最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)インストレーション」の178件の投稿

2016年10月25日 (火)

左前繋靭帯炎の悪化で相応の休養期間が必要に。そういう状況を踏まえ、JRAの登録を抹消することになってしまいました。★インストレーション

Photo_3 インストレーション(牡・中川)父シニスターミニスター 母ライラックノカオリ

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄

中川師「天栄到着後に詳しい検査を行ったところ、左前繋靭帯炎が競馬の前よりも更に悪化していることがわかりました。再び治療しつつ競馬に向かうまでには少なくても半年以上はかかると思われます。500万クラスを勝つ能力はあるはずなのですが、脚部不安で順調に使うことができず、十分に能力を発揮させることができませんでした。申し訳ありません」(10/21近況)

今後について協議を行った結果、復帰までには相当の時間が掛かる見込みであり、このような状況では、ご出資会員の皆様のご負担が増えるばかりとなってしまう可能性が高いことから、誠に残念ではございますが、このまま引退させることといたしました。21日に登録抹消の手続きが取られ、今後は乗馬となる予定です。   

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前回の記事をアップして翌日に引退が決まってしまったインストレーション。心配した脚元の腫れは予想どおりに酷く、回復には半年以上を要することに。仮に回復しても、再発の可能性はかなり高いですし、今回のような出来事を繰り返すことになるでしょう。そういう状況を踏まえて、JRAの登録を抹消する運びになってしまいました。

シルクの募集馬は今やNF中心になっていますが、最後の変わり種(異色の存在)といえるインストレーション。世代の募集締切間際に申し込んだお馬さんでしたが、価格以上に頑張ってくれたと思いますが、脚元の不安に悩まされなければ、準OPぐらいまで出世できたかと思います。それ故、お疲れ様よりも残念な気持ちが強いです。

今後は乗馬として第2の馬生を送るようなので、元気に良い余生を送ってもらいたいです。

2016年10月21日 (金)

フレグモーネの症状は落ち着くも、球節の腫れは引かず。19日にNF天栄へ放牧に出ています。★インストレーション

Photo_3 インストレーション(牡・中川)父シニスターミニスター 母ライラックノカオリ

・在厩場所:19日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧

中川師「フレグモーネの症状は治まりましたが、打撲による球節まわりの腫れがなかなか引きません。バンテージを巻いていたので、外傷はそこまでではないのですが、獣医によると1ヶ月ぐらいは様子を見た方がいいということでしたので、一旦放牧に出すことにしました。久々を叩いて動きが良くなってきたところでしたが、続けて使えず申し訳ありません」(10/19近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

フレグモーネの症状から先週の競馬を自重していたインストレーション。“大事を取って”ということだったので続戦可能と見ていたのですが、昨秋の悪夢が再びで…。

体温の上昇はなかったですが、球節周辺の腫れが引かず。1ヶ月ほど様子を見る必要があるとのことで、この感じだと短くても半年くらいの休養は覚悟しないといけないのかなと見ています。

2016年10月14日 (金)

最終追い切り後、左前脚にフレグモーネの症状が判明。大事を取って今週の出走は見合わせることになってしまいました。★インストレーション

Photo_3 インストレーション(牡・中川)父シニスターミニスター 母ライラックノカオリ

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで12日に時計

中川師「追い切りは外に併せて同入しました。一度叩いた分、動きが変わってきましたし、実績ある新潟で今度こそと思っていたのですが、12日の午後になって左前脚が全体的にボッと腫れてしまいました。おそらく追い切り時にトモを追突して打撲を負い、フレグモーネも発症してしまったのだと思います。さすがに今週の出走は見送らせてもらいますが、腫れさえ引けば問題ないので、来週か再来週には出走できると思います」(10/12近況)

助 手 10南W稍 58.5- 42.8- 13.8 馬なり余力 ウエヲムイテアルコ(古500万)馬なりの外に1.2秒先行同入
助 手 12南W良 69.4- 53.4- 39.4- 13.1 馬なり余力 ファイヤーワークス(新馬)馬なりの外同入

⇒⇒左前脚にフレグモーネの症状が見られるため、大事を取って今週の出馬投票は見送ります。(13日・出走情報より)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

急仕上げの中山戦を叩き、今週から始まる得意の新潟戦で勝ち負けを期待していたインストレーション。調教はビシビシやれていないも、本数はしっかりこなしていたので、良い感じでレースへ臨めるなあと見ていたのですが…。12日の調教後に左前脚が腫れるアクシデント。ドキッとしましたが、フレグモーネの症状だということです。

腫れさえ引けば、近々の出走は可能ということですが、昨年の今頃も両前にフレグモーネの症状でレースを回避した実績があります。その時はフレグモーネが悪化して体温が上昇することに。今回はその失敗を糧にし、ここで悪い流れを断ち切ってもらいたいです。

2016年10月 8日 (土)

シルクなお馬さん(4歳上500万下・入厩組)

Photo_3 インストレーション

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで6日に時計
・次走予定:3回新潟1週目・ダ1800mの番組

中川師「6日にWコースで時計を出しました。先行して外に併せ同入しています。やはり一度叩いて動きはピリッとしてきましたね。新潟1週目を予定していますが、今回も吉田隼人騎手に声をかけています」(10/6近況)

助 手 6南W良 73.7- 58.1- 43.5- 14.0 馬なり余力 ウエヲムイテアルコ(古500万)馬なりの外に0.6秒先行同入

Photo ディグニファイド

・在厩場所:栗東トレセン
・次走予定:新潟2週目・ダ1800mの番組
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 5日にCWコースで追い切り

斉藤師「5日にCWコースで追い切りました。終い重点で少し気合いをつけた程度でしたが、馬場が重い中、最後までしっかり走ってくれました。心配していた右前骨瘤の状態もだいぶスッキリしていますし、追い切り後は念のためにケアを行っていますが、状態は変わりありません。このまま順調に仕上がるようであれば新潟2週目のダ1800mの番組に向かいたいと思います」(10/5近況)

助 手 5CW稍 84.6- 69.1- 54.1- 40.0- 12.9 馬なり余力

Photo ワンダフルラスター

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 6日にCWコースで追い切り

橋口慎師「これまでのレースを見ると、手前を替えるのがもう一つ上手くないみたいなので、この中間はそのあたりも含めて改善できるように調教を行っています。6日にCWコースで追い切ってみたところ、右手前でしか走らない坂路と違い、左手前で走っていましたから、コースで調教をつけていけば手前替えもスムーズに行えるかもしれません。この中間から鼻革を着用していますが、それも効いているのか、折り合いもスムーズになってしっかり走れるようになっています。最初は気難しい馬なのかなと思って、芝など色々考えていましたが、ここにきて改善が窺えるので、どれだけ効果があるのか確認する為にこれまでと同じダ1400mの番組を使いたいと考えています。もう少し本数を重ねてから予定を検討したいと思います」(10/6近況)

助 手 2栗坂重 54.7- 40.9- 27.3- 13.4 馬なり余力
助 手 4栗坂稍 58.7- 44.5- 29.6- 14.4 馬なり余力
助 手 6CW重 83.1- 66.9- 51.9- 38.5- 13.2 馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

インストレーションは大きな反動もなく、6日にWコースで時計をマーク。調整程度の内容とはいえ、レース1週前に時計を出せたのは好感です。1度使ったことで中身がだいぶしっかりしたと思うので、得意の新潟で3勝目を挙げて欲しいです。

ディグニファイドは骨瘤の状態に気をつけながらの調整ですが、症状はだいぶ落ち着いてきた様子。動き自体は良さそうですから、前走のような走りを次走でも見せて欲しいです。

ワンダフルラスターはコース調教を取り入れ、手前の替え方を教え込んでいます。また、馬具を工夫することで折り合い面にも進展が見られるとのこと。今後も色々と工夫を施して、幾らかでも乗りやすさを出して欲しいところ。先行しないとダメな馬かもしれませんが、好位差しができるようになってくれれば、安定した成績が望めるかもしれません。

2016年9月30日 (金)

久々の出走で中身が伴っておらず。直線半ばで力尽きてしまい6着に終わる。★インストレーション

Photo_3 インストレーション(牡・中川)父シニスターミニスター 母ライラックノカオリ

日曜中山12R 3歳上500万下(ダ1800m)6着(3番人気) 吉田隼J

好スタートから徐々に内に進路を取り、逃げ馬をピッタリマークし道中は外目の2番手を追走、3コーナーで外から捲ってきた馬たちを凌ぎきり、2番手のまま直線を向くも最後は踏ん張りきれず6着でゴールしています。

吉田隼騎手「追い切りに騎乗した時もまだ物足りないと思っていましたが、やはりまだ本調子には戻っていないようです。前半は逃げ馬の外で砂を被らない位置に付けられたのですが、勝負処で急にペースが速くなった時に出して行ったら、トモがバラバラになってしまいました。まだ緩いですね。急なペースアップに対応できなかったので、あそこまでペースを遅くしないで平均ペースで行けば良かったのかもしれません。ただ、直線半ばで砂を被って怯んでしまった場面もありましたが、その前から余力がなくなっていましたから、やはり久々の影響が大きいと思います。調教もまだ目一杯にやっていたわけではないですから、一度叩いて良くなってくると思います」

中川調教師「久々の分、トモが緩んでしまって開き気味の歩様になっていました。もっとしっかりしてくれば勝負処でもっと反応が良くなると思います。3~4コーナーで外から捲ってきた時も張っていって何とか凌いでくれましたし、直線向いた時はやれると思ったのですが、途中で砂を被って頭を上げてしまったということもありますが、それ以前に脚が上がっていましたね。久々を一度叩いて上積みが見込めるでしょうし、この後脚元の状態に変わりなければ、東京か新潟を目指したいと思います」(レース結果)

※レース映像はこちら

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

2番手から。直線に入って後続に交わされてからもしばらく粘っていたが、体はできていても久々が応えたのか、ラスト1ハロン付近から後退。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:軽めの調整
・次走予定:3回新潟開催

中川師「久々の分トモが緩んでいて、前だけで走っている感じでした。幸い、競馬の後も脚元に変化はないので、これから乗り込んでいけばしっかりしてくると思います。新潟1週目で3節となりますが、鞍数も増えますからそれぐらいあれば入るのではないでしょうか」(9/29近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

太めが残ることを心配しましたが、プラス2キロでの出走。何とか外見は整えて出走できましたが、肝心の中身が伴っていなかったということでしょう。

サッと好位を取って外目の揉まれない位置で追走。レース運びとすれば上々だったと思いますが、早めに外からプレッシャーを掛けられる辛い展開。3角過ぎから4角あたりでペースが上がった時に馬群に飲み込まれそうになりましたが、そこは何とか突っ張って回避。ただ、直線でもうひと脚を使えるような力は残ってなく…。砂を被って怯むところもあって、直線では力尽きてしまいました。まあ、この敗戦は致し方ないでしょう。

レース後の状態ですが、ひとまず問題なさそう。530キロを超える大型馬。1度使った効果は大きく、次走では確かな前進を見込んで良いでしょう。あとは脚元の我慢が利いてくれれば…。得意の新潟で500万下突破と行きたいです。

2016年9月25日 (日)

力上位の存在も、多頭数の競馬で揉まれ弱い面を見せないかが心配。脚部不安明けですし、まずは無事に走り終えて欲しい。★インストレーション

Photo_3 インストレーション(牡・中川)父シニスターミニスター 母ライラックノカオリ

日曜中山12R 3歳上500万下(ダ1800m)7枠14番 吉田隼J

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容南Wコースで22日に時計

中川師「22日に吉田隼人騎手が騎乗し、Wコースで追い切りを行いました。内から追走し同入しましたが、しっかり動いていましたし、だいぶ状態が上がってきたようです。帰厩後も脚元に変化はなかったので、ここまで順調に調整してきました。長期休養明けになりますが、力を出せる状態に仕上がったと思います。500万クラスでしたら、力は上ですから久々もハンデにはならないでしょう」(9/22近況)

助 手 18南坂良 56.5- 40.6- 26.5- 13.3 馬なり余力
吉田隼 22南W重 68.5- 52.5- 38.6- 13.3 一杯に追う スターファセット(古500万)馬なりの内を1.0秒追走同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

4回中山6日目(9月25日)
12R 3歳上500万下
サラ ダ1800メートル 指定 混合 定量 発走16:25
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ワイルドゲーム 牡3 54 柴田善臣
1 2 コスモコレクション 牡3 54 柴田大知
2 3 ピアシングステア 牡4 54 木幡巧也
2 4 ヌーナ 牝4 54 長岡禎仁
3 5 チェストケゴールド 牡3 54 大野拓弥
3 6 ポルトボナール 牡4 55 木幡初也
4 7 カムイ 牡3 54 田辺裕信
4 8 プライズコレクター 牡3 54 吉田豊
5 9 レアルイモン 牡4 57 二本柳壮
5 10 ケンベストカフェ 牡4 57 内田博幸
6 11 シーサイドジャズ 牡4 57 北村宏司
6 12 フクノドービル せ4 57 丹内祐次
7 13 プラチナダリア 牡3 54 L.オールプレス
7 14 インストレーション 牡5 57 吉田隼人
8 15 ワイドリーザワン 牡4 57 横山和生
8 16 クラシコ 牡4 57 福永祐一

○篠島助手 「1000万下でも実績があり、ここでは力上位は明らか。ただ、砂を被ると嫌がるし、まして今回は久々。割引が必要かもしれない」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走を迎える前に10ヶ月の休養。そして前走2着後、5ヶ月の休養を余儀なくされたインストレーション。1年3ヶ月の間で1走しか競馬が出来ていません。1000万下で差のない競馬をしていたことが記憶から薄れてしまうほどで…。

今回の休養内容は左前脚繋靭帯の炎症。非常に厄介な場所なので色々気苦労はあったと思います。また、両前脚の球節はちょくちょく腫れ、その度にドキッとさせられました。

なかなか調整が進めない中、怖がって入らなかったトレッドミルに入ることができるようになったのは復帰を早めてくれたと思います。入ることができないままだったら、これまで通り、頓挫を繰り返していたことでしょうし、最悪のケースは競馬場へ戻ってこれなかったかもしれません。

8月下旬に帰厩したインストレーションは中山開催での出走を目指しての調整。当初は先週使おうかという予定でしたが、1週スライドして万全を期してきました。追い切りの本数は足りていると思うので後は実戦勘。前々でレースの流れに乗れるかどうかです。揉まれ弱い馬なので外枠を引き当てたのは○。

戦績からも500万下では力上位。ただ、人気を集めるライバルは今後出世しそうな馬ばかり。レースのレベルは高くなりそう。また、脚抜きの良い馬場で時計が速くなりそうなのも、歓迎出来ません。

今回に関しては、過度の期待は控え、無事に走り終えてもらうのが今回は1番だと思います。

2016年9月16日 (金)

シルクなお馬さん(4歳上関東馬・入厩組)

Photo インストレーション

・在厩場所:美浦トレセン
・次走予定:9月25日の中山・ダ1800m
・調教内容:南Wコースで15日に時計

中川師「15日に宮崎北斗騎手が騎乗し、Wコースで時計を出しました。ゴールドアクターに先行し、最後は外に併せて同入しています。ようやく体も締まってきて、だいぶ動けるようになりました。でももう1本追えば、もう一段階上げられると思いますので、競馬は来週にします。鞍上ですが、乗り慣れた吉田隼人騎手に声をかけています」(9/15近況)

助 手 11南坂稍 56.0- 40.5- 26.6- 13.3 馬なり余力
宮崎北 15南W重 86.9- 71.3- 56.0- 40.9- 13.4 強目に追う ゴールドアクター(古オープン)馬なりの外に0.6秒先行同入

Photo シルクドリーマー

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで14日に時計
・次走予定:9月25日の阪神・ムーンライトHC(C.ルメールJ)

黒岩師「14日にWコースで時計を出し、3頭縦列の2番手から直線は真ん中に入れて追いました。追走しても気負うことはなく、追ったらしっかりと反応していました。息遣いは止め際までしっかりしていましたし、先週と比べだいぶ良化しています。トレーニングの強度に関わらず、飼い葉食いが安定せず食べる時と食べない時があるので、体は思ったよりもスッキリとしてきました。でも前回よりは食べていますし、輸送も心配なさそうなので、来週は良い状態で競馬に向かえると思います」(9/15近況)

助 手 14南W重 55.6- 40.9- 13.5 馬なり余力 ファンヴィー(新馬)馬なりの外に0.4秒先行同入

Photo_3 リミットブレイク

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:13日に北馬場で障害練習

尾関師「引き続き週に2回障害練習を行っています。元々気持ちはあるので、怯んだりすることはなく、上手に飛んでいます。今週は併せる馬の都合で、火曜、木曜で練習するのですが、木曜の練習で水郷障害を見せ、問題なければ来週の水曜に試験を受けてみます」(9/14近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

インストレーションは今週出走する可能性はありましたが、無理せず来週へ。動きはまだまだ完調ではありませんが、有馬記念馬の胸を借りた15日の調教で上昇を遂げてくれれば。500万下では地力上位の存在なので、大崩れはないでしょう。

ドリーマーも来週の出走を予定。調教内容から強調する点はありませんが、馬体がやや寂しいというのは気になるところ。元々食欲旺盛な馬でしたが、栗東と美浦または厩舎の違いによるものが影響しているのかな? まあ、ひとまず順調ではあります。

リミットブレイクは障害練習に取り組んでいますが、教えたことに対する吸収力は高そう。このまま順調に進むようなら、来週の水曜日に障害試験を受けてみるとのこと。飛越は良さそうなので、1発で試験をクリアしてもらいたいです。

2016年9月 9日 (金)

シルクなお馬さん(4歳上関東馬・入厩組)

Photo インストレーション

・在厩場所:美浦トレセン
・次走予定:4回中山開催
・調教内容:南Wコースで7日に時計

中川師「7日に南Wコースで時計を出しました。追走から内に併せて同入しましたが、まだ動きはモコモコしていますし、息も重いですね。現在、馬体重が550キロですので、2週目では少し追い足りないかなという気がしています。3週目に切り替えた方がいいかもしれません。脚元の方は落ち着いています。先日、天栄スタッフが見に来ましたが、『天栄から送り出した時よりも脚元の状態は良くなっています』と言っていました」(9/8近況)

助 手 4南坂稍 56.9- 41.4- 26.6- 13.0 馬なり余力
助 手 7南W良 85.2- 69.0- 54.1- 40.3- 13.5 強目に追う キョウエイラヴ(三未勝)馬なりの内を0.8秒追走3F併同入

Photo シルクドリーマー

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで7日に時計
・次走予定:9月25日の阪神・ムーンライトHC(C.ルメールJ)

黒岩師「7日にWコースで時計を出し、先行から外に併せて同入しました。まだ息遣いは重かったですが、馬体は回復して良い状態になっています。予定通り阪神3週目のムーンライトハンデキャップに向かいます」(9/8近況)

助 手 4南坂稍 57.0- 41.6- 27.4- 13.0 馬なり余力
助 手 7南W良 57.0- 42.1- 13.5 馬なり余力 サイレントサード(新馬)馬なりの外に0.8秒先行同入

Photo_3 リミットブレイク

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:週2回、北障害コースで障害練習

尾関師「先週金曜と今週火曜に、簑島騎手が騎乗し障害練習を行いました。今週火曜はコースにも出て生垣障害を飛ばしたのですが、初めてにしてはスムーズに飛んでいました。これなら試験までにそれほど時間は掛からないと思います」(9/8近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

インストレーションは復帰へ向けての乗り込みを進めている割に良化がスロー。来週のレースでの復帰を予定していましたが、それが1週延びる公算が高そうです。脚元をこの馬なりにスッキリ見せているのは好感ですが。

ドリーマーは帰厩してすぐ時計を出せているように状態は問題なさそう。また、調教で動く馬でもないので、淡々と数をこなしてくれれば大丈夫でしょう。

リミットブレイクは早速障害練習を開始。以前から準備をしていたのかなと思うくらい、ここまでは順調に来ています。飛越のセンスを秘めているかもしれません。この良い流れを継続して、障害試験の1発合格を目指してもらいたいです。

2016年9月 1日 (木)

シルクなお馬さん(5歳・入厩組)

Photo ヴィッセン

・在厩場所:栗東トレセン
・次走予定:阪神9月10日・鳥取特別(ダ2000m)
・調教内容逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 31日に坂路で追い切り

石坂師「調教に関しては順調に追い切りを消化し、動きもまずまず良くなってきていますが、担当者の話では、いつもより少し落ち着きがあって、大人しく感じると言っているので、それをどう捉えていいのか半信半疑なところがありますね。雰囲気を見る限り、元気がないわけではないので、古馬になって大人の風格が出てきているのかもしれません。順調に仕上がってきていますし、来週の追い切りで態勢が整うと思いますので、鳥取特別に向かうつもりで進めて行きます」(8/31近況)

助 手 31栗坂稍 55.2- 40.1- 26.2- 13.4 一杯に追う パーシーズベスト(古1000万)強目に0.1秒先行0.2秒遅れ

Photo インストレーション

・在厩場所:美浦トレセン
・次走予定:4回中山開催
・調教内容:南Wコースで31日に時計

中川師「31日は先行し直線は外に併せて同入しています。さすがに馬体はまだ緩いですが、動き・息使いともやる毎に良化しています。脚元も落ち着いているので、中山2週目ぐらいを目途に調整していきます」(9/1近況)

助 手 28南W良 58.5- 43.4- 13.9 馬なり余力 ドンチャブ(古500万)馬なりの外に2.0秒先行同入
助 手 .31南W稍 69.8- 55.0- 41.0- 13.3 馬なり余力 ドンチャブ(古500万)馬なりの外に1.1秒先行同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴィッセンは来週の鳥取特別への出走にGOサインが出ましたが、動きはそう目立つものではありません。気性面の成長は悪いことではありませんが、ヴィッセンに関しては、動きが見た目に変わって欲しいなあと。パワーアップが叶えば、上を目指せるのでしょうが…。

インストレーションはまだまだ馬体に余裕がある状態ですが、動きに関してはひと追い毎に良化。復帰戦はビシッと仕上げないで、叩いて良くなるぐらいの仕上げで十分かなと思います。

2016年8月27日 (土)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・入厩組)

Photo ヴィッセン

・在厩場所:栗東トレセン
・次走予定:阪神9月10日・鳥取特別(ダ2000m)か阪神9月18日・ダ1800m
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 24日に坂路で追い切り

石坂師「追い切りはパーシーズベストと併せ、14-14ぐらいのところで上がっています。徐々に動きは良くなってきているものの、本来の動きからするともう少し時間が必要かもしれません。9月10日の鳥取特別を目標に進めていますが、仕上がり次第では18日のダート1800mに延ばすことも考えています」(8/24近況)

助 手 24栗坂良 56.6- 41.5- 27.4- 13.8 馬なり余力 パーシーズベスト(古1000万)馬なりに同入

Photo_3 ディグニファイド

・在厩場所:栗東トレセン
・次走予定:小倉9月4日・ダ1700m(中谷J)
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 24日にCWコースで追い切り

斉藤師「今朝、CWコースで追い切りました。良い頃からすると体が緩んでしまっているので、中谷騎手にはテンから長めにしっかり行うように指示を出していました。終いは13秒台と時計が掛かってしまいましたが、全体の時計はおそらくトップ10に入ってもおかしくないぐらいでしたから、さすがにラストは脚が上がっても仕方ありません。このひと追いで体もしっかりしてくるでしょうから、来週は輸送を考慮して終い重点で行うつもりです」(8/24近況)

中 谷 24CW良 79.2- 65.7- 53.1- 40.6- 12.6 一杯に追う
助 手 26CW良 59.6- 42.8- 13.5 馬なり余力

Photo インストレーション

・在厩場所:美浦トレセン
・次走予定:4回中山開催
・調教内容:南Wコースで25日に時計

中川師「今朝はWコースで先行し直線は外に併せる形で時計を出しました。さすがに馬体・中身ともまだ太く、予定を立てられる段階ではないですね。休みが長かっただけに、もう少し乗り込む必要がありそうです。脚元は落ち着いているので、このまま進めいきます」(8/25近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴィッセンは10日の鳥取特別が本線でしょうが、良化がスローということで1週スライドして18日の平場戦へ向かう可能性も。個人的には強い相手が揃う特別戦で地力強化を図って欲しいところですが。暑さが少し応えているのかな?

ディグニファイドは来週出走ということで、1週前追い切りはテンからビシッと。馬体に余裕・緩みは目立つようですが、このひと追いでガラッと良くなってくれれば。

追い切り時計がシルクのウェブサイトに反映されていないインストレーションですが、21日と25日にWコースで時計をマーク。70-40に満たないペースですが、じっくり乗られています。ひとまず順調とは言えますが、馬体はまだまだ余裕が残る現状。レースへ向かうにはもう少し時計を重ねていく必要がありそうです。中山で復帰予定ですが、3or4週目の出走となりそうです。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ