最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)ロードゼスト」の114件の投稿

2018年6月15日 (金)

レース途中で主導権を奪い、良い雰囲気で最後の直線へ。しかしながら追われて大して伸びることなく、結果は最下位に。近走の競走成績等を鑑みてJRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

6月10日(日)阪神9R・生田特別・混合・芝2400mに岩田Jで出走。8頭立て6番人気で6枠6番からスローペースの道中を2、1、1、1番手と進み、直線では最内を通って1秒6差の8着でした。馬場は良。タイム2分28秒9、上がり35秒7。馬体重は2キロ増加の450キロでした。

○岩田騎手 「前向きで集中力を欠くような面も無し。ペースが遅かったのも踏まえ、途中から先手を奪いに行きました。直線までは上手く持って来られたものの、最後はギアが上がらぬ感じで・・・。数頭には先着したかったのですけどね。諸々と条件に恵まれれば・・・なのかも知れません」

○千田調教師 「乗り方は岩田騎手に一任。1000m通過が63秒台の後半だけに、主導権を取ったのは正解ですね。一瞬はオッと思ったぐらい。完璧と言えるレース運びでしょう。しかしながら、結局は最後方での入線に。この形ならば5着ぐらいには残れないと・・・。厩舎へ戻ってから今後のプランを検討する方針」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。ここ最近の競走成績等を踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました。長い間ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。

○千田調教師 「脚元等に関しては大丈夫そう。ただ、近走は案外の内容が続いていて・・・。数多くレースも使って来ましたからね。協議の結果、登録を抹消する方針に。所定の手続きを済ませた上で、6月15日(金)に退厩予定です。ここまで本当に頑張ってくれたでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ややヨレる感じでゲートを出たロードゼストでしたが、二の脚が付いてスッと2番手へ。少し行きたがる面はありましたが、折り合いは許容範囲で大丈夫だったと思います。そして向正面でペースが更に落ちた時にサッと先手を奪うことに。集中力に欠ける馬なのでこの選択が良かったかどうかは何とも言えませんが、良い雰囲気で最後の直線まで進めることが出来ていたと思います。

そして最後の直線、後続を突き放そうと頑張ってくれたゼストでしたが、追われてから伸びるところがなく、後続に交わされてしまうとギブアップ。結局、最下位の8着に終わってしまいました。

レース後のコメントがこれまでのトーンとちょっと違っていたので、進退に触れられるのかなと見ていたら、協議の結果、JRAの登録を抹消されることに。ダートの長距離戦や障害転向といった選択肢は残されていたと思いますが、4歳のこの時点で22戦を経験。レースへ行っての集中力もなくなってきていたので、条件を替えても、良い結果を得られるかとなると…。正直期待薄と言わざるを得ません。

これまで大きな怪我なく、タフに頑張ってくれたと思います。そしてこの血統で1勝してくれたことにも感謝感謝です。現段階で今後のことは分かりませんが、良い馬生を送ってくれることを願っています。お疲れ様でした。

2018年6月10日 (日)

距離は守備範囲も、最後まで集中力を切らすことなく走り切れるかが鍵。見せ場は作って欲しい。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

6月10日(日)阪神9R・生田特別・混合・芝2400mに岩田Jで出走します。6月6日(水)不良の栗東・坂路コースで1本目に57.6-42.3-27.2-12.7 馬なりに乗っています。追い切りの短評は「余裕ある動き」でした。発走は14時25分です。

○千田調教師 「6月6日(水)も無理を強いぬ内容。コンスタントに使っており、これぐらいでOKでしょう。少しずつ元気を取り戻して来た印象。今週のレースへ向かう予定です。登録の時点で少頭数。阪神の芝2400mへ行くのがベターかな・・・と思います」

≪調教時計≫
18.06.06 助手 栗東坂不1回 57.6 42.3 27.2 12.7 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第3回阪神4日目(06月10日)
9R 生田特別
サラ 芝2400メートル 3歳上500万下 特指 混合 定量 発走14:25
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 アロマドゥルセ 牝4 55 M.デムーロ
2 2 シャイニーピース 牡4 57 浜中俊
3 3 ブロウユアマインド せ6 57 小崎綾也
4 4 ヴァントシルム 牡4 57 北村友一
5 5 レインボーナンバー 牡3 53 鮫島克駿
6 6 ロードゼスト 牡4 57 岩田康誠
7 7 サダムラピュタ 牡3 53 和田竜二
8 8 プリンスオブペスカ 牡4 57 幸英明

○千田師 「使い込んでいるが、疲れは見られないし、デキは維持できている。能力差はないと思うので、最後まで集中して走れるようなら」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ここ数走、前々で競馬をするも、直線を迎える前にギブアップ状態だったロードゼスト。前走は当初予定のなかった東京競馬への参戦。冴えない近走成績+平凡な追い切り内容から苦戦することは免れないと思っていました。

実際、結果は8着に終わってしまったのですが、レースぶりに一端の変化が。集中力に乏しく、気まぐれな面を持っているゼストですが、三浦Jが上手に気持ちに接してくれたこともあり、府中の長い直線でひと踏ん張り。ジリジリという伸びながらも、粘り通してくれました。

確かに上位争いに食い込むには決め手不足・実力不足ですが、力を出し切れば、相手関係・展開次第で上位へ食い込む可能性はまだまだあると思います。

前走後のゼストは在厩調整。2場開催+優先権無しなので、もう少し待たされることを想定していたのですが、クラス再編成まもないので長目の距離は出走頭数が落ち着く傾向に。特別登録の段階から出走可能なのは確定していました。

追い切りは軽めの内容ですが、コンスタントに使われてきているので仕方なし。目立ったデキ落ちはないですが、上昇度もありません。この条件(阪神・芝2400m)は勝っているので、距離延長自体は問題ありませんが、ゼストの集中力を保つことが出来るか次第。決め手不足を補うには前々からの粘り込みが理想ですが、この馬の場合は序盤は急かさない方が間違いなく良いタイプ。岩田Jには序盤脚を溜める形で折り合いに専念してもらえればと思います。そして3角過ぎから一気に前との差を詰めるといったようにメリハリのある騎乗をお願いします。

この頭数でも上位へ食い込むのは容易ではありませんが、ゼストにはとにかく真面目にレースへ取り組んでくれることを願っています。見せ場は作って欲しい。

2018年6月 1日 (金)

ロードなお馬さん(入厩組)

Photo_6 ロードクエスト

5月30日(水)良の美浦・ウッドチップコースで4ハロン52.6-39.4-13.0 7分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の内を1秒7追走して同時入線。短評は「順調に乗り込む」でした。6月24日(日)東京・パラダイスS(OP)・国際・芝1400mに三浦騎手で予定しています。

○小島調教師 「5月30日(水)は調教駆けする3歳に胸を貸し、時計云々よりも折り合いを重視。しっかりと抑えた中で丁寧なギャロップで走らせるように指示し、実際に打ち合わせ通りに運びました。ここまでは至って順調。目標レースへ向けて仕上げを進めます」

≪調教時計≫
18.05.30 助手 美南W良 52.6 39.4 13.0 馬なり余力 スズカノロッソ(3歳未勝利)馬なりの内1秒7追走同入

Photo_6 ロードゼスト

5月30日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に57.3-42.0-26.8-12.6 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。6月9日(土)阪神・3歳上500万下・混合・芝1800mもしくはに6月10日(日)阪神・生田特別・混合・芝2400mに予定しています。

○千田調教師 「5月30日(水)は約57秒で坂路コース頂上へ。まだレースのダメージが残っている印象で、回復を促しながら・・・と言った調整です。一応は来週から特別登録を行なう予定。ただ、出否に関しては馬自身の状態とメンバーも見て判断しましょう」

≪調教時計≫
18.05.30 助手 栗東坂良1回 57.3 42.0 26.8 12.6 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

クエストは意図を持って追い切りを消化中。それ故、動き云々は特に気にする必要はありません。元々攻め駆けするタイプですし。テンションが高くなっていないのは好感です。

優先権のないゼストですが、来週の競馬を予定。コンスタントに使われてきているので、速い調教は不要。ただ、降級馬が出てくるでしょうから、さらに苦戦することは免れません。

2018年5月25日 (金)

冴えない内容・結果が続いていたも、今回はゼストなりに最後まで脚を伸ばして8着。ただ、これ以上の走りを求めるとなると…。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

5月20日(日)東京7R・4歳上500万下・混合・芝2000mに三浦Jで出走。12頭立て8番人気で8枠12番からスローペースの道中を3、3、5、6番手と進み、直線では中央を通って0秒7差の8着でした。馬場は良。タイム2分00秒9、上がり35秒1。馬体重は2キロ増加の448キロでした。

○三浦騎手 「極端な競馬を考えていたものの、今日は大外枠からのスタート。ハナへ行き切るまでのスピード感は無かったですね。ここ数戦のVTRを確認すると、自分から走るのを止めている印象。確かに気まぐれな部分がレース中に窺えました。それでも今回は直線で一踏ん張り。その点は評価できるかも知れません。条件云々よりも気持ちの問題が大きいタイプでは・・・」

○千田調教師 「近走を考えれば最後まで頑張ったと思います。ただ、上位3頭に更に迫れるかと言うと・・・。これ以上を求めるのは難しかったかも知れません。ひとまずトレセンへ戻して具合をチェック。ダメージ等を確かめた上で新たなプランを検討しましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○千田調教師 「脚元等は大丈夫そう。このまま厩舎で調整を続けようと思います。ただ、今週から2場開催に。どのぐらいの間隔でゲートインが叶うか・・・ですね。また、連戦で来ており相応の疲れも感じられる印象。回復具合も見ながら目標を決めましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

各競馬場の番組から使えるところを見つけ出し、短期間での出走を繰り返しているロードゼスト。今回のレースで既に今年5走目には頭が下がります。

ただ、近走は冴えない内容・結果続き。決め手が足りない馬なので東京コースは更に苦戦するものと見ていました。あとは色々研究して乗ってくれている三浦Jとのコンビで何か変化が見られればと…。

実際のところ、思い切った競馬は出来ませんでしたが、大外枠から出たなりで追走し、ポジションを徐々に内へ。馬群の中で競馬を進めることを選択したゼスト&三浦Jはフワッとする感じはあったもレースの流れに乗って、最後の直線へ。いざ追われると、前との差はじわじわ広げられましたが、ここ数走のようにパタッと止まることなく最後までジリジリと。チークピーシズを外したのが逆に良かったのかな?ゼストなりに真面目によく頑張ってくれましたが、これ以上の競馬を求めるのは…。

レース後のゼストですが、ひとまず大丈夫そう。ただ、今週から3週間ほど2場開催が続きます。優先権を持っていないだけにこの期間内に使うとなると正直難しいでしょう。状態も下がりつつあることを踏まえれば、早目に一息入れた方がベターかも。まあ、そこは千田師の判断に委ねるしかありませんが。

正直、5着以内に入ること自体、難しくなっている現状。いつ厳しいジャッジが下されても不思議ではありませんが、1戦でも長く現役を続けられるように出来る限りの手を尽くしてもらえればと思います。

2018年5月20日 (日)

当初の予定を変更して東京へ出走するも、冴えない近走成績+平凡な動きからここも大苦戦を覚悟。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

5月20日(日)東京7R・4歳上500万下・混合・芝2000mに三浦Jで出走します。5月16日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン55.5-40.2-11.9 9分所を馬なりに乗っています。追い切りの短評は「舌出す」でした。発走は13時20分です。

○千田調教師 「5月16日(水)も半マイルをサッと。具合は平行線・・・と言ったところですね。想定表を確認すると、新潟はゲートインのボーダーライン。一方、東京の2000mに空きが生じています。このぐらいは距離も欲しい感じ。予定を切り替えましょう」

≪調教時計≫
18.05.16 助手 栗CW良 55.5 40.2 11.9 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第2回東京10日目(05月20日)
7R 4歳上500万下
サラ 芝2000メートル 指定 混合 定量 発走13:20
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ハルカノテソーロ 牡4 57 江田照男
2 2 ムーンマジェスティ 牡6 57 松若風馬
3 3 プレイヤーサムソン 牡5 57 蛯名正義
4 4 プランスシャルマン 牡5 57 北村宏司
5 5 サトノマックス 牡4 57 M.デムーロ
5 6 ブラックギムレット 牡4 57 大野拓弥
6 7 サトノキングダム 牡5 57 内田博幸
6 8 ラペルトワ 牝5 55 柴田大知
7 9 ブライトメモリー 牝4 52 木幡育也
7 10 クインズゴールド 牝4 53 武藤雅
8 11 コンフィデンス 牡4 57 C.ルメール
8 12 ロードゼスト 牡4 57 三浦皇成

○千田師 「ここ2走は案外だけど、最後まで集中して走れるようなら、もっとやれていい」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3月末に放牧から戻ってきたロードゼストですが、それから早くも4戦目となる今回。積極的に使ってくれることは有難いのですが、レース内容は正直悲惨なもの。決め手がないので前々で競馬をすることは悪くないのですが、タフな流れを気分よく追走してしまい、4角手前で既にアラアラの手応え。気持ちと動きが噛み合えば、もう少しやれていい馬なのですが、巻き返してくる雰囲気は感じません。

当初の予定では新潟or京都でのレースを探っていましたが、頭数が揃っていなかった東京へ変更。同厩舎のイヒラニも東京を予定しているので、一緒に行動できたのはそれぞれに良かったとは思います。

ただ、ゼストの近走は冴えない内容・結果続き。決め手比べになりそうな東京コースは合っているとは言えません。それ故、今回も苦戦は避けられませんが、初騎乗となる三浦Jには先入観に捕らわれず、大胆な騎乗を見せて欲しいです。結果が伴わなくても、それがゼストに良い刺激となってくれることを願っています。

2018年5月13日 (日)

ロードなお馬さん(千田厩舎)

Photo ロードゼスト

5月9日(水)不良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン56.3-41.1-12.1 9分所を馬なりに乗っています。短評は「あまり変わり身無」でした。5月19日(土)新潟・荒川峡特別・混合・芝2400mもしくは5月20日(日)京都・4歳上500万下・混合・芝1800mに予定しています。

○千田調教師 「5月9日(水)はウッドで。動きに関しては及第点を与えられるでしょう。概ね順調に来ているものの、まだ幾らか細く映る印象も。回復を促しつつの調整です。一応、来週にスタンバイの予定。京都と新潟を両睨みで考えたいと思っています」

≪調教時計≫
18.05.09 助手 栗CW不 56.3 41.1 12.1 馬なり余力

Photo ロードイヒラニ

5月8日(火)重の栗東・坂路コースで1本目に63.7-46.7-30.1-14.4 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、5月9日(水)不良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン57.5-41.6-12.1 8分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を0秒6先行して同時入線。短評は「動きスムーズ」でした。5月20日(日)東京・3歳500万下・混合・芝1600mに川田騎手で予定しています。

○千田調教師 「5月9日(水)はウッドで。半マイルの時計ながら、最後まで余力十分でした。前走のダメージは取り除けた感じ。急激に上向いた印象は受けぬものの、相変わらず順調と言えるでしょう。このまま無事に次週へ持って行ければ・・・と思います」

≪調教時計≫
18.05.08 助手 栗東坂重1回 63.7 46.7 30.1 14.4 馬なり余力
18.05.09 助手 栗CW不 57.5 41.6 12.1 馬なり余力 フェスタマドンナ(3歳500万)馬なりの外0秒6先行同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ここ最近、レースで良いところを見せることが出来ていないゼスト。クタッとすることなく、追い切りを消化できているのは有難いですが、変わってくる気配は感じられず。来週の出走を視野に入れていますが、苦戦は避けられそうにありません。

イヒラニは少し疲れが出たこともあり、ビシビシやられていませんが、動き自体はマズマズ。状態は持ち直しつつあるかと思います。前走は控える競馬で2着と良い形で競馬が出来たと思うので、川田Jには勝ちを意識する乗り方よりも、前走の競馬の延長という感じで回ってきて欲しいです。まずは最後の直線で確実に脚を使い、差し込んでくる形を自分のモノにして欲しいです。

2018年5月 7日 (月)

ローカル開催での出走+乗り慣れた騎手起用で前進を期待して臨むも、Hペースを追い掛け、今回も4角手前でアラアラの手応え。勝ち馬から大きく離された10着に終わる。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

4月29日(日)新潟8R・4歳上500万下・芝2400mに川須Jで出走。13頭立て8番人気で8枠13番からハイペースの道中を3、3、3、3番手と進み、直線では内を通って3秒1差の10着でした。馬場は良。タイム2分28秒2、上がり39秒8。馬体重は10キロ減少の446キロでした。

○千田調教師 「マイナス10キロ。数字が大きく減少を示したのは、中1週と新潟へ運んだ分でしょう。ハイペースを追い掛け、最後は余力を失う格好に。1コーナーの位置で我慢できれば良かったものの、さすがに1000mの通過が58秒ぐらいでは・・・。この結果も仕方ないですね。残念。厩舎へ戻ってから今後のプランを検討したいと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○千田調教師 「無事に栗東トレセンへ。見た目には特に変わらぬ様子で過ごしており、このまま在厩で調整を続けようと思います。とは言え、具体的な目標は未定。競馬を終えたばかりですからね。回復具合と番組を照らしつつ、出走状況も含めて考える方針」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ローカル開催での出走+乗り慣れた川須Jに手が戻ることで、前進を期待したロードゼストでしたが、Hペースを追走することになり、今回も4角手前でアラアラの手応え。直線ではさすがに余力がなく、勝ち馬に大きく離されてしまうことになってしまいました。また、今回に関しては、中1週で臨んだことも裏目に出た感じがします。

レース後のゼストですが、見た目には変わらない状態。まずは馬体の回復が最優先ですが、続戦の予定で進められるようです。個人的には早目に一息入れて、夏の北海道開催を視野に調整を切り替えた方がベターに思います。また、心機一転の意味も込めて、ダート戦を使っても良いのかなと思います。

ただ、ここ2走が勝ち馬から約3秒差の大敗。これが続くようなら、そろそろ厳しい結果が突き付けられる可能性が出てくるでしょう。何か1つ噛み合えば、惨敗を回避することは出来るように思うのですが…。

2018年4月29日 (日)

もう少しやれていいと思うも、次に繋がるような走りを見せることが出来ない現状。ローカル出走で少しでも巻き返して欲しいが…。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

4月29日(日)新潟8R・4歳上500万下・芝2400mに川須Jで出走します。4月24日(火)良の栗東・坂路コースで1本目に58.1-42.8-27.8-13.7 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、4月25日(水)不良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン54.8-39.7-12.0 9分所を馬なりに乗っています。追い切りの短評は「平凡な動き」でした。発走は13時35分です。

○千田調教師 「4月25日(水)は半マイルをサッと。間隔も詰まっており、無理を強いぬ内容です。立て続けに使っているものの、馬自身は相変わらず元気一杯。ゴーサインを出せるでしょう。今週の新潟へ向かう予定。想定表を参考に2鞍から絞り込みます」

≪調教時計≫
18.04.24 助手 栗東坂良1回 58.1 42.8 27.8 13.7 馬なり余力
18.04.25 助手 栗CW不 54.8 39.7 12.0 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第1回新潟2日目(04月29日)
8R 4歳上500万下
サラ 芝2400メートル 指定 定量 発走13:35
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ハギノカエラ 牝5 55 菱田裕二
2 2 シンデン 牡4 56 木幡巧也
3 3 タマモベルガモ 牡5 57 鮫島克駿
4 4 グリトニル 牡4 57 嶋田純次
4 5 ダブルバインド 牡4 57 北村友一
5 6 レッドグルック 牡7 56 小崎綾也
5 7 トモジャバルジャン 牡4 54 横山武史
6 8 リセンティート 牡4 57 丹内祐次
6 9 ファントムグレイ 牡5 57 勝浦正樹
7 10 エイシンクリック 牡4 57 丸山元気
7 11 マッシュクール 牡4 55 森裕太朗
8 12 テイエムハヤブサ 牡5 54 富田暁
8 13 ロードゼスト 牡4 57 川須栄彦

○千田師 「前走は前半少し掛かったのが響いた。折り合いがスムーズで集中して走れるようなら」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走は積極的な立ち回りを見せてくれたロードゼスト。個人的にこういう競馬は大歓迎だったのですが、序盤に折り合いを欠いてしまったのが最後に響いてしまい、4角手前で既に手応えは怪しくなってしまい…。最後の直線は自分から止めたというよりも、完全に余力がなくなってしまったという敗戦でした。

そこから中1週で臨む今回。動きは目立つものではありませんが、元気一杯。状態は悪くないと思います。

今回の舞台は中央からローカルへ移しての1戦。乗り慣れている川須Jが乗ってくれるのも悪くないでしょう。この辺りに上積みを見込みたいです。ただ、今回も大外枠。序盤から出していくと折り合いを欠く恐れがあるので、序盤はゲートを出たなりで追走し、向正面ぐらいからポジションを上げていく形が良いのかなと勝手に思っています。まあ、そこは陣営と川須Jの判断・作戦におまかせし、ゼストの気分を損なわないように苦心して欲しいです。

タフに頑張ってくれているロードゼストですが、次に繋がるような走りが出来ていない数走。もう少しやれていいと思うのですが、数を使ってきている分、レースに対して変な慣れが出ているのでしょう。そこを改善し、成績を残していくのは簡単ではありませんが、色んな条件を試して、現状のゼストに合う舞台を探してもらいたいです。

2018年4月23日 (月)

前々での積極的な立ち回りは悪くなかったも、4角手前で力尽きてしまって最下位に終わる。★ロードゼスト

Photo_3 ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ

4月15日(日)阪神8R・4歳上500万下・混合・芝2200mに中井Jで出走。13頭立て7番人気で8枠13番から平均ペースの道中を2、2、2、3番手と進み、直線では内を通って3秒7差の13着でした。馬場は稍重。タイム2分17秒7、上がり39秒7。馬体重は4キロ減少の456キロでした。

○中井騎手 「ワンペースで走るタイプ・・・と特徴を聞いており、前々から早目に動く形をイメージして臨みました。気持ちが入っていて、道中は幾らか力み気味に。でも、それ自体は許容範囲でしょう。ただ、勝負処を迎えると伸び切った感じのフォームに。逃げた馬が突き放して勝っているように、馬場適性が大きく影響を及ぼしたかも・・・。申し訳ありません」

○千田調教師 「降雨で渋ったコース状態。速い脚に欠ける分を補えれば・・・と思っていました。ただ、今日は2番手からの積極的な競馬。まだ強気に運んで押し切れるだけの力は備わっていないのかも知れません。前走時に福永騎手も話していたように、更に距離を延ばすか洋芝の北海道シリーズに照準を定めるか・・・。そのあたりも含めて今後のプランを検討する方針です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○千田調教師 「栗東へ戻ってからも特には変わらぬ様子。脚元等も大丈夫です。このまま厩舎で調整を続ける方針。中2週ぐらいで再びレースへ向かえれば・・・と思っています。今度は芝の長距離もしくはダートを視野に。京都と新潟を両睨みで考えましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

頭数が落ち着いたことで阪神へ予定を繰り上げたロードゼストでしたが、結果は最下位に。速い脚がないので積極的に立ち回ったのは間違いではありませんが、4角手前で手応えはアラアラに。今回は集中力を欠いたというよりも、余力がなかったということなんでしょう。結果論ですが、序盤は折り合いに専念し、速い脚がなくても、後方から脚を伸ばす方が良いのかなあ…。

レース後のゼストですが、在厩して続戦の予定。芝の長距離orダート・中距離からブレることなく選んで欲しいと思います。個人的にはダートに使ってほしいなあと思います。

厳しい結果が続くと進退問題になってくるので、少ないチャンスの中、何とか浮上の兆しを見せてもらいたいです。

2018年4月15日 (日)

今週の出走馬(4/14・15)

<日曜日>

Photo ロードゼスト

阪神8R・4歳上500万下・芝2200mに中井Jとのコンビで出走します。4月11日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン56.7-41.0-11.7 9分所を一杯に追っています。追い切りの短評は「舌出す」でした。発走は13時45分です。

○千田調教師 「4月11日(水)はラストに軽く気合いを付ける形。相変わらず馬自身は元気で、具合は良い意味で平行線でしょう。頭数やメンバー次第では、阪神の2200m戦も視野に。ただ、基本的には来週の福島へ備えるのがベターかな・・・と思っています」

≪調教時計≫
18.04.11 助手 栗CW良  56.7 41.0 11.7 一杯追伸る

Photo ロードプレミアム

中山9R・鹿野山特別・芝2000mに三浦Jとのコンビで出走します。4月11日(水)良の美浦・ウッドチップコースで6ハロン81.2-65.9-52.1-38.5-12.9 5分所を馬なりに乗っています。併せ馬では一杯の相手の内を1秒1追走して0秒1先着。追い切りの短評は「格上馬を圧倒」でした。発走は14時25分です。

○斎藤調教師 「4月11日(水)も前方に目標を置くスタイル。最後まで無理せずに好タイムを記録したように、最近の中では一番動けていたと思います。予定通りに仕上がった感触。芝へ戻って見直せる点に加え、調教を変えた部分がプラスに働いてくれるはずです」

≪調教時計≫
18.04.11 助手 美南W良 81.2 65.9 52.1 38.5 12.9 馬なり余力 トーキングドラム(古馬オープン)一杯の内1秒1追走0秒1先着

Photo_2 モンドインテロ

阪神11R・アンタレスS(G3)・ダ1800mに池添Jとのコンビで出走します。

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで11日に時計

手塚師「11日に南Wコースで追い切りを行いました。先週はしっかり負荷をかけましたし、今週は輸送も控えているので単走で行いましたが、単走だとフワフワして手応えは渋かったものの時計的にはまずまずだと思います。前回、久々のダート戦を使った慣れは見込めると思いますが、距離短縮がどうかですね。いずれにしても1コーナーの入りは前回と同じ位の位置取りになると思いますが、いかに早めに動けるかだと思います。久々に騎乗する池添騎手がどんな競馬を見せてくれるか楽しみはあります」(4/12近況)

助 手 8南坂良 57.4- 41.6- 27.6- 13.9 馬なり余力
助 手 11南W良 68.4- 53.1- 39.3- 13.2 強目に追う

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

只今、風邪をこじらせていまして、今週の出走は簡易版に。

ロードゼストは次週の福島戦を視野に入れていましたが、日曜阪神へ。馬場が渋るのは歓迎ですが、中央場所の相手だと正直苦しそう。前々で立ち回ってどこまで粘れるかでしょう。

ロードプレミアムはひと頃よりデキは持ち直してきた感じですが、2000mは本質的に長そう。雨馬場は喉にも優しいし、パワー型なのでそれほど苦にしないと思いますが…。三浦Jには極端な競馬(逃げor追い込み)で少しでも上位を目指して欲しい。

モンドインテロは今回もダートへ挑戦。適性がないとは言えませんが、OP・重賞で好走しているダートの猛者相手では分が悪くて…。今回の結果次第では、ダート転向に見切りを付けた方が良さそうです。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ