ルアンジュ(牝・笹田)父マンハッタンカフェ 母サッカーマム
11月5日(土)京都9R・近江特別・混合・芝1800mにバルザローナJで出走します。11月2日(水)稍重の栗東・坂路コースで1本目に51.4-38.0-24.9-12.5 強目に追っています。追い切りの短評は「攻め強化」でした。発走は14時35分です。
○笹田調教師 「11月2日(水)は終い重点。全体でも結構なタイムを記録したように、一叩きして具合は上向いていると思います。昇級戦で休み明けだった前走も上々と言える内容。揉まれずに伸び伸びと走れるか・・・。そのあたりが今回もポイントでしょう」
≪調教時計≫
16.11.02 助手 栗東坂稍1回 51.4 38.0 24.9 12.5 強目に追う
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
5回京都1日目(11月5日)
9R 近江特別
サラ 芝1800メートル 3歳上1000万下 指定 混合 ハンデ 発走14:35
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ナイトオブナイツ 牡3 54 松山弘平
2 2 ディープウェーブ 牡6 54 岩田康誠
3 3 サウンドアプローズ 牡4 57 福永祐一
3 4 トーアライジン 牡3 54 M.デムーロ
4 5 アドマイヤツヨシ 牡6 55 幸英明
4 6 ヒルノマゼラン 牡3 54 古川吉洋
5 7 ウインミレーユ 牝3 51 松若風馬
5 8 クリノラホール 牝3 52 北村友一
6 9 アグネスミニッツ 牡5 54 太宰啓介
6 10 デンコウリキ 牡6 54 池添謙一
7 11 ルアンジュ 牝4 53 M.バルザローナ
7 12 サトノスティング 牡5 55 A.シュタルケ
8 13 ナムラアッパー 牡5 54 和田竜二
8 14 フロムマイハート 牝3 52 高倉稜
○笹田師 「昇級でも見せ場を作り、通用する力を見せた。ハンデ戦で斤量が減るし、外目をスムーズに運べれば更に良さを生かせるのでは」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
のびのび走らせることで意外な渋太さを発揮することが分かったルアンジュ。1000万下に上がって初めてのレースとなった前走でも途中からハナを奪うという積極策を敢行。少頭数+牝馬限定戦でこの作戦が嵌ったかに思いましたが、最後はイキの良い3歳牝馬2頭の切れ味に屈することに。まあ、それでも3着とこのクラス突破にメドの立つ走りをいきなり見せてくれました。
その前走から中2週で臨む今回。中間の調整は問題ありませんし、最終追いなどは時計・動き共に良好。1度使った上積みを感じることが出来ます。
ただ、今回は14頭立て+牡馬との1戦とレース条件は前走よりも厳しいものに。ハンデ戦でルアンジュの斤量は前走より軽くなっていますが、他馬と比較すれば有利とは言えません。冷静に判断すると、前走より着順を落とすことは濃厚だと思います。
だからといって、前走と何か違ったことをする必要はありません。ここ2走のようにルアンジュを気分よく走らせてあげるのみ。外目の枠に入ったのは、途中から仕掛けやすいのでプラス材料でしょう。
今週から短期免許で来日するM.バルザローナJにルアンジュの持ち味をしっかり伝えて、それを実践するようによーく伝えておいてもらえれば。瞬発力勝負では分が悪いので、淀みないペースで引っ張り、後続馬に脚を使わせる展開へ持ち込んでもらいたいです。4角を回って直線を向いた時、2馬身くらい後続と差がついているのが理想かなあ。
最近のコメント