最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)ロードバリスタ」の75件の投稿

2017年9月22日 (金)

理想的なレース運びで直線を向くも、思ったほどの脚は使えず8着。JRAの登録を抹消して、地方からの再転入を目指すことに。★ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

9月18日(月)阪神4R・3歳未勝利・混合・芝1800mに太宰Jで出走。18頭立て3番人気で7枠15番からスローペースの道中を11、10、7番手と進み、直線では外を通って0秒6差の8着でした。馬場は重。タイム1分48秒2、上がり35秒2。馬体重は6キロ減少の486キロでした。

○太宰騎手 「前走は道中でハミを取ったり抜いたり。そんな面を今回は見せず、集中して走れていました。ただ、最後は伸び負け。勝負処でもコース内側は馬群が密集しており、ずっと外を回らされたのは確かです。とは言え、勝ち馬も近くを通っていたので・・・。ここに来て随分と落ち着きを増したのに加え、レースぶりからも芝が合っていたのかも。申し訳ありません」

○昆調教師 「内へ潜り込むタイミングが全く無し。余計に距離を走っている分、終いの脚を失ったと思います。内容は段々と良化。今回もゲートが大丈夫だったように、去勢の効果は確実に表れているでしょう。ただ、ちょっと時間が足りず・・・。勝利を得られずに申し訳ないです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。3歳未勝利戦への出走が不可能な状況を踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指す方針が決まりました。地方競馬での出走及び結果は分かり次第お伝えします。

○藤野調教助手 「栗東へ戻って一通り馬体をチェックしています。脚元を含めて特に気に掛かる部分は無し。所定の手続きを済ませ9月22日(金)にトレセンを離れる予定です。色々と策を講じて来たものの、思うような結果を残せず残念。申し訳ありません」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

初芝の前走はフラフラした面を覗かせ、道中で不利もあったロードバリスタ。それと比べると、今回はゲートを出たなりで折り合いがつき、他馬に惑わされることなく追走。レース運びはホント理想的だったと思います。あとは直線で弾けるだけでしたが…。

最後の直線、満を持して追い出されたと思いますが、ビュッと伸びてくることはなく、ジリジリとした伸び。道中外を回されたことが微妙に響いた様子。また、今回は芝のスーパー未勝利ということでメンバーの揃った1戦。相手に恵まれた+展開が向いた前走のようには行きませんでした。広いコースだとマイルぐらいが合うのかもしれません。

未勝利戦へ使う術がなくなったバリスタは一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことに。去勢の効果もあり、レース振りは確かに良くなっています。ただ、JRAの再登録が叶っても、500万下で通用するかとなると…。ちょっと厳しいかなと思います。また、預託先も昆厩舎から変更になるでしょう。そういう状況を踏まえ、再募集は見送りたいと考えています。

脚力を秘めていても、競走馬としてのセンス・賢さを持ち合わせていないとダメだということを改めて認識させられた1頭となりました。地方で結果を出して、JRAに戻ってくれば、陰ながら応援したいです。ひとまずお疲れ様でした。

2017年9月18日 (月)

初芝の前走で2着に好走するも、芝のラスト未勝利戦で手強い相手がズラッと。じっくり進めて最後の直線に賭ける競馬でどこまで通用するか。★ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

9月18日(月)阪神4R・3歳未勝利・混合・芝1800mに太宰Jで出走します。9月13日(水)稍重の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン82.0-66.0-51.1-38.1-13.0 7分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を0秒8先行して0秒4先着。追い切りの短評は「楽に好時計」でした。発走は11時25分です。

○昆調教師 「9月13日(水)はウッドで。最後まで余力十分に回って来ましたよ。馬体に張りが出ており、見た目の雰囲気は上々。中1週でも状態に関しては大丈夫ですね。前走が惜しい内容。スムーズな競馬が出来れば今回もチャンスを見出せるのでは・・・」

≪調教時計≫
17.09.13 太 宰 栗CW稍 82.0 66.0 51.1 38.1 13.0 馬なり余力 マテンロウボス(障害未勝利)馬なりの外0秒8先行0秒4先着

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第4回阪神5日目(09月18日)
4R 3歳未勝利
サラ 芝1800メートル 混合 馬齢 発走11:25
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 モハー 牝3 53 義英真
1 2 ラナイ 牝3 53 岩崎翼
2 3 アオイスカーレット 牝3 54 川田将雅
2 4 プライヤビスタ 牡3 56 池添謙一
3 5 バーボネラ 牝3 53 鮫島克駿
3 6 ショウナンサリュー 牡3 56 福永祐一
4 7 ハートクレスト 牝3 54 秋山真一郎
4 8 サワヤカフェスタ 牝3 54 原田和真
5 9 レッドジュラーレ 牝3 54 松山弘平
5 10 モズアトラクション 牡3 56 幸英明
6 11 サンレイサワヤカ 牝3 54 鮫島良太
6 12 アバルラータ 牝3 51 森裕太朗
7 13 ライズイーグル 牡3 56 中井裕二
7 14 スマートシグルズ 牡3 56 武豊
7 15 ロードバリスタ せ3 56 太宰啓介
8 16 スムーズジャズ 牡3 56 藤岡康太
8 17 ジェルマ せ3 56 水口優也
8 18 カルトデュモンド 牡3 56 和田竜二

○昆師 「4角で詰まったのが応えたが、やっと稽古の良さを出せた。直線が長くなって競馬もしやすいので、前走の脚を繰り出せれば」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

正直なところ、芝の走りは期待出来ないと見ていたので、JRAでのラストランを冷静に見守るつもりでいました。実際、芝での追走はフワフワして良くなかったですが、他馬に惑わされずに追走できたことで脚は溜まった様子。そして追い出しもやや遅れたのですが、大外へ持ち出すと、そこからは逆手前ながら目を見張る伸び。スムーズだったらかなり際どかったかも。

ただ、客観的に分析すると、展開に大いに恵まれた結果でもありますし、上がり34秒台の凄い切れ味を発揮した訳でもありません。個人的にはまだまだ怪しい目で見ています。

また、芝のスーパー未勝利ということで、あと1歩で勝利に手が届きそうだった馬がズラッと勢揃い。ここを勝つようなら、500万下も勝てるぐらいの能力は秘めていると思います。それにバリスタが該当するかとなると…。

前走の内容からそこそろ評価されるでしょうが、太宰Jには気楽な気持ちでじっくり追走して、直線大外一気に賭けて欲しいです。台風の影響による時計の掛かる馬場はバリスタには歓迎材料。攻め駆けするようにパワーは十分ですから。もし、今回勝てなくても、前走のような味のある競馬が連続で出来るなら、地方からの出戻りになっても、ノーチャンスではないと思います。とにかくゴチャついたりすることなく、スムーズな競馬で力を出し切ってもらいたいです。

2017年9月 8日 (金)

ロードなお馬さん(昆厩舎)

Photo_3 ロードヴァンドール

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。まだ目標のレースまで十分な時間が残されており、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、10月29日(日)東京・天皇賞・秋(G1)・国際・芝2000mに太宰騎手で予定しています。

○昆調教師 「順当に数字も増加傾向。良い方向へ進んでいるのは確かでしょう。とは言え、9月6日(水)も普通キャンターまで。まだ時間は十分に残されており、急ぐ必要は無いですからね。馬自身のコンディションとスケジュールを照らしながら進めます」

Photo_3 ロードバリスタ

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、9月18日(月)阪神・3歳未勝利・混合・芝1800mに予定しています。

○昆調教師 「栗東へ戻ってからも特には変わらぬ様子。大きな問題は無さそうですよ。番組的に次走は来週の芝1800mへ。ちょっと厳しいローテーションながら、選択肢が限られていますからね。何とか踏ん張って欲しいところ。まずは回復を優先しましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴァンドールはレースがまだ先なので、引き続き馬体の回復を最優先。今のところは良い感じに来ていると思います。

バリスタは変則日程ながら中1週で阪神・芝1800mへ。状態をキープするのに精一杯というところでしょうが、使ったダメージは想定内。まあ、仮に勝てなくても、連続して良い脚を使えれば、先々への希望は繋がります。

2017年9月 5日 (火)

展開・開催条件など全てが嵌る。初芝で2着に好走してスーパー未勝利へ挑めることになりました。☆ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

9月2日(土)小倉7R・3歳未勝利・芝1800mに太宰Jで出走。16頭立て8番人気で4枠8番から平均ペースの道中を10、10、11、14番手と進み、直線では中央を通って0秒2差の2着でした。4コーナーで詰まる不利を受けました。馬場は良。タイム1分48秒5、上がり35秒7。馬体重は10キロ増加の492キロでした。

○昆調教師 「フワフワして軽く促しながらの道中。そのような面は残っています。また、4コーナーで前の馬が下がって来て手綱を引く場面。あれだけの脚を使ってラストは追い込んでいるだけに・・・。スムーズだったら際どかったかも知れません。ゲートを含めて以前よりも随分と落ち着いて構えられるように。そこが好走の最も大きな要因ですね。減っていた数字も戻ったように、このぐらいの身体つきの方が走れる印象。5着以内は確保しており、ラスト1戦に賭けましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

後方の馬混みの中で我慢させ、脚をためながら運ぶ。コーナーで口向きの悪さを見せており、直線でも外へ持ち出すときにロスがあったものの、最後は外から弾けるような伸びを見せて勝ち馬を猛追した。高い芝適性を示し、次走の走りに注目。(G誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

個人的にはレース前から白旗を上げていましたが、それをあざ笑うかのようにロードバリスタの頑張り。差し・追い込み有利の展開になったのは確かですが、4角で待たされる不利がありながら、最後は大外から強襲。スムーズだったら最後届いていたかもしれません。

初芝で行きっぷりは悪かったですが、前へ行って外から被せられると良くないので、逆にこういう形の競馬になったのはプラスに。待たされたことで脚が溜まったというのもあるでしょう。適度に時計が掛かったのは勿論良かったです。展開・開催条件が全て嵌っただけに何とも残念でした。

まあ、これでもう1戦、チャンスが貰えることになったロードバリスタ。ただ、芝のスーパー未勝利は2鞍のみ。次走は9月18日の阪神・芝1800mになってくるでしょう。変則開催の中1週と調整は楽ではないですが、疲れを取り除くことに専念を。コンスタントに使ってきているので、強い追い切りは直前に1本やるかやらないかぐらいで良いでしょう。

今回の走りで地方からの出戻りを目指す可能性は出てきたでしょうが、次の勝負駆けの1戦。正攻法だと甘くなるので、脚を溜めて差し・追い込みに徹する競馬で1発狙ってもらいたいです。

2017年9月 2日 (土)

追い切りは常に動くも、実戦へ行くと良さが出せずじまい。芝に目先を替えてきたも、これまでの走りから芝の方が良いとは思えなくて…。★ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

9月2日(土)小倉7R・3歳未勝利・芝1800mに太宰Jで出走します。8月30日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に52.5-38.2-25.3-12.8 叩き一杯になっています。追い切りの短評は「坂路コースで入念」でした。発走は13時25分です。

○昆調教師 「北海道に入っており8月30日(水)の動き等を直接には未確認。でも、スタッフの報告からも状態は良さそうですよ。阪神開催の未勝利戦に芝のレースは2鞍だけ。ゲートインは難しいと思われるだけに、ここで何とか出走が叶えば・・・でしょう」

≪調教時計≫
17.08.30 助 手 栗東坂良1回 52.5 38.2 25.3 12.8 叩き一杯

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第2回小倉11日目(09月02日)
7R 3歳未勝利
サラ 芝1800メートル 馬齢 発走13:25
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 タマモアーサー 牡3 55 鮫島克駿
1 2 ディレットーレ 牡3 55 加藤祥太
2 3 コンゴウトシオー 牡3 56 川田将雅
2 4 ダノンクライム 牡3 56 浜中俊
3 5 ボストンアプリコ 牝3 53 義英真
3 6 ゴッドパイレーツ 牝3 51 富田暁
4 7 マコトステッラミラ 牝3 51 森裕太朗
4 8 ロードバリスタ セ3 56 太宰啓介
5 9 シュプリームゾーン 牡3 56 高倉稜
5 10 ガルトマーン 牡3 56 武豊
6 11 サテンドール 牝3 54 田中健
6 12 ソルーナブルー 牡3 56 幸英明
7 13 カルトデュモンド 牡3 56 和田竜二
7 14 ジョンドゥ 牡3 55 荻野極
8 15 スオウ 牝3 51 三津谷隼人
8 16 シャイントレイル 牝3 54 小牧太

○藤野助手 「今週の稽古は動けていたし、馬自身は良くなっています。ダートでもうひとつ結果が出ないので、芝で変わり身があれば」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ダ1400mだとレースの流れに乗れない面があったので、前走のダ1700mなら前々で渋太さを生かせると期待したロードバリスタですが、結果は1秒4差の8着。走破時計も平凡なモノで頭の痛い結果になりました。スッとレースの流れに乗り、絶好のポジションで進めることが出来ていたのですが、勝ち馬に外から被せられると集中力を欠いてしまいました。脚力は非凡なモノがあるのですが、レースでは噛み合ってくれません。

その後は厩舎に滞在しての調整。来週からスーパー未勝利が始まりますが、そこに出走する権利を残していたバリスタですが、再度の小倉戦へ。ここで5着以内を外してしまうと、使えるレースがなくなってしまいます。

その生き残りを懸けた1戦に選んできたのが芝の中距離戦。ダートだと変わり身が見込めないので、目先を替えてきました。まず無事出走が叶ったのは良かったです。ただ、これまでのレース内容を振り返ると、芝は微妙と言わざるを得ません。ダ1400mは芝スタートなのですが、そこでの行きっぷりが一息。素軽さがありません。開催が進んで荒れてきた馬場が味方してくれても、一変は難しいでしょう。

おそらく現役ラストの1戦となるでしょうが、1つでも上の順位を目指してもらいたいです。そして願わくば5着以内に滑り込めれば…。まあ、冷静にレースを見守りたいです。

2017年8月29日 (火)

ロードなお馬さん(入厩組)

Photo_3 ロードクエスト

美浦トレセンでウォーキングマシン内の歩行運動を消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は無理の生じぬ範囲で調整を続けます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、9月10日(日)中山・京成杯オータムH(G3)・国際・芝1600mもしくは10月21日(土)東京・富士S(G3)・国際・芝1600mに予定しています。

○小島調教師 「騎乗トレーニングの再開後に結構な疲れを確認。全体的に張りが認められた為、8月18日(金)にショックウェーブ治療を行ないました。現在は気分転換を図る目的でウォーキングマシンとウォータートレッドミルが中心。具合に応じて進めましょう」

Photo_3 ロードバリスタ

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、9月2日(土)小倉・3歳未勝利・芝1800mもしくは9月3日(日)小倉・3歳未勝利・混合・芝2000mに予定しています。

○昆調教師 「8月23日(水)も普通キャンターまで。体調は安定しており、具合は変わりなさそうです。次週に組まれた芝の2鞍を見据えながらの調整。ただ、確実に使えるかは分からないので・・・。想定表で動向を確認しつつ、調教を加減して行きましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

クエストは京成杯AHへの出走を視野に入れていますが、関屋記念の疲れが見られるので、おそらく富士S1本に備えることになりそう。まずはレースの疲れをしっかり拭い去り、秋競馬へ挑んでもらいたいです。

バリスタは今週の小倉戦を予定。ただ、節が微妙なようで出走が叶うかどうかは木曜日にならないとハッキリしないかも。また、これまでの走りから正直芝では辛いと思います。

2017年8月20日 (日)

小倉の最終週での出走を目指しているも、節が足りるかどうか微妙で…。★ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○昆調教師 「次走までには相応の間隔が必要。そのあたりも踏まえて8月16日(水)も速いタイムは出していません。小倉の最終週あたりで出走が叶えば・・・と思っているものの、優先的にレースを選べぬ立場。状況に応じて柔軟な対応が必要かも知れません」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

小倉開催中の出走を自重すれば、スーパー未勝利に使える可能性を残すロードバリスタ。ただ、陣営とすれば、少しでも相手が手薄になりそうな小倉戦でラスト勝負に賭ける模様です。

しかしながら、使ってまもないですから、優先権がない立場では出走できるかどうか微妙。適性のある番組への出走は難しく、出走できるレースへ使うことになるのかなと見ています。

脚力は良いモノがあるのですが、それをレースで発揮できない気難しさを抱えるマンハッタンカフェ産駒。シルクオールディー・ロードストーム・晩年のヴォルケンクラッツと振り返れば同じような経験を積んできています。もう少し学習能力が備わっていれば、結果は違ってきてたんでしょうが…。

1勝を掴む可能性はかなり低いですが、悔いを残さないようにレースへ向かっていって欲しいです。

2017年8月 9日 (水)

距離延長でレースの流れに乗ることは出来たも、早めに外から交わされると気難しさを露呈して失速してしまう。★ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

8月5日(土)小倉3R・3歳未勝利・ダ1700mに浜中Jで出走。16頭立て8番人気で8枠16番からハイペースの道中を4、4、3、3番手と進み、直線では最内を通って1秒4差の8着でした。馬場は良。タイム1分49秒0、上がり41秒6。馬体重は8キロ減少の482キロでした。

○昆調教師 「暑い時期と長距離輸送を踏まえればマイナス8キロは許容範囲。落ち着いていてゲートも無難にクリアしてくれました。徐々に内側へ寄せて行き、先団を見ながら運ぶ格好。絶好の形でしょう。ただ、3コーナーで勝ち馬に並ばれると抵抗できずに・・・。普通ならば少なくとも掲示板には残れる展開。先行馬が粘り込んでいるように、タイムも遅い部類ですからね。今回はメンバー的にも恵まれていただけに案外な結果。どうしても稽古の良さを実戦で生かせぬ感じで・・・。大きな問題が無ければ続戦の予定」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

無理なくスピードに乗り、いい位置でゆとりを持って追走できていたが、3角で勝ち馬が動いた時についていけなかった。直線もなかなか手前が替わらず、止まってしまう。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○昆調教師 「ダート中距離では恐らく同じような結果に。レースぶりは1400mが良いものの、勝ち切るまでに至るかと言うと・・・。残されたチャンスは僅か。ゲートインを果たせるか・・・が問題ながら、未経験の芝へ行く方が可能性は大きいかも知れませんね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ここ2走、レースの流れに乗り切れてない中、勝ち馬と約1秒差の競馬。去勢手術を行った効果がジワジワと出てきていると見ていたロードバリスタ。右回り+ダート地点のスタートでレースの流れに乗れれば、前進が見込めると思っていました。

実際、大外枠からのスタートながら、少し気合をつけた程度で前目の位置をキープ。手応え十分という感じではなかったも悪くない感じで追走できていたと思います。ただ、勝ち馬がバリスタのすぐ後ろを追走。3角過ぎからスッと仕掛けていき、バリスタにとっては外から被せられる形に。浜中Jも内から抵抗してくれたのですが、前へ出られてからは気難しさを出して、競馬を止めてしまったように見えました。

徐々に常識に掛かってきたと見ていたのですが、悪いバリスタへ逆戻りする結果に。うーん、悩ましい限りです。追い切りの延長という感じでレースを走り切ってくれれば未勝利は勝てる筈なのですが…。チークピーシズorブリンカー装着を再検討する必要がありそうです。

今後も厩舎に滞在して続戦の予定。今回でキャリア5戦なので、スーパー未勝利にチャレンジできる権利は残っています。ただ、今回のレース内容を見る限り、停滞している現状から巻き返すことは相当難しいと言わざるを得ません。また、新たな可能性を探るということで、芝のレースを視野に入れているようですが、小倉開催中は節(レース間隔)が足りるのかな? これまでダ1400m・スタート地点の芝の走りを見ていると、適性があるようには思えません。

2017年8月 5日 (土)

右回り+ダート地点でのスタートはプラス。前目のポジションでレースの流れに乗れればもっとやれる筈。今回あたり変わってきてくれるかも…。☆ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

8月5日(土)小倉3R・3歳未勝利・ダ1700mに浜中Jで出走します。8月2日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に54.7-39.2-24.9-12.2 強目に追っています。追い切りの短評は「順調に乗り込む」でした。発走は11時00分です。

○昆調教師 「あと1節だけ足りずに非抽選で除外。開幕週は頭数が集まる傾向ですからね。でも、そのあたりも念頭に入れた調整。目一杯には攻めていないだけに、予定が延びても影響は無いでしょう。ダ1700mが2鞍。今週は出走枠に入れるのでは・・・」

≪調教時計≫
17.08.02 助手 栗東坂良1回 54.7 39.2 24.9 12.2 強目に追う

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第2回小倉3日目(08月05日)
3R 3歳未勝利
サラ ダ1700メートル 指定 馬齢 発走11:00
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 エスポワールパレス 牡3 54 荻野極
1 2 チュウワフォース 牡3 56 松若風馬
2 3 アリストレジェンド 牡3 56 北村友一
2 4 ラインゼウス 牡3 56 田村太雅
3 5 ブルベアバイソン 牡3 56 松山弘平
3 6 メイショウアッパレ 牡3 53 富田暁
4 7 ローレルヴィクター 牡3 55 岩崎翼
4 8 アヴァント 牡3 56 幸英明
5 9 アデュラレッセンス 牡3 56 藤懸貴志
5 10 マイアフェクション 牡3 56 田中健
6 11 ジェミニズ 牡3 56 和田竜二
6 12 アラハバード 牡3 56 D.ホワイト
7 13 ビッグアイランド 牡3 56 高倉稜
7 14 ナッシングエルス 牡3 56 川須栄彦
8 15 アラノイケアリイ 牡3 55 加藤祥太
8 16 ロードバリスタ せ3 56 浜中俊

○藤野助手 「稽古は集中して走れているし、動きもいいです。あとは当日イレ込まなければ」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

追い切りの時計・動きを見る限り、未勝利でくすぶっているのが信じられないロードバリスタ。非凡な脚力を持ち合わせているのですが、競馬へ行くと自身の良さを引き出せない現状です。もう少し賢いお馬さんなら…。

今回は去勢手術をして3戦目。ここ2走は5着以内を確保できず敗れていますが、勝ち馬との差は1秒ちょっと。序盤の位置取りが後ろ過ぎることが敗因で、もっと流れに乗ることが出来ていれば上位を窺えた筈。相変わらずテンションの高いところはありますが、レースでの集中力は徐々に増してきています。

今回の1700mという距離は守備範囲。ただ、器用なタイプではないので、小回りコースがどう出るか。右回り+ダート地点でのスタートはプラスだと思います。大外枠で外々を回されると辛いでしょうが、五分にゲートを出ることができれば、前目のポジションは取りやすい筈。スタートの巧い浜中Jの手腕に期待したいです。

今回でキャリア5戦目。凡走しても次走スーパー未勝利への出走は可能ですが、相手のレベルが上がるので小倉の内に初勝利を目指して欲しいところ。その為には今回ある程度変わってきてくれないと。掲示板確保は必須条件です。

2017年7月29日 (土)

土曜小倉・ダ1700mに投票するも、非抽選で除外になりました。★ロードバリスタ

Photo_3 ロードバリスタ(セ・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ

7月29日(土)小倉・3歳未勝利・ダ1700mを除外されました。7月26日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン85.4-69.6-54.2-39.5-11.8 6分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の内を0秒8先行して首先着。追い切りの短評は「時計平凡も伸び良」でした。目標を切り替えて8月5日(土)小倉・3歳未勝利・ダ1700mもしくは8月6日(日)小倉・3歳未勝利・混合・ダ1700mに予定しています。

○昆調教師 「7月26日(水)はウッドで85秒半ば。以前よりは調教で集中力を増している・・・とスタッフから連絡が届いています。少しずつ去勢の効果が表れて来たのかも。実戦に結び付いて欲しいですね。想定表で動向を確認した上で乗り役を選定する方針」

≪調教時計≫
17.07.26 助手 栗CW良 85.4 69.6 54.2 39.5 11.8 馬なり伸る トップディーヴォ(古馬オープン)馬なりの内0秒8先行3F付首先着

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

水曜日の段階で除外対象だったロードバリスタ。直前で更に出走へ踏み切った陣営があり、今週の競馬は非抽選で除外になってしまいました。来週は小倉・ダ1700mが2鞍あるので、何とかどちらかへの出走が叶うことを願うばかりです。

状態に関しては、さほど上積みがなくても、追い切りの動きは良好。テンションの上がりやすい馬なので、終い重点にサラッとやる今回の追い切りが合うように思います。また、去勢の効果で少しずつ走ることに集中できているのも○。ホントこれが実戦へ結びついて欲しいものです。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ