最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)ディグニファイド」の267件の投稿

2019年3月25日 (月)

気難しい面がどんどん酷くなっている状況で追い切りもビシッとやれず。レースでは大きく立ち遅れて後方追走のまま15着。近走の競走内容を考慮し、JRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ディグニファイド

201903s

Photo ディグニファイド(セ・斉藤崇)父ネオユニヴァース 母ファストフレンド

・土曜中京11R 名古屋城S(ダ1800m)15着(16番人気) 中谷J

ブリンカーを着用しての出走、出遅れて道中は後方からの追走となります。勝負どころで馬群に取り付くまでは行きましたが、それまでのロスが大きく後方でゴールしています。

中谷騎手「返し馬までは落ち着いて悪い雰囲気ではなかったのですが、相変わらずゲート内が駄目ですね。頭を上げるので直そうとすると今度は後ろに重心をかけて、うまく出すことが出来ませんでした。流れに乗れないまま向こう正面で追い上げようとしても、内から張られて無駄に外々を走らされますし、最後は脚が無くなってしまいました。ゲート内で騎乗者とのコミュニケーションがまったく取れず、我がどんどん強くなっていて修正が難しいと思います」

斉藤崇調教師「この中間はゲート練習を入念に行ってきましたが、トレセンでは全く何もすることはありませんでした。ただ、競馬となると中で我慢が出来ずに落ち着きがなくなってしまいます。ゲートの出が安定していれば、立ち回り次第でもう少しやれると思いますが、これだけゲート練習を行っても実戦に行くとやってしまうので、正直なところこれ以上の改善は厳しいように思います。普段の調教も同じで、時計を出す時はある程度抑えが利く様になりましたが、普段コースに入れるとまったく抑えが利かずに走ってしまうことから、角馬場での調整となる為に、じっくり時間を掛けたとしても角馬場だけでは馬体が絞り切れませんでした。転厩してからここまで携わらせていただき、2勝を挙げることが出来ましたが、それ以上の結果を引き出すことが出来ず申し訳ありませんでした」(レース結果)

近走の競走内容を考慮して、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、競走馬登録を抹消させていただくことになりました。。今後は2019年3月28日のサラブレッドオークションへの上場を予定していますが、詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

準OPでは通用しない故、障害馬への転身を図ろうとしたディグニファイド。気分を損ねないように慎重に進めてきたのですが、デビューへと踏み込んだ調教を課していくと気難しい面が顕著に出てきて、このまま進めると人馬共に危険を伴うということから断念することに。この時点で正直引退秒読みだったと思います。

その後は障害練習での精神面・肉体面の疲れを取り除くためにNFしがらきへ放牧。時間を掛けて立て直してきましたが、良い頃の状態には戻らずじまい。実際、帰厩してからの追い切りは馬なりばかりでした。今にして思えば、状態が上がらなかったと共に気難しいのでビシビシやれなかったということだったんでしょう。

レースに関しては、ゲートで出遅れた時点で終了。ゲート内でガチャガチャし出し、ゲートが開いても素直に出てくれず。我を主張するばかりで鞍上とのコンタクトがサッパリ。最後方追走から3角あたりで押し上げてはいきましたが、外々を回されたのも応えて、4角で既に怪しい手応え。早々に脚がなくなってしまい、何とかゴールに辿り着いたという感じ。

今回で準OP3戦目。少しずつでもレース内容が良くなっていればまだ現役は続けられたと思いますが、1戦ごとにレース内容が悪化。陣営も色々手を尽くしてくれましたが、最後はディグニファイドの気難しさにお手上げ状態。残念ながらJRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。

母はダートで息長く活躍したファストフレンド。そして父は当たり外れの大きいネオユニヴァース。まだまだ様子見が出来た時代で、迫力ある動きを信頼しての出資となりました。実際、身体能力の高い1頭だったと思いますが、父ネオユニヴァースの気難しさが解消されることはなく、去勢手術をしても大した効果は得られず、だんだん酷くなっていく有り様。苦労したことを振り返ると、よく3勝出来たなあとも言えるでしょうか。今後はサラブレットオークションを通じて第2の馬生が待っています。少しでも良いモノとなることを今は願うばかりです。お疲れ様でした。

続きを読む "気難しい面がどんどん酷くなっている状況で追い切りもビシッとやれず。レースでは大きく立ち遅れて後方追走のまま15着。近走の競走内容を考慮し、JRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ディグニファイド" »

2019年3月22日 (金)

今週の出走馬(3/23・24)

<土曜日>

Photo プレミアムギフト

阪神1R・3歳未勝利・牝馬・ダ1800mに川田Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・坂路コースで2本目に54.4-39.6-25.5-12.4 一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手と同時入線。追い切りの短評は「この一追いで良化」でした。発走は9時55分です。

○高野調教師「3月20日(水)もラップ的には上々。手応えの割にラストで伸び切れない・・・と乗り手は感想を述べていたものの、ここまで無事に調整を進められましたからね。体調も良さそう。決め手に欠ける部分を、ダート替わりで補えれば・・・でしょう」

≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗東坂良2回 54.4 39.6 25.5 12.4 一杯に追う イルフェソレイユ(3歳未勝利)一杯と同入

Photo ロードザナドゥ

阪神8R・4歳上500万下・ダ1800mに岩田康Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に52.3-37.9-24.7-12.6 強目に追っています。併せ馬では叩き一杯の相手を0秒8追走して0秒2先着。追い切りの短評は「坂路コースで入念」でした。発走は13時50分です。

○橋田調教師 「福島開催を考えていたものの、3月20日(水)が十分な動き。息の入りもOKです。この様子ならば今週のレースへ行っても大丈夫そう。ここを使って転戦・・・がベターかも知れません。想定表を参考。乗り役の兼ね合いも含めて決めましょう」

≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗東坂良1回 52.3 37.9 24.7 12.6 強目に追う ムギ(3歳未勝利)叩一杯を0秒8追走0秒2先着

Photo ロードイヒラニ

中京10R・刈谷特別・芝1600mに幸Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン53.6-39.4-12.2 8分所を強目に追っています。併せ馬では末一杯の相手の外を通って同時入線。追い切りの短評は「活気十分」でした。発走は14時50分です。

○千田調教師 「3月20日(水)は半マイルをサッと。間隔は詰まるものの、馬自身は元気ですね。見た目にも気に掛かる点は無し。この様子ならば大丈夫でしょう。同じ1600mでも幾らかトリッキーなコース形態。スタートを決めて、上手く立ち回れれば・・・」

≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗CW良 53.6 39.4 12.2 強目に追う 活気十分 タガノアヴァンス(3歳未勝利)末一杯の外同入

Photo シグナライズ

阪神10R・天神橋特別・芝1600mに加藤祥Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.5-39.5-25.1-12.4 末強目に追っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒3先行して0秒2遅れ。追い切りの短評は「あまり変わり身無」でした。発走は15時00分です。

○田代調教助手 「中1週だけに3月20日(水)はサッと。テンションも上がっておらず、状態キープと言えるでしょう。軽ハンデは喜ばしい材料ながら、藤岡佑介騎手は52キロだと騎乗不可。鞍上を替えて投票を行ないます。斤量差を生かして前進できれば・・・」

≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗東坂良1回 55.5 39.5 25.1 12.4 末強目追う ビックピクチャー(3歳500万)馬なりに0秒3先行0秒2遅れ

Photo_2 ディグニファイド

中京11R・名古屋城S・ダ1800mに中谷Jとのコンビで出走します。

斉藤崇師「20日に坂路で追い切りました。テンから引っ掛からないように気を付けましたが、上手くまとまった時計で登坂してくれました。この馬なりに良い動きだったと思いますし、良い仕上がりでレースに向かうことが出来そうです。前回はゲートで後手を踏んでしまい、この馬本来の持ち味を活かせないままレースを終えてしまいました。準オープンに上がってからは厳しいレースが続いていますが、五分にスタートを切って自分のリズムでレースを運べばもう少しやれると思っています。距離は前走のレース内容から1800mがギリギリのような気がするので、なるべくロスなく立ち回ってほしいですね。ゲートを五分に出てくれるか心配ですが、中間は入念にゲート練習を行いましたし、その成果が競馬に出てくれることを期待しています(3/21近況)

助 手 17栗坂良 54.7- 40.4- 26.8- 13.7 馬なり余力
助 手 20栗坂良 53.3- 39.3- 25.9- 13.0 馬なり余力

<日曜日>

Photo ロードプレミアム

中山9R・両国特別・芝1800mに三浦Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の美浦・ウッドチップコースで6ハロン83.3-68.3-53.4-39.0-12.8 7分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を0秒6先行して同時入線。追い切りの短評は「活気十分」でした。発走は14時15分です。

○斎藤誠調教師「順当に回復を遂げており、跨り始めてもスムーズに進行。3月20日(水)はウッドへ入れて長目に追い切りました。ここから大きな上積みを望むのは難しいかも知れませんが、中1週続きでも高いレベルで状態を維持。改めて好勝負が可能だと思います」

≪調教時計≫
19.03.20 助手 美南W良 83.3 68.3 53.4 39.0 12.8 馬なり余力 活気十分 キングスバレイ(3歳500万)馬なりの外0秒6先行同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

先週9頭の出資馬が出走したので今週は少なくなるかなと見ていたら、珍しくロード馬が大挙出走して計6頭がスタンバイ。出来れば今月の初勝利をこのメンバーの中から出て欲しいところ。

プレミアムギフトは鼻出血明けのレース。幸い、楽をして回復に努めた後はその影響は見られず、良い感じで乗り込むことが出来、仕上がりは良好。ワンペースの走りなのでダート替わり+牝馬限定戦でワンパンチ利けば。体格+血統からダートはこなせる余地は十分あります。

ロードザナドゥは一息入りましたが、追い切りで軽快な動きを披露。いつもより乗り込み量は少なくですが、仕上がりは悪くありません。本当は改めて芝に挑戦して欲しかったですが、今回もダ1800mへ。前走は逃げる形になりましたが、出来れば差し・追い込みの形でまずは見せ場を作って欲しいです。

ロードイヒラニは最後キレ負けしましたが、芝に戻して2着と結果を出すことが出来ました。今回も揉まれない位置で競馬が出切れば大崩れはなさそう。ただ、勝ち負けするには1400mが合っている感じはしています。詰めの甘さをどう補うか。

シグナライズは力を秘めている筈なのですが、ここ2走が案外。走る方へ気持ちが向いていません。今回は1ハロン延ばしてマイル戦に挑戦。中1週でも一応のデキはキープできているも、変わり身の兆しが窺えず。52キロのハンデは魅力ですが…。

ディグニファイドは障害転向を諦め、平地で頑張っていくことになりましたが、準OPでは早くも頭打ち。1000万下でも安定した成績を残すことが出来ていない中、相手関係&展開に恵まれた1000万下での勝利だったので、1つ上のクラス(準OP)で通用しないのは当然です。

ロードプレミアムは再度中1週での出走。追い切りは悪くない動きですが、気持ちの強い馬ではないので目に見えない疲れがあるばコロッと凡走してしまうかも。まあ、今回も相手関係を気にすることなく、後方からじっくり競馬を進めるのみ。そして最後の直線を向くまで出来る限り、脚の温存を。そうすれば一瞬でも良い脚を使ってくれますから。上位へ食い込んで欲しい。

2019年3月18日 (月)

シルク&ロードなお馬さん(4歳上牡馬・入厩組)

Photo_3 ブライトクォーツ

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:13日にCWコースで追い切り

荒川師「13日にCWコースで追い切りました。長めから馬なりでサッと時計を出した程度でしたが、まずまず動いてくれましたね。追い切った後も脚元に熱が出ることもなく、ここまで順調に進めることが出来ています。帰厩後に長めから時計を出すのは今回が初めてでしたし、もう少し本数を重ねながら平地からスタートするか、障害レースに向かうか、脚元含めて状態を確認しながら検討していきたいと思います」(3/13近況)

助 手 10栗坂良 59.9- 42.8- 28.0- 13.7 馬なり余力
助 手 13CW稍 86.7- 70.1- 55.6- 41.5- 13.5 馬なり余力

Photo ディグニファイド

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:13日に坂路コースで追い切り
・次走予定:中京3月23日・名古屋城S(中谷J)

斉藤崇師「13日に坂路で追い切りました。行きたがる素振りを見せながらもディグニファイドなりに我慢が利いていましたし、動きもまずまず良かったと思います。牧場で状態を確認していた時より馬体の張り・艶が良くなってきましたし、体調も安定しているので、このまま来週の競馬に向けて態勢を整えていきたいと思います。ジョッキーは中谷騎手に依頼しています」(3/13近況)

助 手 10栗坂良 57.8- 42.7- 28.6- 14.4 馬なり余力
助 手 13栗坂稍 54.1- 39.7- 26.4- 13.3 馬なり余力

Photo_6 ロードザナドゥ

3月13日(水)稍重の栗東・坂路コースで1本目に52.6-38.4-25.4-12.9 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○橋田調教師 「3月13日(水)は最後まで余力十分。それでも相応のタイムを記録しています。具合が良さそう。ここまでは至って順調ですね。さほど時間を要さずに出走態勢が整うかも。番組は色々と組まれているだけに、仕上がりを見ながら絞りましょう」

≪調教時計≫
19.03.13 助手 栗東坂稍1回 52.6 38.4 25.4 12.9 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ブライトクォーツは脚元を考慮して坂路オンリーで仕上げていくのかなと見ていましたが、13日にはCWコースでの追い切りを消化。サラッと伸ばした程度の時計ですが、脚元への反動は大丈夫そう。復帰戦は平地か障害かまだハッキリしていませんが、雰囲気を察すると休み明けは平地に使ってくるように思います。

ディグニファイドは今週末の出走を予定。この馬なりに順調そうですが、テンションを上げない為にソフトな追い切り。正直、物足りなさはあります。また、次走の鞍上は中谷Jに決定。久々のコンビ結成ですが、特徴は十二分に知ってくれているので、厳しい結果が予想されますが、少しでも上位を狙っていって欲しいです。

ロードザナドゥは帰厩してまもないですが、13日の坂路では上々の動きを披露。牧場時、馬体に反動・疲れが出たこともありましたが、丹念に鍛えたことで内面は思いのほか充実している様子。さすがに今週末の出走は早いかと思いますが、橋田師がどういう選択をするのか注目。ある程度、レース間隔は稼げたので番組を選びやすい筈。次走では芝への再チャレンジを個人的には希望しています。

2019年3月12日 (火)

8日に帰厩。次走は23日の中京・名古屋城Sを予定しています。★ディグニファイド

Photo ディグニファイド(セ・斉藤崇)父ネオユニヴァース 母ファストフレンド

・在厩場所:8日に栗東トレセンへ帰厩
・次走予定:中京3月23日・名古屋城S

斉藤崇師「牧場で調子が上向くまでじっくり進めてもらっていましたが、馬体の張り艶が徐々に良くなり、状態が上がってきたことから、8日の検疫でトレセンに戻させていただきました。順調に仕上がるようであれば、3月23日の中京・名古屋城Sに向かいたいと思います」(3/8近況)

助 手 10栗坂良 57.8- 42.7- 28.6- 14.4 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

障害転向を諦めた後、障害練習による疲れを癒し、地道なトレーニングを積んで、状態が上がってくることを待っていたディグニファイド。その成果が実って8日に栗東・斉藤崇厩舎へ戻ってくることが出来ました。

また、次走に関しても、早速予定が示されて23日の中京・名古屋城Sへ向かうことに。10日に坂路で軽く時計を出すことが出来ているように態勢を整えるのは大丈夫でしょう。

ただ、障害転向を1度決意した背景は、準OPでは全く通用しなかったことが要因。気難しさは相変わらずで既に7歳。良い方へ転じる可能性はほぼゼロに近いと思うので、二桁着順をあと2・3回繰り返すと、厳しいジャッジが待っていることでしょう。

2019年3月 4日 (月)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NFしがらき組)

Photo ディグニファイド

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン14~15秒

厩舎長「この中間はトレッドミルでじっくり運動を行い、時計を出す日は坂路に入れていますが、動きとしては徐々に良くなってきていますよ。現在は坂路でハロン15秒からラスト1ハロンは14秒まで脚を伸ばすようにしていますが、息づかいも余裕がありますし、最後までしっかり駆け上がっています。調教を進めていくにつれて張り・艶が良くなってきましたし、この調子で帰厩に向けて乗り込んでいきたいと思います。馬体重は557キロです」(3/1近況)

Photo ブライトクォーツ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:坂路コースでハロン14秒

厩舎長「この中間も脚元の状態には気を配りながら週に2~3回坂路でハロン14秒の乗り込みを行っています。日によってはラスト1ハロン13秒に近いところまで強めていますが、最後まで軽快な走りで、動きとしてはかなり良くなってきていますよ。ここまで順調そのものですし、このまま良い状態で送り出せるように乗り込みを続けていきたいと思います。馬体重は508キロです」(3/1近況)

Photo ダイアトニック

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周周回コースでキャンター

厩舎長「こちらに移動後も特に疲れを見せることもなく、体調面も安定していることから、今週から周回コースで乗り出しています。じっくり長めの距離を乗っていますが、馬の雰囲気は悪くありませんので、徐々に乗り込みを強化していきたいと思います。馬体重は494キロです」(3/1近況)

Photo ピボットポイント

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル 坂路コースでハロン15秒

厩舎長「坂路でハロン15秒の乗り込みを開始した後も順調に調教が進められています。この中間は週に3回時計を出すようにしていますが、登坂回数を重ねていくにつれて走りに余裕が出てきましたよ。成長曲線はゆっくりではありますが、兄のトリコロールブルーも年を重ねていくにつれて本格化してきたことを考えると、ピボットポイントもこれから更に良くなってくれるのではないでしょうか。もう少し馬の状態に合わせながら良化を図っていきたいと思います。馬体重は510キロです」(3/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ディグニファイドは馬体を持て余している現状ですが、トレッドミルを併用しながら、速い攻めにも無難に対応。まだまだ本数を重ねる必要はありますが、軌道に乗ってきたと思います。暖かくなってくれば馬体も絞りやすくなってくるでしょうから、グングン良くなっていって欲しいです。

ブライトクォーツはハードな調教にも難なく対応。軽度とはいえ骨折明けでここまでやれることは稀なことでしょうから。このタフさが最後の切れ味にほんの少しでも還元できれば、未勝利は勝てていたんでしょうが…。障害のデビュー戦は戸惑いが目立ちましたが、資質はあると思うので、2戦目できっちり変わってきてくれることを今から期待しています。

連勝でOP入りを決めてくれたダイアトニックですが、2戦連続で競馬に使ったダメージ・疲れがそれほど大きくなかったのは○。大事に育ててきたことがようやく花開こうとしています。ただ、次走の番組選びをどうするのか。いきなりG2のマイラーズSor京王杯SC挑戦はさすがに荷が重いような。5月26日の京都・安土城S(L)まで少し間隔が空くのかな?

ピボットポイントは週3回坂路で15-15のところを乗り込み中。この馬とすればハードな調教の部類ですが無難に対応できています。ただ、結果が出ていない現状なので、即レースへと向かわずにコツコツ乗り込みながら成長・良化を促すことに。4歳の春を迎え、そろそろ1本芯が入ってきて欲しいものです。実戦へ行って良いタイプですが、追い切りでパワーアップを感じさせないと、成績は伴ってこないと思います。

2019年2月26日 (火)

シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)

Photo ディグニファイド

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒

厩舎長「馬体の張り・艶はまだ良い頃と比較するともう一つではありますが、調教を進めていくにつれて少しずつ良化が窺えます。ペースを上げていくにつれて良くなってきていることを考えると、今後は更に良くなってくると思うので、この調子で良化を促しながら帰厩に備えていきたいと思います。馬体重は560キロです」(2/22近況)

Photo ナイトバナレット

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒

厩舎長「こちらに戻ってきた後も疲れを見せることはなく、体調も変わりないことから、先週末から調教をスタートしています。乗り出した後も問題ないですし、あまり楽をさせると太りやすい体質なので、週半ばからハロン15秒までペースを上げています。この馬なりに良い状態を保っていますし、帰厩に備えて乗り込んでいきたいと思います。馬体重は492キロです」(2/22近況)

Photo ブライトクォーツ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:坂路コースでハロン14秒

厩舎長「坂路でハロン15秒までペースを上げた後も順調に進められていたことから、この中間はより負荷を掛けてハロン14秒まで強めています。脚元の状態はここまで問題なく進められていますし、体調もすこぶる良いですよ。登坂回数を重ねていくにつれて動きに余裕が出てきましたので、この調子で帰厩に備えて乗り込みを継続していきたいと思います。馬体重は510キロです」(2/22近況)

Photo ピボットポイント

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル 坂路コースでハロン15秒

厩舎長「大きな変わり身はないものの、調教を進めていくにつれてピボットポイントなりにトモの状態がしっかりしてきているように感じます。この調子ならペースを上げても問題ないと判断し、現在は坂路でハロン15秒の乗り込みをスタートしています。もう少し時間を掛けて良化を図っていく方が良いと思いますが、調子が上がってきているのは確かなので、この調子で鍛えていきたいと思います。馬体重は510キロです」(2/22近況)

Photo タイムレスメロディ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:第2回中京開催
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15~17秒

厩舎長「調教を開始した後も順調に進められていたことから、今週から坂路でハロン17秒からラスト1ハロンだけ15秒まで脚を伸ばすようにしています。来週か再来週にはトレセンに帰厩することになっていますので、後は移動に備えて体調をしっかり整えて、万全の状態で送り出せるように努めていきたいと思います。馬体重は453キロです」(2/22近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ディグニファイドはコツコツ乗り込んでいますが、気持ちの乗りが一息なのか相変わらず良化度がスロー。暖かくなって汗を掻きやすい時期まで現状の感じが続くのかなと思います。

ナイトバナレットは連続して4戦出走しましたが、クタッとするところを見せず元気一杯。太りやすい体質なので早速ハロン15秒の調教を始めています。ただ、3際馬がクラシックを目指していく時期になるので、預託数の多い矢作厩舎だと待たされる可能性が…。3月になれば新人騎手がデビューすると共に開業する厩舎も出てきます。場合によっては転厩という話も出てくるかも。

ブライトクォーツは剥離骨折で全治3ヶ月の診断が下りましたが、その3ヶ月が経過してここまで乗れているタフさは改めて凄いの一言です。そろそろ帰厩へ向けて動きがあるでしょうから、しっかり乗り込んで状態を上げていって欲しいです。

ピボットポイントはトモの状態はジワジワ上昇中。ハロン15秒の調教を開始していますが、変わり身が一息な現状なのでレースへ使っても結果は伴わないと思います。悩ましいですが、継続して乗り込むことで地道なパワーアップ・成長をまずは見せてもらわないと…。

タイムレスメロディは3月いっぱいで引退を迎えますが、ここに来ての充実ぶりは惜しい限り。しっかり乗り込んでも馬体重が増えるようになってきました。何とかもう1勝して次のステージへ進んでもらいたいです。

2019年2月19日 (火)

シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)

Photo ディグニファイド

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒

厩舎長「坂路で乗り出した後も問題なく進められていましたので、この中間からハロン15秒までペースを上げています。状態としては馬体の張り・艶がもう一つで、良い頃と比べると物足りなさを感じます。また、良い頃の走りと比較すると、ハミに乗っかかるような感じで、体全体をしっかり使って走り切れていないので、周回コースではその点を少しでも改善できるように心掛けています。斉藤調教師から乗り込みながら良化を図っていくように指示が出ていますので、徐々にピッチを上げていきたいと思います。馬体重は558キロです」(2/15近況)

Photo ブライトクォーツ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:坂路コースでハロン15秒

厩舎長「先週から坂路でハロン15秒の乗り込みを開始しましたが、動きとしてはまだまだなものの、ペースアップ後も順調に進められていることは良いことだと思います。調教後は脚元のケアを入念に行っていますが、特に気になるところはありませんので、乗り込みながら動きを良くしていきたいと思います。馬体重は509キロです」(2/15近況)

Photo ピボットポイント

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル 坂路コースでハロン17秒

厩舎長「トレッドミルと乗り運動を併用しながら調教を進めていましたが、トモの状態が徐々に上向いてきたことから、この中間は坂路にも入れています。ハロン17秒のペースではありますが、運動後も疲れを見せることなく元気は良いので、この調子で乗り込みながら良化を図っていきたいと思います。馬体重は505キロです」(2/15近況)

Photo タイムレスメロディ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:第2回中京開催
・調教内容:周回コース・坂路コースで軽めのキャンター

厩舎長「先週こちらに戻ってきましたが、レースの疲れは感じませんし、飼い葉もよく食べて良い状態を保っていると思います。3月一杯で引退期限を迎えますが、もう少し早い段階で今の状態を維持できていれば、もっと成績を残せていたかもしれませんね。このまま無事にトレセンに送り出せるようにしっかり調整していきたいと思います。馬体重は447キロです」(2/15近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ディグニファイドは坂路でハロン15秒の調教を課すところまで進めることが出来ていますが、肝心の動きは一息。本数を重ねて良化を図っていく必要があります。また、障害練習の名残でハミ受け・身のこなしが悪い方へ変わっている様子。このままだと余計にレースで力を発揮できないので、時間を掛けて修正に努めてもらいたいです。

ブライトクォーツは脚元の状態に注意しながらも、黙々とハロン15秒の調教を消化。動きに関してはまだまだ良くなっていなので、ディグニファイド同様にしっかり乗り込んでいく必要があります。

ピボットポイントはトモの疲れが抜け切るまでは普通キャンターまでで様子を見てもらえればと思います。血統的にもっとやってもらわないといけない馬ですが、成長が遅い割に伸びしろを感じないのが悩ましいところ。やはり単純に脚が遅いだけなのかなあ。

タイムレスメロディは引退間近になって丈夫さがアップしてきた印象。それに伴い、食欲も旺盛になってきているのでしょう。あと1勝を手にしてから次のステージ(繁殖)へと進んでもらいたいです。

2019年2月13日 (水)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NFしがらき組)

Photo ディグニファイド

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン16秒

厩舎長「調教開始後は順調に進められていましたので、この中間から坂路にも入れています。現在はハロン16秒のペースで登坂していますが、動きとしては悪くないので、徐々にペースを上げても問題なさそうです。馬体の張り・艶は良い頃と比較するともう一つですが、乗り込んでいくにつれて良くなってくるでしょう。馬体重は559キロです」(2/8近況)

Photo ブライトクォーツ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:坂路コースでハロン15秒

厩舎長「坂路で乗り出した後も順調に調教が進められていたことから、この中間からハロン15秒までペースを上げています。強めても脚元の状態は変わりありませんし、この調子ならそこまで時間は掛からなさそうですね。馬体は少し緩んでしまっているので、乗り込みを継続しながら鍛え直していきたいと思います。馬体重は511キロです」(2/8近況)

Photo ピボットポイント

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル

厩舎長「引き続きトモのケアを行いながら調教を行っていますが、徐々に良化が窺えます。現在はトレッドミルでじっくり体を解してから、周回コースで乗るようにしています。状態が上向くまでは無理をしない程度に運動を行っていく方が良いと思いますので、様子を見ながら進めていきます。馬体重は502キロです」(2/8近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

調教を再開したディグニファイドはハロン16秒台で乗り込み中。動きに関しては特に気になる点はなし。毛ヅヤが一息なのは時期的なものもあるでしょうが、完全に疲れが抜け切っていないのでしょう。状態に合わせて、負荷を高めるタイミングを考えていって欲しいです。

タフさが売りのブライトクォーツは軌道に乗ってくると急ピッチ。見舞金の関係で始動の時期に制限はあるでしょうが、最短に近いタイミングで復帰できるようにお願いします。

ピボットポイントはトモのダメージが尾を引いています。地道なケアと日数が必要となるので、ひとまずは周回コースで体をじっくり解してもらえればと思います。成長の遅い馬ですが、もっと丈夫さを身につけていって欲しいです。

2019年2月 7日 (木)

シルクなお馬さん(3歳上牡馬・NFしがらき組)

Photo ディグニファイド

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター

厩舎長「移動直後は気が少し張っていましたが、心身のケアを重点的に行っていたこともあって、徐々に落ち着きを取り戻してきました。馬体に関してはそこまで疲れもなく、体調は変わりありませんでしたので、これから徐々に乗り込みを強化していきたいと考えています。馬体重は557キロです」(2/1近況)

Photo ピボットポイント

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル

厩舎長「先週一杯はレースの疲れを取る為に軽めの運動に控えていましたが、この中間からコースで乗り出しています。まだ少しトモに疲れが残っているようなので、治療を施しながら良化を待っているところです。回復するまでは周回コースとトレッドミルを併用しながらじっくり乗り込んでいきたいと思います。馬体重は497キロです」(2/1近況)

Photo クレッセントムーン

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:坂路コースでハロン15秒、トレッドミル

厩舎長「ソエの状態には気を付けながら進めていますが、触っても特に気にすることはないですし、歩様もシャキシャキと歩いています。動きとしてはもう少し登坂回数を重ねていく必要がありますが、このまま順調に行けばそう遠くないあたりで帰厩の話が出てくるのではないでしょうか。馬体重は518キロです」(2/1近況)

Photo ボンディマンシュ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン15秒

厩舎長「この中間も坂路でハロン15秒の乗り込みを継続していますが、右トモの状態は変わりなく落ち着いていますし、ここまで順調に進めることが出来ています。先日、中内田調教師が状態を確認したところ、『右トモの状態も問題なさそうですね。もう少し馬体は引き締まってほしいところですが、トレセンで進めていけば問題ないでしょう。このまま変わりなければ2~3週後あたりの検疫で入厩させたいと考えているので、引き続き乗り込みながら鍛えておいてください』と仰っていました。ここに来てハロン15秒の調教でも余裕を持って登坂してくれるようになってきましたので、この調子で順調に進められるように努めていきたいと思います。馬体重は548キロです」(2/1近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ブライトクォーツ以外のシルクの3歳上牡馬でNFしがらきで調整中の4頭の近況をまとめて。

障害練習で心身共にクタッとしてしまったディグニファイドは軽めのメニューに止めて、リフレッシュ中。徐々に落ち着きが出てきて良い方へ向かっているのは確かです。

ピボットポイントは少しトモに疲れが残っていますが、治療を併行して行えば問題ない程度。疲れがしっかり取り除くことが出来れば、坂路調教中心の日々へと戻っていくでしょう。もう少しの間はじっくり腰を据えて進めていきましょう。

ソエを気にしがちだったクレッセントムーン。ここにきて触診しても気にするような面は窺えず、歩様に勢いが出てきた感じ。あとは帰厩へ向けて、動きの向上と状態アップを地道に進めてもらえればと思います。

先日、中内田師のチェックを受けたボンディマンシュ。馬房が取れ次第の入厩を期待したのですが、あと2週間ほど待つことに。この期間に前回みたいに飛節に疲れが出るような頓挫は絶対回避してもらわないと…。入厩後も、デビューへ向けての調整は時間が掛かると思うので、後戻り・足踏みするのはこの馬の将来を即左右することになってしまいますから。

2019年1月30日 (水)

シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)

Photo_3 ブライトクォーツ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル

調教主任「この中間もトレッドミルでの運動を続けています。同じトレッドミルでも徐々にペースを上げていますが、脚元の状態は維持できています。この調子で進めていきながら、騎乗調教開始のタイミングを見極めていきたいですね。馬体重は514キロです」(1/25近況)

Photo インヘリットデール

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:京都2月17日・春日特別
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒

調教主任「この中間から坂路コースでのペースを上げて、ハロン15秒まで脚を伸ばしています。順調にペースアップ出来ていますし、高野調教師とは今のところ京都最終週の春日特別に向かう方向で話しており、近く帰厩する予定となっています。馬体重は501キロです」(1/25近況)

⇒⇒29日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。(28日・最新情報より)

Photo ディグニファイド

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター

調教主任「先週末にこちらへ戻ってきましたが、少し精神的にピリピリしたようなところが見受けられますね。脚元等には問題ないので周回コースで乗っていますが、精神面のケアを行いながら、このまま乗り込みつつ状態アップを図っていければと思います。馬体重は553キロです」(1/25近況)

Photo ヴィッセン

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:小倉2月24日・皿倉山特別
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒

調教主任「この中間も順調に乗り込めており、坂路コースでは終いハロン14秒まで脚を伸ばしています。予定通り徐々に負荷を強めている状況ですが、いい手応えで最後まで登坂できています。斉藤調教師からは来週帰厩させたいと連絡を受けていますので、この調子で態勢を整えていきたいと思います。馬体重は520キロです」(1/25近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ブライトクォーツはトレッドミルでの調教を続けつつ、騎乗運動を始めるタイミングを検討中。脚元は良い意味で変わりないので、タフさが売りの同馬なので少し早めに始動しても良いかもしれません。

インヘリットデールは変わりなく来ていたら昨日栗東へ戻っている筈。トビの綺麗な馬なので、今の京都の馬場は合わないと思うのですが、ひとまず来月17日の春日特別を予定しています。前走で少し復調の兆しが窺えたので、次走では更に良い方へと導いてもらいたいです。

障害転向を諦めたディグニファイドは19日にNFしがらきへ。脚元等に異常は見受けられないも、ピリピリして気が張っています。もう少しの間はリフレッシュに努め、軽めの調教で止めておいて欲しいものです。

ヴィッセンは今週中の帰厩を予定しているようですが、乗り込みに関しては順調そのもの。十分な負荷にも対応できていることからスムーズに追い切りへ移行できるでしょう。現在の馬体重が520キロと少し立派ではありますが、直前輸送で大きく減らすことを想定すれば問題ない範囲だと思います。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ