

ピクシーナイトはトモの入りが良く、前脚の可動域も広いです。序盤は行きたがるのを何とか宥めていますが、ラストに少し仕掛けるとフワフワしたフォームが一変。反応は上々ですし、切れを感じさせます。馬体はまだまだ芯が入ってきていませんが、将来が非常に楽しみです。

2020年3月19日 (木)

POG2020 注目の2歳馬 (日刊スポーツより)

Photo_3 ドゥラモンド

○調整一番早い組/シーズインクルーデッド18

父ドゥラメンテ、牡、2月1日生まれ。馬体重466キロ。手塚厩舎入厩予定。

ノーザンファーム早来の山内大輔厩舎長

「今は坂路の調整で3ハロン43~44秒くらいですね。4月に入ったら入厩してくれるのではないでしょうか。すごくきれいな馬で、バランスもいい。最初は我の強いところを見せていたけど、今はすごく従順ですね。まだ緩さはあるけど、それを残した状態で一番(調整が)早い組にいますから。これはいいと思います。奥もありそうですし、動き自体もすばらしい。距離ももつと思いますよ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

日刊スポーツのサイトでは今月13日・14日にNF早来で取材してきた馬がピックアップされていますが、18日に更新された1頭にシーズインクルーデッドの18ことドゥラモンドが上記のように紹介されています。

調整が進んだ組に属し、単純に『これはいいと思います』というのが心強いです。ある程度の完成度の高さはありつつ、伸びシロも十分。レースへ行って、多少気性面での不安はありますが、どういうパフォーマンスを見せてくれるか。ここまで順調に来ているので、頓挫することなく、まずは4月中に入厩できるように進めてもらいたいです。

2020年3月 5日 (木)

シルクなお馬さん(2歳・関東牡馬)

202003_20200305061901

Photo ドゥラモンド(牡・手塚)父ドゥラメンテ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1800m、週1回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間は周回コース1800mの軽めのキャンターをこなした後、坂路コースで時計を出しています。調教メニューとしては非常に濃い内容ですが、調教量を増やしてもへこたれることなくしっかりと対応できており、順調に成長している感じがします。トレーニングをこなすに連れて動きにも力強さが増してきていますし、多少物見をする等して若さを見せることもありますが、普段は大人しくて落ち着いているのも、この馬のストロングポイントと言えるでしょう。心身ともに特に不安なところはありませんので、さらなるペースアップも視野に入れて進めていきたいですね。馬体重は466キロです」(3/1近況)

202003_20200305061902

Photo アンダープロット(牡・加藤征)父ハーツクライ 母マチカネタマカズラ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間からは坂路調教の回数を増やし、週3回登坂させています。ペース自体に変わりはありませんが、本数を増やしたことでトモに筋肉が付いてきましたね。手応え十分に終いまで走ることが出来ており、軽快かつ力強い動きを見せるようになりました。体全体を使えるようになれば、より力強さが増してきそうですので、その点が課題でしょう。また、馬体の緩さや気性的な幼さはあるものの、先月と比べると心身共に成長を感じますし、暖かくなるにつれて更に良くなってくると思いますから、今後も焦らずに馬の成長に合わせて進めていきたいですね。馬体重は488キロです」(3/1近況)

202003_20200305061903

Photo セラフィナイト(牡・宮田)父ルーラーシップ 母ブロンシェダーム

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1~2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「引き続き坂路コースと周回コースでの乗り込みを中心に調教を進めていますが、脚元を含めて疲れが出ることなく順調そのものですね。体高はそれほど変わっていませんが、全体的に馬体が一回り大きくなった印象がありますし、特に筋肉に厚みが出てきたことで、キャンターの安定感が増してきました。精神的にも徐々に成長してきており、調教中は落ち着きがありながらも併せ馬になると勝ち気なところを見せますし、そういった競走馬としての良い面を大事にしつつ育てていきたいですね。これからまだまだ心身ともに成長してくる馬だと思うので、今後も状態に合わせて進めていきたいと思います。馬体重は430キロです」(3/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドは周回コースで1800mをキャンターで乗った後、坂路でハロン15秒のところを登坂。これまで見たことの調教メニューですから、期待の大きさは感じますし、体力面での充実は同世代でもかなりの上位級でしょう。疲れ・反動が出ることなく対応してくれています。あとは実戦でのスピードがどこまであるか。ひとまず怪我なく順調にいくことを願うばかりです。

アンダープロットは坂路入りの日を1日増やし、負荷を高めていますが、無難に対応できているのは何より。以前、褒められていたように心肺機能の高さがそうさせているのかなと思います。ただ、その一方で馬体のメリハリが一息ですし、気性面で子供っぽさが残る様子。緩さも課題になってくるでしょうから、2歳秋以降のデビューを目指す感じで引き続きマイペースを貫いてもらえればと思います。

セラフィナイトは少し馬体を減らしてしまったのは気掛かりも、週3日坂路へ入れるように負荷を高めたこともあるでしょう。活気に溢れているのも好感ですが、それが気難しさではなく勝負根性へ繋がるように丁寧に教え込んでいってもらえればと思います。

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ