最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)シルクドリーマー」の473件の投稿

2018年11月 9日 (金)

帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー

Photo シルクドリーマー(牡・黒岩)父タニノギムレット 母ドリームキセキ

・在厩場所:美浦トレセン

黒岩陽一調教師「その後はステイヤーズステークスに向けて徐々にピッチを上げていたのですが、3日の調教後に右前脚に腫れ・熱感が確認されました。翌日になっても症状が治まらなかったことからエコー検査を行ってもらった結果、残念ながら浅屈腱炎の診断がおりました。程度としては軽いものではありませんし、年齢的なものを考えるとこれ以上を求めるのは難しいでしょう。携わったのは途中からではありましたが、この年まで頑張ってくれたドリーマーには感謝の気持ちでいっぱいです」(11/7近況)

これを受け、今後について協議した結果、復帰までには相当の時間が掛かる見込みであり、その過程において再発のリスクも高いと言わざるを得ず、このような状況では、ご出資会員の皆様のご負担が増えるばかりとなってしまう可能性が高いことから、誠に残念ではございますが、このまま引退させることといたしました。近日中に競走馬登録抹消の手続きが取られ、今後は乗馬となる予定です。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

年が明けると10歳になるシルクドリーマー。まだまだタフに頑張ってくれる姿しか想像できませんでしたが、唐突に別れがやってきました。

右前と左トモを跛行するアクシデントを乗り越え、来月1日の中山・ステイヤーズSへ向けての調整を始めていましたが、今度は調教後に右前脚に腫れ・熱感を確認。翌日、詳しく検査を行ったところ、浅屈腱炎の診断が下ってしまいました。これまで1番縁遠いものだと思っていた怪我がついに…。

若い頃から食欲旺盛で普段は無駄なことをしない要領の良い馬で、牝馬だけでなくセン馬にも変に興味を持っていました(笑)。人間でもなかなかいないタイプだったシルクドリーマー。個人的には芝1200mでこその馬だと長らく思っていましたが、美浦・黒岩厩舎へ転厩後に中距離で開花。諦めていたOP入りを果たすことが出来ました。そしてメトロポリタンS・札幌日経OPで2着に入るなどOPでも頑張ってくれましたし、昨年の目黒記念はホント見せ場たっぷりのレース。一瞬、勝ってしまうかと力が入ったのを今もよく憶えています。

以前出資していた馬ではシルクフォーチュン&シルクアーネストが共に46戦走ってくれましたが、それを10戦上回る56戦のキャリア。全レース、真面目に走ったとは言えないも、まだまだ衰えを感じさせない姿でしたから、無事ならもっと記録は伸びていたことでしょう。

シルクドリーマーの引退で冠号としてのシルクは終わりますが、出資者の記憶に強い印象を残してくれたお馬さんでした。今後、こういうタイプの競走馬に巡り合うことはないでしょうねえ。今後は乗馬になるとのことですので、第2の馬生が良いモノとなってくれることを願うばかりです。ホントお疲れ様でした。

2018年10月31日 (水)

31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー

Photo シルクドリーマー(牡・黒岩)父タニノギムレット 母ドリームキセキ

・在厩場所:31日に美浦トレセンへ帰厩
・次走予定:12月1日の中山・ステイヤーズS(G2)

黒岩師「31日に帰厩させていただきました。ステイヤーズSでの出走に向けて、明日から調整をスタートしていきたいと思います。まずは軽めの調整から始めていき、状態を見ながら徐々にピッチを上げていければと思います」(10/31近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今月13日に帰厩する予定だったドリーマーは前日に右前と左トモが跛行するアクシデント。これによって今週末の東京・アルゼンチン共和国杯出走への道が閉ざされてしまいました。

また、怪我の程度が酷かったら、引退勧告を受けていたかもしれませんが、馬房の中で寝違えてしまったことによる怪我だと判明。歩様の回復が速かったこともあり、早い段階で騎乗運動を再開することが出来ました。そしてそれによって中山・ステイヤーズSへ使おうかという話になり、本日の美浦・黒岩厩舎へ戻ってきました。

少し早めの帰厩なので、まずは状態を確かめるところから開始し、週末or来週の週中から時計を出していってもらえればと思います。食欲旺盛の馬なので冬場は馬体を絞るのに一苦労すると思いますが、大幅増に繋がらないように日々注意して進めてもらえればと思います。

2018年10月30日 (火)

シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)

Photo_3 モンドインテロ

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:12月1日の中山・ステイヤーズS(G2)
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「背腰の疲れに関しては順調に回復してきており、現在は週3回坂路コースでの調教を行っています。ペースも週1回はハロン13秒まで上げていますが、まずまずといったところですので、乗り込みながら上向かせていければと思います。馬体重は505キロです」(10/26近況)

Photo_3 グランドサッシュ

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「今週から登坂回数を週3回に増やしており、内2回はハロン13秒まで脚を伸ばしています。ペースを上げられているように、順調に立ち上げられています。まだ何とも言えませんが、年内での出走が視野に入れられるよう状態アップに努めていければと思います。馬体重は469キロです」(10/26近況)

Photo シルクドリーマー

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:12月1日の中山・ステイヤーズステークス(G2)
・調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「周回コースでの運動スタート後も大きな問題は見られなかったので、今週から坂路コースでの調教をスタートしています。坂路入り後も状態に変わりはないので、黒岩調教師と相談したところ、ステイヤーズSを目標にすることとなりました。馬体重は503キロです」(10/26近況)

⇒⇒31日(水)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。(29日・最新情報より)

Photo ウォリアーズクロス

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「今週からハロン13秒まで脚を伸ばし、さらに負荷を強めた調教を行っています。ペースアップ後もこの馬にしては歩様もまずまずな感じですし、11月の東京開催後半での出走を視野に進めていく予定となっています。馬体重は546キロです」(10/26近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは前走の疲れはだいぶ抜け、坂路調教の負荷を高めることが出来ています。この馬なりに順調に来ていると言って良いでしょう。あとは状態をグングン上げていって欲しいです。

グランドサッシュも年内の出走へ向けて、坂路で意欲的な調整。年齢から来る衰えは感じません。オーバーワークには十分気をつけてもらいながら、モンドインテロ同様に状態を上げていってもらえればと思います。

右前と左トモを跛行するアクシデントがあったシルクドリーマーですが、その後の回復具合が急。乗り運動を再開後はハロン15秒のところまでアッサリ到達しているんですから。そして29日の最新情報で31日の帰厩予定が示されています。今度は移動まで余計なことはせず、大人しく過ごしてもらえればと思います。

ウォリアーズクロスはこのまま問題なく進めば、やはり来月24日の東京・銀嶺Sへ向かうことになりそう。準OPに上がるとちょっと厳しいかなと思いますが、東京・ダ1400mの適性は高いものがあるので、自分の競馬に持ち込んでどこまで通用するのかを見てみたいです。来年6歳になりますが、数はそれほど使っていない馬ですから、その分でも伸びシロはある筈ですから。

2018年10月24日 (水)

シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)

Photo_3 モンドインテロ

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:周回コースで軽めのキャンター
・次走予定:12月1日の中山・ステイヤーズS(G2)

天栄担当者「先週こちらに戻ってきましたが、背腰に疲れが見られますね。年齢のせいもあるのかもしれませんが、歩様にも少し硬さがありますし、現在は無理せず周回コースで軽めの運動を行っています。手塚師にはステイヤーズSを目標にしたいと言われていますが、そこに向けて進めていけるかは今後の回復次第になるでしょう。馬体重は504キロです」(10/19近況)

Photo_3 グランドサッシュ

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週1回坂路コースで15-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「先週こちらに戻ってきており、しばらくは軽めの運動で様子を見ていましたが、大きな疲れはなさそうなので、今週から坂路コースでの乗り込みを開始しています。武市調教師からは年内にもう一走させたいと言われていますので、そこに向けて進めていければと考えています。馬体重は468キロです」(10/19近況)

Photo シルクドリーマー

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:周回コースで軽めのキャンター

天栄担当者「その後詳しい検査を行いましたが、特に異常は認められませんでした。おそらく馬房の中で寝違えてしまったか何かで痛めてしまったのでしょう。まだ腫れは完全に引いてはきませんが、歩様は回復してきていますので、今週から周回コースでの乗り込みをスタートしており、今後も状態を見ながら徐々に進めていく予定です。馬体重は509キロです」(10/19近況)

Photo ウォリアーズクロス

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「先週末から坂路コースでの運動をスタートしており、現在はハロン14秒まで脚を伸ばしています。歩様の硬さは相変わらずですが、それはいつもと同じくらいですし、レースでの疲労も順調に回復してきていますから、このまま乗り込んでいければと思います。馬体重は546キロです」(10/19近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モンドインテロは背腰に相応の疲れがあり、歩様も幾らか硬め。元々、体質の強い馬ではありませんし、年齢を重ねて回復スピードが落ちてきているのは仕方ない面も。ひとまず次走を中山・ステイヤーズSに定めていますが、回復具合によっては変わる可能性もあります。

グランドサッシュは軽めの調整で状態を確かめた後、坂路コースでの乗り込みを開始。ひとまず感触を確かめている程度ですが、目立った疲れもないのでスムーズに負荷を高めていけるでしょう。暮れの中山or阪神に良い状態で向かってもらいたいです。

右前と左トモを跛行するアクシデントがあったシルクドリーマー。来年で10歳になることから、怪我の内容・程度によっては引退勧告があるかなと見ていましたが、幸い、馬房で寝違えた際、痛めてしまったのでは?という見立て。ドリーマーらしい怪我で、大事には至らずホッとしました。

ウォリアーズクロスは坂路での乗り込みを開始。早速ハロン15秒を切るところを乗っているように好調を維持できています。この様子だと来月24日の東京・銀嶺Sへの出走が現実味を帯びてくるでしょう。歩様の硬さには十分気を配りながら、状態を上げていってもらえればと思います。

2018年10月17日 (水)

翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー

Photo シルクドリーマー(牡・黒岩)父タニノギムレット 母ドリームキセキ

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「12日の午後に馬体チェックのため馬房から出したところ、右前と左トモが跛行していました。脚元をチェックしたところ、両前脚に腫れが確認されたので、近日中に詳しく検査を行う予定です。この中間も順調に乗り込まれ、13日に帰厩する予定になっていたのですが誠に残念です。申し訳ありません。馬体重は493キロです」(10/12近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

来月4日の東京・アルゼンチン共和国杯出走へ向け、11日の最新情報で13日に帰厩することが示されたシルクドリーマー。ハンデ戦で距離が魅力な1戦なので出走を楽しみにしていたのですが、前日の更新でまさかのアクシデントが判明することに…。

馬房で暴れたor調教によるものなのかはハッキリしませんが、右前と左トモが跛行していることが判明。腫れも確認されていることから軽症ということはなさそう。まだまだ若々しいとはいえ現在9歳馬。半年以上の休養を余儀なくされるとなると、進退が危ぶまれます。牧場組の定期更新(金曜日)までに何か動きがあるのかなあ…。

2018年10月11日 (木)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)

Photo_3 シルクドリーマー

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:11月4日の東京・アルゼンチン共和国杯(G2)
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週2回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「この中間も同様のメニューで進めています。坂路コースでの動きは変わらず前向きで良好ですね。黒岩調教師からはアルゼンチン共和国杯での出走を検討していると言われていますので、帰厩の声が掛かるまではこの調子でしっかりと乗り込んでいきたいと思います。馬体重は496キロです」(10/5近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第5回東京開催
・調教内容:週2回周回コースで5ハロンから70-40、週1回15-15、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「この中間も歩様は悪化することなく乗り込めています。順調に進められてはいるものの、もう少し乗り込みを重ねた方が良い状態で送り出せると思いますので、尾関調教師と相談し、予定を5回東京開催に少し延ばすことになりました。馬体重は511キロです」(10/5近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

シルクドリーマーは引き続き意欲的な調整を継続。それにしっかり対応できているのは何よりです。次走はひとまず来月4日の東京・アルゼンチン共和国杯を予定。賞金的に使えるかどうかは微妙ですが、軽量+この距離は魅力なので何とか出走へこぎ着けて欲しいです。

ブロードアリュールは今開催の最終週を一旦視野に入れていましたが、まだまだ良化が見込めることから次の東京開催まで我慢することに。レースを使うと反動が出そうなだけに、少しでも良い状態・仕上げで出走できるように取り組んでいってもらえればと思います。

2018年10月 2日 (火)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)

Photo_3 リミットブレイク

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第3回新潟開催
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「この中間も坂路コースでの乗り込みを中心に調教を進められています。馬体はまだ少し太いかなという感じがしますが、動き自体は前向きで良好ですよ。このまま帰厩に向けて態勢を整えていきたいと思います。馬体重は543キロです」(9/28近況)

Photo_3 シルクドリーマー

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週2回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「坂路入り後も脚元を含めて問題はありませんので、週2回はハロン13秒まで脚を伸ばし、また登坂回数を週4回に増やしています。全体的な調教の負荷を強めていますが、馬は元気そのものですし年齢的なものは感じさせませんね。馬体重は491キロです」(9/28近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第4回東京開催
・調教内容:週2回周回コースで5ハロンから70-40、週1回15-15、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「今週も先週と同様のメニューで調整を行っています。引き続き歩様もこの馬なりに維持できていますし、帰厩の声が掛かるまでは今の状態をキープしていきたいですね。トレセンでの状態を見て最終的には判断していただくことになると思いますが、東京4週目のダ1300mあたりが有力になってくるでしょう。馬体重は501キロです」(9/28近況)

Photo ヴェルトゥアル

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:東京開催
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「引き続き同様のメニューで進めています。いい意味で動きに変わりはありませんし、飼い葉も食べていて体調面も良好です。今の状態をキープしながら、帰厩に向けて乗り進めていければと思います。馬体重は486キロです」(9/28近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

リミットブレイクは脚元の問題なく坂路での乗り込みを継続。馬体は少し立派なようですが、その分、厩舎へ戻ってからの調教・追い切りはスムーズに移行できると思います。前向きさが出てきて、状態は確実にアップ中。あとはオーバーワークにならないように注意してもらえればと思います。

シルクドリーマーは週4日坂路入り。9歳馬とは思えないタフさです。ただ、いつもと違って馬体重はおおよそ490キロ。少し細いように思うのでハードワークを課しつつ、しっかり食わし込んで欲しいです。

ブロードアリュールは淡々と同じメニューを消化中。歩様に硬さがある馬で反動が出てしまうのが怖いので、丹念に乗り込みつつ状態を整えていくしかありません。それでも仕上げはかなり進んでいるので、帰厩の声が掛かるまで無理のない範囲で進めてもらいたいです。

ヴェルトゥアルは攻めの調教を課しても、クタッとすることなく対応できているのは○。春頃のヴェルトゥアルと比べると、体力は間違いなく付いてきているでしょう。もうそろそろ帰厩モードへ切り替えていって欲しいところ。結果が伴わなければ、気持ちの問題が大きいのでしょう。

2018年9月28日 (金)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)

Photo_3 リミットブレイク

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第3回新潟開催
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「今週も同様の調教メニューをこなしています。歩様はいい意味で変わりありませんし、順調に進められていますよ。尾関調教師からは来週か再来週には帰厩させる予定だと聞いていますから、いつ声が掛かっても対応できるように努めていきたいと思います。馬体重は546キロです」(9/21近況)

Photo_3 シルクドリーマー

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-14、週1回15-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「18日にこちらへ移動してきましたが、特に問題はなさそうですね。脚元も落ち着いていますし、馬も元気な様子ですので、早速坂路での調教をスタートしています。この調子で状態に合わせて進めていきたいと思います」(9/21近況)

Photo ブロードアリュール

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:東京開催
・調教内容:週2回周回コースで5ハロンから70-40、週1回15-15、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「この中間から更に負荷を強めて、週3回周回コースでの乗り込みを進めています。ペースを上げつつも、歩様はいい意味で変わりはありませんし、今の感じであれば10月の東京開催での出走も検討していくことが出来そうです馬体重は503キロです」(9/21近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

リミットブレイクは歩様に違和感が出ることなく、変わらず順調。近々帰厩する予定なので、この調子を維持して声が掛かるのを待ってもらえればと思います。

シルクドリーマーは18日にNF天栄へ到着。無駄なことをしない馬なので到着後の様子は何ら変わらず。早速坂路での調教をスタートしています。じわじわ状態を上げ、次走以降の予定を組み立てていってもらえればと思います。

ブロードアリュールは周回コースで丹念に乗り込み中。じわじわ負荷を高めても、歩様の硬さは許容範囲で安定しています。復帰戦は決まっていませんが、状態が上がってきている現状なのでそろそろ絞られてくるかと思います。良いタイミング・状態で厩舎へ戻ってきて欲しいです。

2018年9月18日 (火)

シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)

Photo ゼーヴィント

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週6回ウォーキングマシン

担当者「この中間も引き続きウォーキングマシンでの運動を行っています。患部の熱感は依然として残っているので、次のステップになかなか進めません。体調そのものは良好ですので、引き続き患部のケアをしっかり行っていきます」(9/14近況)

Photo ヴィッセン

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、週1回周回コースで軽めのキャンター2500m、残りの日は軽めの調整 

担当者「この中間はややペースを落とした調教メニューです。決して状態が悪いわけではなく、疲労を蓄積しないために坂路の登坂回数を減らしています。馬体重は510キロとさほど前回計測時と変わりません。今後も適度にリフレッシュさせ、肉体的にも精神的にもダメージの無い状況で調教を行いたいですね」(9/14近況)

Photo_3 ブライトクォーツ

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整

担当者「引き続き坂路調教をメインに進めています。この中間はフォームを意識した調教を行いたかったのでペースを落としました。普段から悪さをすることもないですし、扱い易いですね。今後も実戦に向けた調教を行っています」(9/14近況)

Photo_3 シルクドリーマー

・在厩場所:北海道・NF空港/18日福島県・NF天栄へ移動予定
・調教内容:週1回トレッドミルでハロン30秒のキャンター5分、残りの日はウォーキングマシン

担当者「こちらに帰場後も脚元等を含めて状態には問題はありません。ゆっくりと休ませていることでレースの疲れはある程度取れてきました。ダメージも少なく、9歳馬とは思えないほどタフな馬ですね。馬体も回復傾向ですので、18日に天栄に移動する予定になりました。移動日まで状態の向上に努めてまいります」(9/14近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ゼーヴィントは引き続きウォーキングマシンのみの運動で進展なし。まずは患部の熱感が和らがないと次のステップへは行けません。長期戦は免れないので焦ることなく地道に行くしかありません。

ヴィッセンは状態こそ悪くないのでしょうが、良化度がもう一つ。また、定期的にリフレッシュを挟むということで前向きさを引き出したいのかなと思います。まずは状態を上げ、NFしがらきへ1日でも早い移動を願うばかりです。

ブライトクォーツは引き続き順調。この中間はフォームを意識した調教ということで、これは良い取り組みだと思います。あとはメリハリのある調教でギアチェンジ・瞬発力を意識付けして欲しいです。

シルクドリーマーは回復を優先していますが、9歳馬とは思えないリカバーの速さ。元々、無駄なことをしない性格なのもプラスに働いているのでしょう。それでいて牝馬好きな馬ですし。今後は18日にNF天栄へ移動し、秋競馬へ向けて調整を進めていくことになります。

2018年9月 6日 (木)

タフな流れで最後は我慢比べ。勝負どころでモタモタしてしまうも、そこで脚を温存する形にもなり、最後の直線は大外から渋太く脚を伸ばして5着。良く頑張っています。☆シルクドリーマー

Photo シルクドリーマー(牡・黒岩)父タニノギムレット 母ドリームキセキ

日曜札幌11R 札幌日経OP(芝2600m)5着(6番人気) 勝浦J

互角のスタートから道中はやや縦長の展開の中団を追走します。他の馬が動き始めた時も我慢してポジションをいったん下げましたが、直線で外に持ち出すとジリジリと前との差をつめて掲示板を確保する5着でゴールしています。

勝浦騎手「内枠でしたし調教師の指示通り少しだけ出してポジションを取りに行きましたが、特に力むことはなかったですし体の前と後ろのつながりも悪くなかったですね。2周目に入った時に外に出せるタイミングがあって、そこで動いても良かったのですが、手ごたえがあまり良くなかったので動きませんでした。終いに体力を残した分、最後までバテずに走ってくれましたが、一瞬動こうかと思った時に外から進出して行ったのが勝ち馬だっただけに、判断の難しいレースでした」

黒岩調教師「前走よりも仕上がりには自信を持てましたし、パドックでの雰囲気も良かったですね。ただでさえ消耗する距離ですし、さらに馬場もタフなので前半はゆっくり進めてもらいました。最後はこの馬が伸びたというよりも他の馬がバテて完全に脚が上がる展開の中で、ドリーマーは最後までヘコたれることなく力を示してくれました。最後の最後にハナ差交わしてくれて5着に入ってくれたのは、本当によく頑張ってくれたと思います。この後は一旦NF空港へ移動させて、向こうでの状態を見ながら次走を考えたいと思います」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:4日に北海道・ノーザンファーム空港へ放牧

黒岩師「レース後は念のためにレントゲンを撮ってみましたが、脚元に問題はありませんでした。あまり間隔を空けずに使ってきましたし、レースの疲れを取るためにノーザンファーム空港へ放牧に出させていただきました。まずは馬体を回復してもらい、状態を見てノーザンファーム天栄へ移動させていただく予定になっています」(9/5近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走の札幌日経OPよりメンバーが強化されていた丹頂S。ハンデ戦ということでその前走から3キロ減で臨める有利さはあったも、それを成績に繋げるのはなかなか難しいのかなと思っていました。仕上がりに関しては、短期放牧を挟んでも上手に調整出来ていたようです。

スタートを五分に出てシルクドリーマーですが、促してポジションを取りに行くようなことはせず、出たなりの位置で追走。道中、少し頭を上げるシーンはありましたが、馬群の中でひとまず問題なく進めることは出来ていたと思います。

ただ、レース自体が特殊な感じに。最初の1ハロンこそ13秒台でしたが、その後は12秒台のラップを刻んだ消耗戦に。そこに開催最終日でタフさを増した馬場がプラスされて。最後の方は我慢比べというようなレースになっていました。

ドリーマーは道中内々でロスなく立ち回っていましたが、ペースアップの際に内でモタモタ。どこかのタイミングで外へ切り替えることが出来ていればまた違ったんでしょうが、後続が切れ目なく押し上げて行ったので自然とポジションを下げてしまうことに。その後、ようやく外へ持ち出せたのですが、4角を回ってくる時は大外の位置取りとロスが大きかったかなと思います。

まあ、それでも最後の直線は外からジリジリを脚を伸ばしたドリーマー。本来、軽い芝の方が合っている馬ですが、我慢比べの中でこの馬らしい渋太さを発揮。軽ハンデの3頭が抜け出していましたが、ブレスジャーニーとアルターとの接戦の中で5着に踏み止まってくれました。ちょっと勿体なさもありますが、タフさを要求される中で9歳馬。ホント頑張ってくれています。

レース後のドリーマーは疲れを取り除く為に4日にNF空港へ放牧。放牧前に念の為、レントゲン検査をしたようですが、脚元等に異常は見当たらなかったようです。今後の予定は回復次第ですが、個人的には状態をしっかり整え、11月4日のアルゼンチン共和国杯へ間に合って欲しいと願っています。年齢的に善戦以上は難しくなってきていますが、今回のように掲示板入りを目標に1戦でも長く現役を続けてもらいたいです。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ