最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「パラダイスリーフ」の113件の投稿

2020年5月27日 (水)

シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「引き続きハロン15秒ペースでの坂路調教を進めています。15-15くらいであればまずまずの手応えで上がってくることは出来ていますが、運動後の息の入りを見るともう少しこのペースで乗り込みが必要ですね。じっくりと段階を踏んでステップアップしていきます」(5/22近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週4回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も周回コースでの調教をメインに進めていますが、体力が強化されたことから、週1回坂路調教を開始しています。手応えこそ良好なものの、まだまだ出だしに硬さがありますし、動きに重たさが残っています。引き続き乗り込みを重ねながら、良化を図っていきたいですね。馬体重は522キロです」(5/22近況)

Photo ブライトクォーツ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週1回ロンギ場で軽めの運動、残りの日はウォーキングマシン

担当者「この中間もウォーキングマシン中心の運動で進めています。長めに運動させていることで、先週から体が緩んだ感じはありませんし、先週から歩様も良い意味で変わりません。また、週1回ロンギ場で乗り運動を行いましたが、体を上手く使えており、背中も安定していますね。とても良い状態をキープしていると思います」(5/22近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:トレッドミルでダク

担当者「この中間もトレッドミルにてダクを行っています。脚捌きはこの馬なりに良化してきており、運動時間も徐々に増やせています。今後も脚元の状態を見ながら、進めていきたいと思います。馬体重は502キロです」(5/22近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは坂路での15-15に対応は出来ていますが、息の入りはまだまだ。8歳という高齢から良化度が遅いんでしょうねえ。出来ることとすれば本数を重ねていくのみなので、自分のリズムを守って前進してくれればと思います。

ブロードアリュールは骨折明けということで脚捌きの硬さが残りますし、体力面でも途上。ですので、坂路入りはひとまずグッと堪えて、周回コース中心で進められています。淡々とメニューをこなしているのは○ですが、良かった頃の動きを取り戻すにはちょっと時間が必要そう。

ブライトクォーツは軽めの調整に終始していますが、週1回はロンギ場で軽く脚慣らし。身のこなしはスムーズですし、進めて行こうと思えばOKの状態にはあります。

パラダイスリーフは引き続きトレッドミルでダクを踏んでいますが、徐々に時間を延ばしている様子。1歩1歩が小さいですが、マイペースで進めていくしかありません。

2020年5月20日 (水)

シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「この中間からは少しペースを上げています。馬体に緩さは残るものの、硬さは先週より解消してきましたね。また、年齢を重ねて精神面はどっしりとしており、とても乗り易いですよ。引き続き乗り込みを重ねていきます。馬体重は524キロです」(5/15近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整

担当者「先週はロンギ場での乗り運動を行っていましたが、今週から周回コースでの調教に入っています。他馬と一緒にトレーニングに取り組むことが久々でしたから、少し集中力を欠くなど戸惑ったところは見られますね。それに運動後の息の入りも甘いですので、体力をつけてから坂路調教に入っていきます。馬体重は516キロです」(5/15近況)

Photo ブライトクォーツ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「先週は少し乗ってみて状態を確認しましたが、この中間はペースを落としてウォーキングマシンでの運動に止めています。馬体にトラブルがあった訳ではありませんし、馬は元気一杯ですよ。秋開催の競馬を予定していますので、じっくりと進めていきます。馬体重は495キロです」(5/15近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:トレッドミルでダク

担当者「引き続きトレッドミルでダクを行っています。先週からこのメニューで進められていますが、良い意味で変わりません。脚元の状態も問題無いようですし、今後も徐々に負荷を高めていければと思います。馬体重は502キロです」(5/15近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは少しピッチを上げて乗っていますが、OP馬ですし、これぐらいの変化は関係なし。ただ、馬体にはかなり余裕がありますし、歩様に硬さは残るので調教後のケアは引き続き入念にお願いしたいです。復帰は夏の札幌開催になってくると思うので、焦ることなく間に合わせてもらえればと思います。

ブロードアリュールはいよいよコースへ連れ出し、周回コースでの乗り込みを開始。さすがにブランクを感じさせるところがありますが、少し時間を取ってコツコツ乗り込めば下地は出来てくるでしょう。

ブライトクォーツは周回コースで軽く乗り出していましたが、今週は一転ウォーキングマシンのみの調整へ。馬体にトラブルが合った訳ではないようですが、何かしらマイナスなことがあったのかな? まあ、秋からの始動ですし、まずは十二分に次走への英気を養うことが大事です。

パラダイスリーフは引き続きトレッドミルで軽めの調整ですが、脚元に悪い兆候が見られないのが何より。まだまだ慎重に進めないとダメですが、しっかり踏ん張って、年末には復帰や復帰のメドが立っていることを願うばかりです。

2020年5月10日 (日)

獣医師の許可が出て、トレッドミルでの運動を開始しています。☆パラダイスリーフ

202003_20200509035901

Photo パラダイスリーフ(牡・木村)父ディープインパクト 母シルキーラグーン

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:トレッドミルでダク

担当者「この中間は獣医の許可の下、トレッドミルでの運動に入りました。脚元は順調に回復しているようですし、今後も少しずつ負荷を掛けていき、状態を見ながら進めていきたいと思います。また、この馬なりに精神面も安定してきましたね」(5/8近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨年11月に屈腱炎が判明し、闘病生活が始まったパラダイスリーフ。回復が思わしくなければそのまま引退もあり得るかなと見てきましたが、この中間からトレッドミルでの運動を開始。ここまではホント順調に来ていると思います。

ただ、ここからが復帰へ向けての正念場へと入っていくので、今後も少しずつ負荷を高めて、騎乗運動開始へと繋いでいってもらえればと思います。

2020年5月 6日 (水)

シルクなお馬さん(4歳上・NF北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「この中間も調教メニューに大きな変化はありません。息遣いは徐々に良化されてきているものの、まだ捌きの硬さや体の重苦しさがあるのは否めませんね。昨年痛めた右前を気にしている感じではありませんし、引き続き乗り込みながら状態を上げていきます。馬体重は519キロです」(5/1近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「この中間は左前球節のレントゲン検査を行いました。獣医によると、『ここまでじっくり進めたこともあって経過は順調のようですし、そろそろ次のメニューに移って良いと思います』とのことでした。今週一杯はトレッドミルでしっかり下地を作り、来週より乗り運動を開始したいと思います。馬体重は520キロです」(5/1近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「先週と同様にまだ腹回りに余裕はあるものの、運動時間を増やした効果もあって少しずつ脂肪は取れてきました。体重も安定しており、状態面の不安は感じません。近々獣医に脚元を診てもらい、回復度合によっては、更に負荷を掛けていくことになるでしょう。馬体重は503キロです」(5/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは調教を休むことはありませんが、身のこなしにまだまだスムーズさを欠く様子。無理は出来ないので地道な取り組みで上昇を遂げていくしかありません。

ブロードアリュールは骨折箇所の検査を行ったところ、良好な回復を確認。獣医師からも次のステップへGOサインが出たので、近々騎乗運動を再開することに。ここまで我慢を続けてきた甲斐があったので、ここからはスピードを少し上げて復帰への道筋を進んでもらえればと思います。

パラダイスリーフは少しウォーキングマシンでの運動時間を延ばしたことで馬体の脂肪分は幾分減少。良い方へ進んでいると思うので、定期的に獣医師の診断を受けながら、進め方を相談していってもらえればと思います。

2020年4月28日 (火)

シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「引き続き、ハロン16秒ペースでの坂路調教を中心に乗り込んでいます。少しずつ硬さが解れてきてはいますが、この馬本来の脚捌きとは言えないですね。それでも手応え楽良く登坂しており、動きだけ見ればペースアップは可能でしょうから、捌きが良化してくれば、来月にもハロン15秒ペースに入りたいと思います」(4/24近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「乗り運動を行っていませんので、多少腹回りの緩みはありますが、幾らかスッキリしてきた印象を受けます。あとは時折立ち上がろうとする面を見せるなど、テンションの高いところは依然としてありますから、そこには十分注意して進めていきたいですね」(4/24近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「引き続きトレッドミルでの運動を行っています。毛艶の良化だけでなく、今まで以上に活気が出てきましたね。状態の良さを感じますので、このまま順調に進められれば来月にも乗り運動を開始出来る見込みです」(4/24近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは引き続きハロン16秒のペースで登坂中。少しずつ硬さは解れてきたようですが、動き自体はもう1つピリッとしてこない様子。8歳馬で良化スピードは遅くなっていますが、地道に進めていくしかありません。

パラダイスリーフも地道な取り組みが続きますが、良い意味で活気は戻ってきた様子。ただ、馬房で暴れて脚をぶつけたりしないように十二分に気を付けて進めていってもらいたいです。

ブロードアリュールもトレッドミルでのキャンター調教が続きますが、それにだいぶ慣れて体調自体がアップ。そろそろ騎乗運動を再開できそうなので、無駄な怪我をすることなく着実にお願いします。ただ、今の感じで進めて行くと復帰は夏競馬になってくると思いますが、そうなると適鞍のダ1400mの番組がないのが悩ましいところです。

2020年4月19日 (日)

シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「この中間も同様のペースで進めています。年齢的なこともあると思いますが、まだ幾らか硬さが残っていますね。ただ、以前見られた脚元の浮腫みはありませんし、このまま継続して乗り込みを行っていきます。馬体重は513キロです」(4/17近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「徐々に運動時間を増やしながら進めており、依然として脚元の状態は変わりありません。体重に関しても、先々週計測時から大きな変化は無いようですし、この調子でじっくり進めていきます。馬体重は500キロです」(4/17近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「若干硬さは残るものの、概ね問題ありません。普段から落ち着きがあって、手が掛かりませんし、トレッドミルでしっかり負荷を掛けつつ飼い葉も食べてくれますから、一段と毛艶が良くなってきました。馬体重は514キロです」(4/17近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは年齢的なものもあって歩様の硬さは目立つようですが、脚元自体はスッキリ見せている様子。ただ、硬さが解消することはないと思うので、上手に付き合っていくしかありません。今の状況だと夏の北海道シリーズでの復帰を目指す感じで進めてもらえればとちょうど良いのかなと思います。

パラダイスリーフは徐々にウォーキングマシンでの時間を増やしているようですが、脚元に悪い変化はなし。馬体重もそう増えていないようなので良い汗を掻けているのだと思います。

ブロードアリュールはそろそろ騎乗運動へ移行できそうな雰囲気。丁寧に進めてきたことで内面の充実が伴っているのが嬉しいです。また、騎乗運動再開後もトレッドミルを上手に活用していってもらいたいです。

2020年4月13日 (月)

シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「この中間からは、ハロン16秒ペースに入っています。乗っていて硬さを感じることはあるものの、大きな問題はありません。年齢的なこともあると思いますから、引き続き焦らず、段階を踏んで良化を図っていきます」(4/10近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「体が締まってきたことで、捌きは柔らかくなってきましたね。このメニューに変わって1ヶ月が経過したものの、脚元の状態は順調に回復していますから、今後も馬の状態を見ながら適度に運動時間を増やしていきたいですね」(4/10近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「先週は少しペースを上げましたが、今週は運動時間を増やしています。依然として腹回りを中心に緩みはあるものの、段々と素軽さは出てきました。運動後の息遣いも良好ですし、この調子で進めていきたいですね。馬体重は510キロです」(4/10近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは普通キャンターから気持ち少し強めに。脚元の硬さはなかなか良くなってきませんが、動きは問題なし。8歳になって良化スピードが遅くなっているのは致し方ない部分もあるので、焦りは禁物で着実に前へ進めていってもらえればと思います。

パラダイスリーフは引き続きウォーキングマシンのみの運動ですが、良い汗を掻いている様子。まだまだ時間は必要でしょうが、今後も着実な歩みをお願いします。

ブロードアリュールも調教内容に変わりはありませんが、少しペースを上げたり、時間を長くしたりとその日の状態によって柔軟に対応している様子。息遣いも余裕が出てきているのは好感です。騎乗運動開始までこの良い流れで進めてもらえればと思います。

2020年4月 6日 (月)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「じっくりと進める方針ですので、この中間もペースは上げていません。脚元の浮腫みは先週から悪化することはありませんし、むしろスッキリとしてきた印象です。体重も大きく増えることなく推移していますし、まずまずの状態をキープ出来ています」(4/3近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「引き続きウォーキングマシンでの運動で様子を見ています。先週から大きく変化したことはありませんが、体が幾らか引き締まってきました。数字上でも前回計測時から8キロ減っていますし、この調子で進めていければと思います。馬体重は501キロです」(4/3近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「引き続きトレッドミルでキャンターを行っています。この中間は少しペースを上げていますが、難なく対応してくれています。また、左前球節やその周辺のレントゲン検査を行ったところ、順調に回復しているようですし、更にペースを上げていけそうですね。馬体重は516キロです」(4/3近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは運動後に少し浮腫みが見られることから、ペースアップを意図的に控えています。今のところ悪化は見られず、むしろ少しずつスッキリしてきているので、ここをしっかり乗り越えてくれれば。

パラダイスリーフは引き続きウォーキングマシンで体を動かす調教ですが、良い汗は掻けているようで絞れてきています。ひとまず良い傾向でしょう。

ブロードアリュールも先週と調教メニューは大きく変わりませんが、骨折した箇所は順調に回復を遂げている様子。この感じなら着々とペースアップ・負荷を高めることが出来るでしょう。GW明けぐらいには騎乗運動を開始して欲しいです。

2020年3月31日 (火)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「先週から坂路調教を始めたのですが、動きは悪くありません。ただ、運動後は脚元にやや浮腫みが見られるため、ペースは上げずに進めています。年齢的なことを考えると無理は出来ませんから、じっくりと立ち上げていく方針です」(3/27近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「この中間も調教メニューは変わりません。左前脚の腫れは徐々に引いてきていますが、もっと動きたいようでテンションが上がってきました。来月までは恐らくウォーキングマシンでの運動になると思いますが、なるべく運動時間を多めに取りたいですね」(3/27近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「この中間もトレッドミルでキャンターを行っています。良い時と比べると捌きは硬いですが、この馬なりに良化は見られます。左前球節も今のところは問題ありませんし、順調に進められていると言って良いでしょう。馬体重は514キロです」(3/27近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは坂路で普通キャンターを乗り込み中。重賞勝ち馬なのでこれぐらいは悠々とこなしてくれていますが、脚元には微妙に負担が掛かってきている様子。運動後も脚元をスッキリ見せるまではペースアップは控え、地道に下地を作っていってもらえればと思います。

パラダイスリーフは長い道のりが続きますが、脚元の腫れは良化傾向。だんだん時間を延ばしていった際にも脚元の我慢が利いていてくれれば良いのですが。

ブロードアリュールはトレッドミルでのキャンター調教を継続中。少し捌きに硬さは残るようですが、これはだんだん解消されてくると思います。今後も1歩1歩段階を踏んでいってもらえればと思います。

2020年3月25日 (水)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)

Photo モンドインテロ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、残りの日はトレッドミルでキャンター

担当者「予定通り今週から坂路調教を開始しています。トレッドミルで体力を付けてきたので、調教後の息遣いは悪くないですが、やはり坂路では少し硬さを見せています。もう暫くこのペースで乗りこみ、来月からハロン15秒ペースには入っていきたいと思います。馬体重は507キロです」(3/20近況)

Photo パラダイスリーフ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:ウォーキングマシン

担当者「引き続きウォーキングマシンでの運動を行っています。運動時間を少しずつ増やせていることは、とても良い傾向ですね。水冷治療を続けていることで、脚元はこの馬なりにすっきり見せるようになってきていますから、この調子で進めていきます」(3/20近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでキャンター

担当者「トレッドミルでダクを経てキャンターを行っています。負荷を掛ける形にはなりましたが、左前球節含めて状態に変わりはありません。幾らか硬さは残っていますし、今後も脚元の状態を見ながら徐々にペースを上げていきたいと思います。馬体重は514キロです」(3/20近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロはこの中間から坂路調教を開始。トレッドミルで地道に体力を整えてきた効果で息遣いは良さそうですが、脚捌きには硬さが目立つ様子。ここで焦る必要はないので、もう少し現状のペースで乗り込んでから、ハロン15秒の調教へと踏み出してもらえればと思います。

パラダイスリーフは引き続きウォーキングマシンでの運動が続きますが、少しずつ時間を延ばすことは出来ている様子。脚元に関しては水冷治療を継続していますが、患部に熱を持つことなく、スッキリ見せているのも好印象です。まだまだ時間は必要ですが、復帰へ向けて少しずつ光を見い出していって欲しいです。

ブロードアリュールは予定どおりトレッドミルでキャンター調教を開始。負荷を1段高めましたが、患部には悪い兆候はなし。硬さに関しては、元々そういうところがある馬なので気にし過ぎることはないでしょう。ひとまず前進出来て良かったです。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ