最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「セラフィナイト」の22件の投稿

2020年5月 3日 (日)

シルクなお馬さん(関東2歳牡馬・北海道組)

202004_20200502030602

Photo セラフィナイト(牡・宮田)父ルーラーシップ 母ブロンシェダーム

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間は週3回の坂路調教の内、1回は終いハロン14秒までペースを上げています。このペースでも手応え良く駆け上がっていますし、ここに来て動きに力強さも出てきましたね。体高はあまり変わっていないものの、馬体に幅が出てきたことが大きいと思います。あくまでも今後の成長次第ですが、今の感じですと予定を早めて6月頃の移動を目標にできるかもしれません。馬体重は424キロです」(5/1近況)

202004_20200502030601

Photo アンダープロット(牡・加藤征)父ハーツクライ 母マチカネタマカズラ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「まだまだ全体的に幼さは否めませんが、坂路調教ではトモを使えるようになってきたかなと思いますので、この中間はハロン14秒ペースアップしました。スピードを上げてからも終いの手応えは悪くないですね。だからと言って急ピッチで進めると心身のバランスを崩しそうですから、今後も成長曲線に合わせて、来月くらいの移動を目標に進めていきたいと考えています。また、最近は余分な脂肪が取れてきて、腹回りを中心に引き締まってきましたね。馬体重は487キロです」(5/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

セラフィナイトは更新された画像を見て、馬体にメリハリが出てきたのは好印象。420キロ台と現状は小粒ですが、成長力のある血統だと思うので、ゆくゆくは450キロ前後で競馬へ臨めるような変貌・進化を期待しています。

アンダープロットはこの馬なりに順調にペースアップは叶ってはいますが、その一方で精神面の課題が多分に残るのでドンドン進めていくのは逆効果になる場合も。追い詰めないで欲しいです。また、更新された画像はお腹回りがスッキリしたことでスラッと見せています。ここに来てちょっと垢抜けしてきたように思います。

2020年4月25日 (土)

【動画更新】セラフィナイト&アリーヴォ

↑↑↑

Photo セラフィナイト

↑↑↑

Photo アリーヴォ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

セラフィナイトは見た目はずんぐりむっくりで不格好ですが、430キロ台とは思えない張り。調教では派手なメンコを着用しているように幼さを多く残しますが、ピッチ走法で脚捌きはシャープ。走ることが好きそうなのも好印象です。父ルーラーシップのイメージとはかなり違う馬ですが、母系の良いスピードを短距離で存分に発揮してもらいたいです。

アリーヴォは序盤は良い雰囲気で駆け上がっていますが、ピッチを上げていくと、動きに余裕がなくなってくる感じ。現状は体力面で他馬よりも遅れが目立っています。まあ、遅生まれですし、馬体に実が入ってくれれば、好循環になって動きにもパワフルさが出てきてくれるでしょう。焦りは禁物ですし、まずはしっかりカイバを食べるように取り組んでいってもらいたいです。

2020年4月17日 (金)

シルクなお馬さん(関東2歳牡馬)

Photo ドゥラモンド

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:馬場で軽めのキャンター、ゲート練習

手塚師「この中間もゲート練習を中心に調教を行っています。スイッチが入りそうな雰囲気があったので、気を付けて進めていた駐立については、大人しく立つことが出来るようになってきましたね。発馬の方も練習するに連れて上達してきています。ただ、ここに来て少し枠入りを渋るようになってきましたので、ゲートに対して気持ちが悪い方に向かないよう、気を付けていく必要がありそうです。それでも、全体的には良くなってきていますから、そろそろゲート試験を受けることも検討していきたいと考えています」(4/16近況)

助 手 12美坂重 63.0- 47.1- 31.1- 14.9 馬なり余力

Photo アンダープロット

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「現在は坂路入りするのは週1回だけですが、その分周回コースで週3回乗り込んでいるので、運動量はしっかりと確保することが出来ています。この中間も坂路では最後まで良い手応えで登坂できていますし、動きにも段々と力強さが出て来ている印象です。坂路・周回ともに追えば時計を出せますし、控えればちゃんと抑えられ、ある程度折り合いを付けて走れますから、今後はさらに中身の濃い調教に取り組んでいきたいところです。時折ヤンチャなところを見せますが、気が悪いわけではなく誰でも乗れますから、気性面に関しても特に問題はありませんよ」(4/15近況)

Photo セラフィナイト

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「宮田調教師よりじっくり育てて欲しいという依頼を受けていますので、この中間も無理にペースを上げることなく進めています。前だけで少し走ろうとするところはありますが、全体的に動きは良いですね。生まれも遅いですからこれからまだ成長してくると思いますし、馬体が完成した時のことを考えると非常に楽しみですね。また、調教を重ねても体が減ることなく、むしろ筋肉が付いて大きく見せられるようになってきました。良いものを秘めているだけに、じっくりと鍛えて、夏場から秋にかけての移動を目標に進めていきたいと思います。馬体重は430キロです」(4/15近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドは引き続きゲート練習中心の日々。豹変しそうなところがあるので丁寧に教えています。その結果、一連の流れはだいぶスムーズに。ただ、最近になってゲートへの寄りが悪くなってきているので、ごね出さない内に1度ゲート試験に挑戦するのもありでしょう。

アンダープロットはこの中間坂路入りは1日にし、その分週3日は周回コースで乗り出すように。運動量自体はさほど変わらないようなので、まずは周回コースで息の入れ方や折り合いなどの走りの基礎をしっかり教え込んでもらえればと思います。やんちゃな面を見せているようですが、元気よく調教に取り組めていると前向きに捉えたいです。

セラフィナイトはまだまだ小さいですが、それなりの負荷を掛けても馬体重が減ってこなくなったのは○。継続して乗り込むことでこの馬なりに体力が備わってきているのでしょう。良いモノはあるようなので、素質が花開くようにマイペースで進めていってもらえればと思います。

2020年4月 3日 (金)

シルクなお馬さん(関東2歳牡馬・牧場組)

202004_20200403044601

Photo アンダープロット(牡・加藤征)父ハーツクライ 母マチカネタマカズラ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間は週3回の坂路コースでの乗り込みを継続していますが、ペースを上げてハロン15秒まで脚を伸ばしています。ペースアップ後も脚取り自体には余裕がありますが、まだ全体的にモッサリとした感じではありますし、もっとシャープさが出るように乗り込んでいきたいと思います。脚元には今のところ全く問題ありませんが、少し毛艶が落ちてきているのは気になりますね。大型馬ということもあり、まだ馬体にはメリハリがありませんし、今後は調教メニュー等を工夫して、成長に合わせた対応を心掛けていきたいと思います。馬体重は485キロです」(4/1近況)

202004_20200403044602

Photo セラフィナイト(牡・宮田)父ルーラーシップ 母ブロンシェダーム

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間から少しペースを上げて、ハロン15秒まで進めています。体重こそ大きな変動はありませんが、徐々に筋肉が付いてきたことで、力強く坂路を登坂出来るようになりました。それに母譲りのスピードも備わってきましたから、動きに関しては何も言うことはありません。先日来場された宮田調教師も『昨年よりもボリュームが出て、馬体の良化を感じますし、それに精神面の成長も感じます。ただ、まだまだ体のラインを見ると成長の余地は十分残していますから、これからもじっくりと育てていって欲しいと思います』とコメントされていましたので、今後も馬の成長曲線に合わせて進めていきます。馬体重は425キロです」(4/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アンダープロットは週3回の登坂を継続してハロン15秒までペースアップ。モタモタしたところが目立つようですが、心肺機能の高さで対応することは出来ています。また、少し毛ヅヤが落ちてきているとのこと。育成時に皮膚病を発症することもありましたし、内面の弱さが残ります。まあ、全般的に良化途上の同馬。一気に色々教え込むとパニックになりそうなので、当面の間は体調を見ながら、臨機応変に乗り進めていってもらえればと思います。

セラフィナイトはこの中間からハロン15秒の調教を開始。勝気な性格で食らい付いてくれていますが、ジリジリ馬体重が減ってきているのは心配。良いスピードは秘めていると思いますが、まだまだ心身共に幼さを感じます。気持ちの面でも余裕がなくなってくると思うので、そろそろ一息入れてリフレッシュさせてあげて欲しいです。

2020年3月16日 (月)

【動画更新】セラフィナイト

↑↑↑

Photo セラフィナイト

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

体高の低さやピッチ気味の走法は母系譲り。父ルーラーシップのスプリンターとなれば異色の存在ですが、スピードはそれなりに備えていそうですし、手先が軽く弾むように走っている感じから芝の実戦へ行って良さそう。溜めが利けば切れそうな感じがするので、今の内から操縦性を高め、弾けるような感覚を高めていってもらいたいです。

2020年3月 5日 (木)

シルクなお馬さん(2歳・関東牡馬)

202003_20200305061901

Photo ドゥラモンド(牡・手塚)父ドゥラメンテ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1800m、週1回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間は周回コース1800mの軽めのキャンターをこなした後、坂路コースで時計を出しています。調教メニューとしては非常に濃い内容ですが、調教量を増やしてもへこたれることなくしっかりと対応できており、順調に成長している感じがします。トレーニングをこなすに連れて動きにも力強さが増してきていますし、多少物見をする等して若さを見せることもありますが、普段は大人しくて落ち着いているのも、この馬のストロングポイントと言えるでしょう。心身ともに特に不安なところはありませんので、さらなるペースアップも視野に入れて進めていきたいですね。馬体重は466キロです」(3/1近況)

202003_20200305061902

Photo アンダープロット(牡・加藤征)父ハーツクライ 母マチカネタマカズラ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間からは坂路調教の回数を増やし、週3回登坂させています。ペース自体に変わりはありませんが、本数を増やしたことでトモに筋肉が付いてきましたね。手応え十分に終いまで走ることが出来ており、軽快かつ力強い動きを見せるようになりました。体全体を使えるようになれば、より力強さが増してきそうですので、その点が課題でしょう。また、馬体の緩さや気性的な幼さはあるものの、先月と比べると心身共に成長を感じますし、暖かくなるにつれて更に良くなってくると思いますから、今後も焦らずに馬の成長に合わせて進めていきたいですね。馬体重は488キロです」(3/1近況)

202003_20200305061903

Photo セラフィナイト(牡・宮田)父ルーラーシップ 母ブロンシェダーム

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1~2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「引き続き坂路コースと周回コースでの乗り込みを中心に調教を進めていますが、脚元を含めて疲れが出ることなく順調そのものですね。体高はそれほど変わっていませんが、全体的に馬体が一回り大きくなった印象がありますし、特に筋肉に厚みが出てきたことで、キャンターの安定感が増してきました。精神的にも徐々に成長してきており、調教中は落ち着きがありながらも併せ馬になると勝ち気なところを見せますし、そういった競走馬としての良い面を大事にしつつ育てていきたいですね。これからまだまだ心身ともに成長してくる馬だと思うので、今後も状態に合わせて進めていきたいと思います。馬体重は430キロです」(3/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドは周回コースで1800mをキャンターで乗った後、坂路でハロン15秒のところを登坂。これまで見たことの調教メニューですから、期待の大きさは感じますし、体力面での充実は同世代でもかなりの上位級でしょう。疲れ・反動が出ることなく対応してくれています。あとは実戦でのスピードがどこまであるか。ひとまず怪我なく順調にいくことを願うばかりです。

アンダープロットは坂路入りの日を1日増やし、負荷を高めていますが、無難に対応できているのは何より。以前、褒められていたように心肺機能の高さがそうさせているのかなと思います。ただ、その一方で馬体のメリハリが一息ですし、気性面で子供っぽさが残る様子。緩さも課題になってくるでしょうから、2歳秋以降のデビューを目指す感じで引き続きマイペースを貫いてもらえればと思います。

セラフィナイトは少し馬体を減らしてしまったのは気掛かりも、週3日坂路へ入れるように負荷を高めたこともあるでしょう。活気に溢れているのも好感ですが、それが気難しさではなく勝負根性へ繋がるように丁寧に教え込んでいってもらえればと思います。

2020年2月29日 (土)

【動画更新】アンダープロット&セラフィナイト

↑↑↑

Photo アンダープロット

↑↑↑

Photo セラフィナイト

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アンダープロットはハミの取り方が若干強いのかなと思いますが、この母の仔とすれば珍しく前向きさのあるタイプ。馬格に似合ったパワフルな走りも魅力。緩さが目立つ中でこれだけ動けるのは心肺機能がやはり良いのでしょう。

セラフィナイトは上にも横にも大きくなって欲しいところですが、走りに関してはリズミカルに首を使って弾むように走れているのは好感。時計以上のスピード感を感じます。前脚をたぐって走るのでダートも悪くないかもしれません。母系から良いスピードを受け継いでいて欲しいものです。

2020年2月 4日 (火)

シルクなお馬さん(2歳・関東馬)

202002_20200204071201

Photo ドゥラモンド(牡・手塚)父ドゥラメンテ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター1800m~2700m、残りの日は軽めの調整

担当者「坂路での軽快な走りや身のこなしを見れば、今月に移動させても良いと思えるほど動きは良いですね。持っているポテンシャルの高さを感じます。それに、最近は乗り込みを強化したことでトモなどに良質な筋肉が備わり、メリハリのある馬体に進化してきました。また、普段から手の掛からない馬で、特に気難しさはありませんから、今後も順調に進められそうですね。この後は引き続き坂路主体で乗り込んでいきますが、もう一段階パワーアップした状態でペースを上げていきます。馬体重は466キロです」(2/1近況)

202002_20200204062801

Photo アンダープロット(牡・加藤征)父ハーツクライ 母マチカネタマカズラ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間もハロン16秒での乗り運動を行っています。先月よりもトモに力強さが出てきたことで、常歩でも後ろ脚の踏み込みがしっかりしてきました。馬体自体は体重が示す通り、大きく変わった点はありませんが、徐々に引き締まってきて筋肉の凹凸が出始めています。飼い葉食いも安定していますし、脚元に現在のところ不安はありません。とても具合が良く小気味よく動けていますし気性的にも落ち着いていますから、ペースアップしていくのに問題なさそうですが、ハーツクライの産駒ですし、これまでの成長過程からもゆっくりと進めていった方が良いタイプだと思っています。今は基礎体力をつけていく時期だと考えているので速めの調教にはこだわらず、ハロン16秒での調教を継続して乗り込んでいくつもりです。馬体重は488キロです」(2/1近況)

202002_20200204064101

Photo セラフィナイト(牡・宮田)父ルーラーシップ 母ブロンシェダーム

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間から調教量は坂路調教を週2回2本の登坂と変わりはありませんが、ペースを2本ともにハロン16秒と負荷を高めた運動を行っています。馬体の見た目の変化はあまりありませんが、体幹がしっかりしましたね。ハミからトモにかけて連動したキャンターで登坂することができるようになってきました。現在のペースを継続することで、これからさらに体の使い方が上手になってくると思うので、それに合わせて調教を強くしていく予定です。心身共に幼さが残る部分は課題なので、精神状態が走りに影響しないように落ち着いた状態で運動できるよう注意して騎乗しています。馬体もまだまだ成長してくれることでしょうから、速いペースにこだわらずに馬の体調面を優先にして成長を促していくつもりです。調教量は増えていますが、飼い葉食いは良好ですし、脚元の状態も引き続き良好です。馬体重は438キロです」(2/1近況)

202002_20200204063101

Photo ルージュセリーズ(牝・手塚)父ロードカナロア 母フィロンルージュ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整 

担当者「この中間、すこぶる順調で坂路調教のペースをハロン16秒まで進めています。坂路での走り自体は本馬なりに良くなってきていますよ。特にトモをしっかり使って登坂できるようになってきています。課題としては、少し前脚を頼りに走ってしまうところですね。後ろ脚の力はついてきていますから、騎乗する際に注意していけば前後のバランス良く走れるようになると思います。周回コースでは、併せ馬をしても力むことなく走れていますし、周りの馬に怯むこともなく堂々としていて、気性面の成長を感じています。ペースを速めても引き続き飼い葉を残すことなくしっかり食べています。馬体重が示す通り、筋力もついて体が大きくなってきています。体が大きくなると心配になるのが脚元ですが、現時点で不安はありませんので、さらに負荷を高めていくつもりです。馬体重は465キロです」(2/1近況)

202002_20200204064801

Photo ベルエポック(牝・黒岩)父モーリス 母アドマイヤテンバ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整

担当者「依然として歩様や走っている時の捌きの硬さはありますが、ハロン15秒に近いペースで乗り込んでいても変わったところはありませんね。完歩の大きい走りでグイグイ前に進んでいく姿はとても好感が持てますし、前向きながらも折り合いに苦労するところは無いので、この時期としては上々の動きをしてくれています。また、乗り進める毎に全体的に筋肉が付いてきており、より競走馬らしい体つきに変化してきています。後は時折耳を絞ったりするなど、気難しさを出すことがありますので、その点だけ注意していきたいですね。そして、冬毛こそ出ていますが、体重が増えている通り飼い葉食いは良いですので張りや艶は良好ですし、体調面に心配は要りません。馬体重は513キロです」(2/1近況)

202002_20200204070501

Photo クールキャット(牝・奥村武)父スクリーンヒーロー 母メジロトンキニーズ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースで15~17秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「リフレッシュ後は坂路調教を再開し、週2回行っています。1本目ハロン17秒、2本目にはハロン15秒までペースを上げていますが、少し気合いを付けただけで、最後まで持ったまま駆け上がることができていますよ。一時期、動きに少し硬さが出たこともありましたが、リフレッシュを挟んだことで、それも解消され、精神的にもピリピリすることがなくなりました。馬体に関しては大きな変化はありませんが、胴が少し伸びたかなという印象を受けます。毛艶は良く、飼い葉食いも良好で、脚元にも不安な点はありません。今後も15-15を継続していきたいと思っていますが、いま現在、気を付けるべき点は精神面だと思っていますので、それを特に意識して進めていきます。馬体重は526キロです」(2/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ドゥラモンドは周回コースで距離を乗り込みながら、週3回の坂路調教は継続。疲れが出ても不思議ではありませんが、乗り込みを強化した成果がきちんと馬体に反映されているのは好感。それだけ潜在能力が高いのでしょう。早期デビューが視野に入っているようですが、それにこだわり過ぎず、引き続き自分のリズムで鍛え上げていってもらえればと思います。

アンダープロットはコツコツ乗り込んできた効果が見受けられるのは好印象。今後も精神的に追い詰めない程度に攻めていって、素材の良さを引き出せるようにお願いします。期待ほど走っていない母の仔ですが、その不評を一変させるような馬に育って欲しいものです。

セラフィナイトは心身の幼さがまだまだ目立つので、アンダープロット同様に追い詰めないように気を配りながら進めてもらいたいところ。また、休まずに乗れているのは良いのですが、思っていた以上に馬体重の増えが鈍い感じ。体力が備わっていない間は積極的にリフレッシュ期間を設けるようにしていった方が良いのかなと思います。

ルージュセリーズはトモに緩さが残る分、少し前脚を頼る走りになっていると思うので、引き続きトモを上手に使って走れるようにフォームの矯正に努めてもらえればと思います。牝馬とすれば頼もしい気性をしているので、常に安定した成績を残してくれるタイプに育ってくれそう。

ベルエポックは立ち気味の繋ぎ+気性の難しさがずっと課題に挙がっていますが、トモを上手に使って走ることが出来るので、推進力のある走りが出来ていますし、500キロを誇る馬体がそれにパワーを加味している感じ。繋ぎが立っている割に手先は軽い走りにも見えます。とにかく怪我さえしないように注意していってもらえれば、ある程度の成績はついてくると思います。

クールキャットはリフレッシュ明け後、順調に調教のピッチを戻すことが出来ています。硬さが出る前の良いタイミングで一息入れることが出来たのは何気に大きいように思います。馬体は更に長距離仕様になっていますが、長丁場で活躍を見込める馬は我が厩舎には少ないので、貴重な存在として頑張ってもらいたいです。あとは内面に難しさを抱えているので、負荷を高めていった際にそういう面が強調されてこなければ良いのですが。

2020年1月30日 (木)

【シルク】2歳馬の競走馬名が決まりました(関東馬)

Photo マチカネタマカズラの18

競走馬名:アンダープロット 欧字表記:Underplot 意味由来:物語の伏線。母名より連想

Photo ブロンシェダームの18

競走馬名:セラフィナイト 欧字表記:Seraphinite 意味由来:斜緑泥石。安眠をサポートするとされる。母名より連想

Photo シーズインクルーデッドの18

競走馬名:ドゥラモンド 欧字表記:Dura Mondo 意味由来:父名より+世界(伊)

Photo シンプリーディヴァインの18

競走馬名:シンプリーシャイン 欧字表記:Simply Shine 意味由来:たやすく光る。父名、母名より連想

Photo プチノワールの18

競走馬名:ノワールドゥジェ 欧字表記:Noir de Jais 意味由来:漆黒(仏)

Photo フィロンルージュの18

競走馬名:ルージュセリーズ 欧字表記:Rouge Cerise 意味由来:母名の一部+赤色(仏)

Photo アドマイヤテンバの18

競走馬名:ベルエポック 欧字表記:Belle Epoque 意味由来:良き時代(仏)

Photo メジロトンキニーズの18

競走馬名:クールキャット 欧字表記:Cool Cat 意味由来:素敵な人。母名より連想 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

少し記事にするのが遅れてしまいましたが、先週24日にシルク2歳馬の競走馬名の発表が行われました。まず出資している2歳関東馬の競走馬名一覧です。

名前と〇〇〇〇〇〇の18を一致させるのに時間は掛かるでしょうが、記事アップする度に徐々に馴染んでいければと考えています。まずは無事にデビューしてもらい、その中で名前がクローズアップされるような注目馬へと育っていってもらえればと思います。

2020年1月23日 (木)

【動画更新】カリスペルの18&ブロンシェダームの18

↑↑↑

Photo カリスペルの18

↑↑↑

Photo ブロンシェダームの18

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

併せた馬の方が脚色は良いですが、カリスペルの18は最後まで食らい付く走り。小柄な馬ですが、フットワークの良さは強調出来ます。少しピリッとしてきているので煩くならないように注意して欲しいです。

ブロンシェダームの18は頭を上げかけたり、フラフラしたりと幼さと体力不足を感じさせるところも。他馬と比べると力強さに欠ける動き。当面はこれ以上ペースを上げたりせず、コツコツ乗り込むことで良化を図ってもらいたいです。

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ