最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)ロードホーリー」の109件の投稿

2011年2月 6日 (日)

右前に屈腱炎発症。登録抹消へ★ロードホーリー

Photo_4 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

ここに来て右前脚に腫れ、熱感が認められます。エコー検査を受けたところ屈腱炎で全治9ヶ月以上の診断が下されました。今後について調教師と意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました。長い間、ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。

○笹田調教師 「2月4日(金)の調教後に右前脚が再びモヤモヤと。念の為にエコー検査を受けています。すると、屈腱炎との診断。損傷の度合いが大きく、復帰を目指すのは難しいかも知れません。まだまだ活躍が見込めただけに残念。所定の手続きを経て、近日中に退厩の予定です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今週の稽古が軽かったのが気になっていましたが、4日の調教後に再度、脚元がモヤったとのことで検査の結果、屈腱炎の診断が下りました。前走後もレース後に腫れがあっただけに、ギリギリのところまで来ていたのかなと思います。

2歳夏を境にグングンと良くなり、笹田厩舎ということで直前で出資したホーリー。お得な価格ながら、デビュー戦で2着に頑張り、父シックスセンスという貴重な存在として1勝を上げてくれました。芝では少し足りないところが感じられましたが、パワー型のお馬さんだったので、ダート戦を1度見たかったですね。この点は心残りです。

何とか良い余生を送ってもらいたいものです。お疲れ様、ホーリー。

2011年2月 3日 (木)

右前に不安抱えるも、復帰目指しての調整進む☆ロードホーリー

Photo_6 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

2月2日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.3-40.2-26.4-13.3 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。2月12日(土)小倉・4歳上500万下・混合・芝2600mもしくは2月12日(土)小倉・4歳上500万下・芝2000mに浜中騎手で予定しています。

○笹田調教師 「2月2日(水)は坂路コースを馬なりで。順調に来ていますよ。追い切り後には右前脚に幾らか熱を帯びる場合も。でも、腫れ等は認められぬだけに大丈夫でしょう。どちらのレースでも浜中騎手が乗れそう。メンバー等も踏まえつつ、最終的に判断する方針です」

≪調教時計≫
11.02.02 助手 栗東坂良1回 55.3 40.2 26.4 13.3  馬なり余力

1月26日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン81.2-66.0-52.3-38.7-12.7 8分所を一杯に追っています。併せ馬では稍一杯の相手の外を0秒5先行して0秒5遅れ。短評は「マズマズ仕上がる」でした。2月12日(土)小倉・4歳上500万下・混合・芝2600mもしくは2月12日(土)小倉・4歳上500万下・芝2000mに予定しています。

○笹田調教師 「1月26日(水)はロードオブザリングと併せました。長目から追うのは今回が初めて。動きは見劣ったものの、順調度も違いますからね。徐々に良化を遂げているのは確か。レースまで時間も残されており、心配は不要でしょう。鞍上も含めて目標を絞り込む方針」

≪調教時計≫
11.01.26 助手 栗CW良 81.2 66.0 52.3 38.7 12.7(8)一杯 ロードオブザリング(古馬1600万)稍一杯の外0秒5先行0秒5遅れ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

更新できていなかった先週分も含めてホーリー情報を。先週はリングと併せてコースで追われましたが、ちょっと昨日の稽古は軽いですね。熱を帯びることもあるとのことで、右前の不安は完全には解消できていない様子です。実戦でしっかり追われると不安が残りますが…。

鞍上には小倉に乗りにくる浜中Jを確保しているとのこと。ローカルの500万下なら力は上位だと思うので、どちらのレースを使っても頑張ってもらいたいものです。

2011年1月21日 (金)

芝の中・長距離戦を視野に入れて小倉遠征へ☆ロードホーリー

Photo_2 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

1月18日(火)稍重の栗東・坂路コースで1本目に60.7-44.7-29.9-15.4 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、1月19日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に54.4-40.1-26.3-13.2 強目に追っています。併せ馬では末強目の相手を0秒3追走して0秒2先着。短評は「坂路コースで入念」でした。2月12日(土)小倉・4歳上500万下・混合・芝2600mもしくは2月12日(土)小倉・4歳上500万下・芝2000mに予定しています。

○笹田調教師 「1月19日(水)も坂路で。最後に軽く気合いを付ける内容でした。ちょっとタイムを要したものの、追い切ったのは後半の時間帯。馬場が荒れ始めていただけに、心配には及ばないと思います。あまり芝の中距離戦は組まれぬ時期。小倉へ向かうのがベターでしょう」

≪調教時計≫
11.01.18 助手 栗東坂稍1回 60.7 44.7 29.9 15.4  馬なり余力
11.01.19 助手 栗東坂良1回 54.4 40.1 26.3 13.2  強目に追う テーオーエンジェル(古馬1000万)末強目を0秒3追走0秒2先着

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

軽い脚部不安で立て直されていたホーリーですが、ようやく動きもピリッとしてきました。そして、次走の予定も示されました。広い馬場の決め手勝負では厳しいので、小回りコースで上がりが掛かるようなレースはこの馬向きでしょうし、良い選択だと思います。ホーリーは道悪も上手いので、天候が崩れるなら、いきなりからでも面白いかも。

まあ、出走まで少し期間があるので、動ける態勢を整えてもらいたいです。

2011年1月14日 (金)

ロードなお馬さん(4歳・牡馬)

Photo_3 ロードオブザリング(牡・笹田)父ホワイトマズル 母レディフューチャー

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、1月30日(日)京都・松籟S・混合・芝2400mに池添騎手で予定しています。

○笹田調教師 「これまではボリューム維持に一苦労。馬体重が増加を示すのは良い傾向でしょう。栗東トレセンへ戻ってからも特に変わらぬ様子。1月12日(水)は角馬場で入念に身体を解していますよ。まずは十分に疲労を取り除き、その上で次走へ向けた調整を始める方針」

Photo_4 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

2011.01.13
1月13日(木)重の栗東・坂路コースで1本目に55.2-40.3-26.4-13.3 強目に追っています。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○笹田調教師 「1月13日(木)も坂路コースへ。まだ無理しない程度の内容ながら、これまでよりも多少ペースを速めて乗り出しています。段々と調子を取り戻して来た感じ。一気に・・・とは行かぬものの、あと2秒ぐらい時計を詰められれば目標を挙げられるかも知れませんね」

≪調教時計≫
11.01.13 助手 栗東坂重1回 55.2 40.3 26.4 13.3  強目に追う

2011.01.12
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションは段々と上向いており、もう少しの間は入念に乗り込みます。1月13日(木)に追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○笹田調教師 「月曜日まで競馬が行なわれた関係で、今週のトレセンは変則スケジュールに。1月11日(火)が全休でした。よって12日(水)は軽く身体を動かした程度。明日13日(木)に多少ペースを速めて行こうと思います。脚元は落ち着いた状態。ひとまずは何よりでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

リングは、前走のダメージもさほど無い様で、まずはひと安心です。ひと叩きして、馬体も引き締まってくると思いますし、前走以上に動ける筈。力をつけてきている現況ですし、最適な条件(京都・外回り、長丁場)ならやはり勝ち負けを期待したいです。

ホーリーは昨日、強めに追われました。まだまだ状態面で手探りというか慎重に調整中ながら、脚元に反動も出ていないようです。じっくりじっくり負荷を掛けていって、状態も上げていってもらいたいです。

2011年1月 7日 (金)

丹念に乗り込み中も、もう少し時間はかかりそう★ロードホーリー

Photo_4 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

1月4日(火)良の栗東・坂路コースで1本目に59.4-43.8-29.6-14.7 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○笹田調教師 「年末より15-15を乗り始めました。1月4日(火)も同様のペースで。徐々に復調を遂げているのは確かでしょう。あとは、もう少しシャキッとすれば・・・。じっくりと乗り込みを重ね、コンディションが上向いてから本格的な稽古にシフトするのが良さそうです」

≪調教時計≫
11.01.04 助手 栗東坂良1回 59.4 43.8 29.6 14.7  馬なり余力

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨年の1月以来、休んでいるホーリー。栗東には戻ってきて、丹念に坂路調教を繰り返されていますが、15-15止まりなので、ビシッと行くにはもう少し目覚めてからという印象です。足元を腫らしてしまいましたが、とにかく今年はコンスタントに使っていってもらえればと思います。

2010年12月23日 (木)

栗東に戻ってくるも時間がかかりそうで…。★ロードホーリー

Photo ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

ここに来て幾らか体温の上昇が認められます。現在は栗東トレセンで一切の運動を控えて休養に専念。もう少しの間は無理の生じぬ範囲で調整を続けます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○笹田調教師 「12月17日(金)に厩舎へ戻しています。ただ、どうも体調が今一つ。22日(水)には幾らか体温の上昇が認められ、大事を取って静養している状況です。大きな心配には及ばぬ見込みながら、もう少しの間は観察が必要。様子を探りつつ進めて行きましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

栗東に戻ってきたホーリーですが、早速に熱発ということです。まだ足元もパンとしていないでしょうし、復帰戦まではまだ2ヶ月くらいは掛かるでしょうか。笹田調教師の手元で、じっくり乗り込んで、下地を作り直してもらいたいです。

2010年12月21日 (火)

ロードなお馬さん(牧場組)

Photo_2 ロードハリアー(牡・浅見)父ジャングルポケット 母オーブリエチア

京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600m→ハッキング2400m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「フットワークを確認しつつ、じっくりと下地を整えている段階。先週と比べてメニュー自体は変わっていません。でも、この内容を繰り返せば着実に良化を遂げるはず。寒さを増して来たものの、毛艶を含めて外見的な雰囲気も上々ですよ」

Photo ロードエアフォース(牡・笹田)父エアエミネム 母レディスターライト

滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「身のこなし等に違和感は無し。時間が経つに連れて、着実にダメージ回復が図れている印象です。右前脚に幾らかソエが出掛かっているものの、稽古後には入念なアイシング。油断は禁物ながら、今のところ大きな心配には及ばないと思います」

Photo_3 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

12月17日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○当地スタッフ 「移動の段取りが組まれ、先週末に栗東トレセンへ。最後まで控え目なメニューに徹したものの、あとは厩舎で仕上げて下さるのでしょう。まずは無事に送り出せたのが何より。体調も上向いていた印象だけに、また頑張ってくれると思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3頭とも牧場(放牧)かと思っていたら、ホーリーは栗東に戻っていました。放牧先ではごく軽めだったので、この移動にはちょっとビックリしました。厩舎でじっくり調整してもらえるようなので、地道に進めてもらえればと思います。

ハリアーは良い感じで何よりです。一緒に走ったスマートロビン、ツルマルレオンも頑張っていますし、しっかり治して戻ってくれば、取り戻してくれるかと思います。

エアフォースはソエが心配ですが、帰厩するまでしっかりケアに努めてもらえればと思います。また、芝に固執せずにダートを試してもらってもと個人的に思います。

2010年12月14日 (火)

ロードなお馬さん(牧場組)

Photo ロードエアフォース(牡・笹田)父エアエミネム 母レディスターライト

滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ちょっと気持ちが昂ぶり気味。レースを走り終えた直後なのも踏まえ、先週一杯は軽い運動でリラックスを心掛けました。現在は坂路コースへ連れ出すように。滞在は短期間の見込みだけに、無理の生じぬ範囲で進めればOKですね」

Photo_2 ロードハリアー(牡・浅見)父ジャングルポケット 母オーブリエチア

京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600m→ハッキング2400m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「運動量を増やすと共に、多少ピッチを上げて乗り始めています。今のところは特に問題も無さそう。徐々にとは言え、望むべき方向へ進んでいるのは確かでしょう。浅見先生は定期的に来場。今後も意見を交えつつ取り組む方針です」

Photo_3 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

滋賀・浅井牧場在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1600m→キャンター3000m(1ハロン25~27秒ペース)。

○当地スタッフ 「ここに来て運動量を増加。その後も安定したフットワークで駆けており、現時点でコレと言って気に掛かる部分は見当たりませんよ。当面は同様のパターンを繰り返す予定。更なるペースアップへ向けて土台作りに励みましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走2着後、短期放牧に出されたエアフォース。気性面でカリカリしているのはちょっと不安ですが、馬体にはどこも悪いところがないのは何より。少しでもリフレッシュして、栗東に戻ってきて欲しいものです。

ハリアーは、思いのほか乗り込みも順調です。これなら1月中には戻ってこれるかと思います。あとは反動が出ることなく、しっかり下地を整えて欲しいものです。

ホーリーは脚が腫れたこともあり、慎重に調整されています。ピッチを上げるのはもう少し時間が掛かるかな。辛抱、辛抱ですね。

2010年12月 8日 (水)

慌てず立て直し中☆ロードホーリー

Photo_4 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

滋賀・浅井牧場在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1600m→キャンター1600m(1ハロン25~27秒ペース)。

○当地スタッフ 「ウチに来て約1ヶ月半。テンションが高かったのは到着から数日間だけでしたね。ここ最近はリラックス。良い意味で活気が溢れた状態ながら、人間の手を煩わせるような場面は窺えませんよ。脚元をスッキリ見せているのも何より」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

腫れてしまった脚が心配されましたが、じっくり休養して落ち着き、ホーリー自身もだいぶ活気が出てきたようです。乗り込みは緩いペースですが、このまま疲れが出ることなく、上昇気流に乗っていって欲しいものです。堅実に走ってくれるお馬さんですし、復帰が待ち遠しいお馬さんです。

2010年12月 3日 (金)

シックスセンスとジョウテンブレーヴ

Photo_7 ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

滋賀・浅井牧場在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1600m→キャンター1600m(1ハロン25~27秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週半ばより調教レベルを高めています。ペース自体は緩やかで、ハッキング程度の内容ですけどね。とは言え、その後もコンディションは良い意味で変わり無し。具合を探りながら、徐々に距離を延ばして行ければ・・・でしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走後に脚が腫れてしまったので、慎重に調整中のホーリー。脚元は落ち着いたようなので、徐々にピッチを上げて行ってもらえたらと思います。貴重なシックスセンス産駒のホーリー。芝では苦しいところもありますが、ダートや距離を色々と試してもらえたらと思います。息の長い競走馬生活を送ってもらいたいです。

珍しい産駒といえば・・・。

続きを読む "シックスセンスとジョウテンブレーヴ" »

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ