最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

カテゴリー「(引退)ロードギャラクシー」の75件の投稿

2011年1月 7日 (金)

引退馬を振り返る vol.2☆ロードギャラクシー

Photo

Photo_2 ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

通算7戦0勝 屈腱炎で引退

育成のコメントが良く、会員の方の評判も良さそうだったので、その流れに任して、出資したのがロードギャラクシーでした。河野調教師にも少し煽られましたね。

馬っぷりはネオユニヴァース産駒だけに良かったですが、それ以上に気性難というか学習能力に欠けていたと思います。稽古はソコソコ動いていましたが、実際の走りはワンペースで最後の踏ん張りにも欠けました。

三浦Jなどがダートの脚捌きが良いということでダートに初めて使った時は、淡い期待を持ちました。実際に3番人気にも支持されましたし。ただ、実戦は今までと全く変わりありませんでした。その後は芝に戻しましたが、他馬を気にしたり、嫌気が差すと勝手に競馬を止めるレースが続きました。

兄弟に障害向きのお馬さんがいたので、障害転向も視野に入れられての調整も行われましたが、滑らせて腱鞘炎との診断で放牧。なかなか良くなってこないので再検査すると屈腱炎発症が認められて引退となりました。

障害適性もちょっと見たかったですし、集中力が続かないタイプでもありましたので、スプリント戦で追い込みに徹するなども試みてもらいたかったです。まあ、実際に戦績は変わらなかったかもしれませんが…。

ロードギャラクシーに出資して学んだことは、結果はどうであれ、やはり自分の気に入ったお馬さんに出資することですね。そして、ロードはやはり関西の厩舎かなと。この結果を受けて、明け3歳は有力処(安田隆、池江寿、藤原英、浅見、笹田)に振り分けるように早めに出資しました。あとは、ネオユニヴァース産駒はシルクナトゥールと合わせると19戦0勝ですので、当分は控えようと心に誓いました。

2010年6月17日 (木)

再検査で屈腱炎判明⇒登録抹消へ★ロードギャラクシー

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

6月17日(木)に美浦トレセンへ帰厩しました。現在も右前脚に腫れ、熱感が認められます。エコー検査を受けたところ屈腱炎で全治9ヶ月以上の診断が下されました。今後について調教師と意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました。長い間、ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。

○小笠原調教助手 「一旦ミッドウェイファームで脚元の様子を窺いました。しかし、やはり脚元が気に掛かる状態でした。それを踏まえて厩舎へ。再び受けたエコー検査で屈腱炎と言う診断が下されています。今から戦列復帰を目指すのは難しいでしょう。抹消の手続きを取る方針です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

平地で活躍が見出せず、障害での出走を目指していたギャラクシー。脚元を痛めて、放牧に出されていましたが、腫れが引かないところから美浦に戻して、再検査をしたところ、屈腱炎の発症が認められました。それを受けて、登録抹消へ。

牧場時代は、同期よりも1歩進んで速いところを乗られるなど、素質を評価されていた同馬。そのテレサに乗ってみて、出資したのですが、ネオ産駒らしくトモに緩さが残るのと、すぐにレースを止めたりする気性の難しさも持っていて、レースでは見せ場する作ることが出来ませんでした。

ただ、血統的に障害レースが向きそうな母系だけに最後の望みに期待をしたのですが…。この怪我での登録抹消はまっとうな判断かと思います。何とか良い余生を過ごしてもらいたいものです。

2010年6月16日 (水)

ロードなお馬さん(3歳・牧場組)

ロードオブザリング(牡・笹田)父ホワイトマズル 母レディフューチャー

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「ウチに戻って約1ヶ月が経過。当初と比べれば、だいぶ元気を取り戻した印象です。食欲も十分。消費カロリーを踏まえて多少セーブながら、与えた分量はキッチリ食べていますよ。そう遠からずに軽く跨り始める予定。あとは日々の気配を探りつつ判断を下すのが良いでしょう

ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

三石・ケイアイファーム在厩。休養。

○当地スタッフ 「先週末に到着。ひとまずはリラックスを心掛けての調整です。6月14日(月)には全身に笹針治療を実施。幾らかトモが疲れ気味だったのは連戦によるダメージの蓄積でしょう。これからは一段と暑さを増す時期に。このタイミングで勝利を飾れたのは色々な意味で大きいと思います」

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

茨城・ミッドウェイF在厩。ウォーキングマシン40分、並脚40分。

○当地スタッフ 「引き続きセーブ気味の調整です。もう少しの間は馬場へ入れるのを見合わせる予定。不安が生じた箇所を考えると慎重に扱った方がベターと思います。無理の生じぬ程度に進める方針。獣医師のアドバイスも踏まえつつ次のステップへ移る時期を考えましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

牧場組の近況です。

リングは馬体回復に主眼を置かれていましたが、ようやく乗り出すところまで来ました。馬優先でじっくりここまで調整してもらえているので、慌てず進めて欲しいです。

ホーリーは、さすがに疲れが残っていたようですね。ホント良い時期に1つ勝ち星を挙げてくれました。北海道での復帰を視野に入れていましたが、少し遅れるかもしれませんね。

ギャラクシーは故障での放牧なので、慎重に進められています。やはり少し時間がかかるのかな。

2010年6月 9日 (水)

ロードなお馬さん(3歳・牧場組)

ロードオブザリング(牡・笹田)父ホワイトマズル 母レディフューチャー

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「落ち着いた雰囲気で過ごしているのは何より。ゆとりを持たせたメニューに加え、放牧の効果とも言えるかも知れません。徐々に心身のリラックスは図れている印象。体調面に関しても特に不安は無さそうです。3歳6月を迎えたばかり。まだ今後に成長の余地を多分に残すと思いますよ」

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

茨城・ミッドウェイファーム在厩。ウォーキングマシン40分、並脚40分。6月5日(土)に美浦トレセンより移動しました。

○当地スタッフ 「先週末に来ました。ひとまずは軽く跨っている程度ながら、右前脚の具合は特に問題が無さそう。すぐに坂路コースへ連れて行くのは難しいかも知れませんが、そう長い時間を掛けずともピッチを上げて行けるでしょう。まだトモには幾らか緩さが残りますね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

リングは、だいぶ馬体減から回復してきたようですね。この調子なら、乗り出しを再開するのもまもなくかも。じっくり進めてもらえればと思います。

ギャラクシーは、足元の怪我が思いのほか軽症だったのが救いです。早めに美浦に戻れることを願っています。

2010年6月 3日 (木)

ロードなお馬さん(3歳・牡馬)

ロードオブザリング(牡・笹田)父ホワイトマズル 母レディフューチャー

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「歩行運動に終始。先週と比べて目立った変化は窺えません。ただ、まだ全体的に活気が足りぬ印象。馬体は少しずつ回復を遂げていると思うものの、あと1ヶ月ぐらいはリフレッシュに充てる方針です。じっくり取り組みましょう」

ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

6月6日(日)京都・3歳未勝利・芝2000mに藤田騎手56kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位8番目、同順位1頭で出走可能です。6月2日(水)良の栗東・ニューポリトラックコースで6ハロン83.8-66.2-52.2-38.7-12.5 7分所を一杯に追っています。併せ馬では馬なりの相手の外を1秒6先行して0秒2遅れ。短評は「この一追いで良化」でした。

○笹田調教師 「6月2日(水)はポリトラック馬場で。3頭併せの中央を進ませ、軽く気合いを付けました。多少スケジュールが延びた関係で前回2着によって得た特典は消滅。予定通り今週のレースに向かう方針ながら、出走間隔との兼ね合いで使えるか・・・ですね」

≪調教時計≫
10.06.02 助手 栗東P良 83.8 66.2 52.2 38.7 12.5(7) 一杯  テーオールネサンス(3歳未勝利)馬なりの外1秒6先行0秒2遅れ

201012

ロードアビリティ(牡・北出)父レギュラーメンバー 母ナチュラルカラー

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターと障害練習を消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、3回阪神を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○北出調教師 「先週一杯は角馬場での調整。そして、体質強化を図る狙いから6月2日(水)より障害トレーニングも交えています。ただ、手前を替える際にバランスを崩す場面も。恐らく右後肢の力不足が原因でしょう。現在のパターンを繰り返して良化を求める方針」

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

ここに来て右前脚に腫れ、熱感が認められます。エコー検査を受けたところ腱鞘炎の診断が下されました。近日中に茨城・ミッドウェイファームへ移動して夏以降の戦列復帰へ向けて不安箇所の治療に努めます。

○小笠原調教助手 「5月28日(金)に障害コースへ入れました。ところが、その際に右前脚を滑らせた様子。数日間は経過を窺った上で6月2日(水)にエコー検査を受けています。結果、腱の周囲に炎症が判明。1ヶ月ほどミッドウェイファームで回復を待つ方針です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3歳の牡馬は、ちょっと大人しい現状です。リングは、まだ無理することなく、じっくり馬体回復に努めています。しっかり馬体を膨らませた後から、乗り込みを再開する意向みたいです。

ホーリーは、今週、出走します。まあ、何とかスンナリ出走はできそうです。ただ、他馬に蹴られ、予定がズレた影響か動きは今イチかなあ。今回は地力に期待する手かなと。

アビリティは、間隔を空けてじっくり調整中ですが、右トモに弱さがあるようですね。昨日は障害練習もさせてみるなど工夫されているのは有り難いですが、ちょっと脚元に反動が出ないか心配は残りますが…。

その障害練習に励んでいたギャラクシー。脚を滑らせたとかで、右前脚の腱鞘炎を発症。ミッドウェイファームに出されるようです。何となくシルクナトゥールと同じ過程を辿りそうな…。障害のセンスもあるのか疑問は残ります。

2010年5月28日 (金)

ロードなお馬さん(3歳牡馬)

ロードオブザリング(牡・笹田)父ホワイトマズル 母レディフューチャー

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン45分。

○当地スタッフ 「先週半ば以降はウォーキングマシンへ入れるように。徐々に時間を増やしている状況です。歩様に違和感は無し。飼い葉もキッチリ食べています。ひとまずは同様のパターンを繰り返す予定。馬自身の具合を見ながら進めて行きましょう」

ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

5月26日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.6-40.7-27.1-13.7 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。6月6日(日)京都・3歳未勝利・芝2000mに藤田騎手で予定しています。

○笹田調教師 「5月26日(水)も坂路コースで追い切っています。まだセーブ気味の内容です。とは言え、特に頓挫の影響は無いと思える動き。態勢は着々と整って来ましたね。次週の芝2000mへ。デビュー戦2着を含めて最も多く本馬の手綱を取った藤田騎手が乗れるでしょう」

≪調教時計≫
10.05.26 助手 栗東坂良1回 55.6 40.7 27.1 13.7  馬なり余力

201012

ロードアビリティ(牡・北出)父レギュラーメンバー 母ナチュラルカラー

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○北出調教師 「残念。能力を十分に生かし切れぬ結果に終わったのは気持ちの問題かも知れませんね。幸い、栗東トレセンへ戻った後も特に問題は無し。このまま厩舎に置いて次走に備えたいと思います。どの程度の間隔を開ければゲートインを果たせるか・・・。そこが問題でしょう」

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

美浦トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターと障害練習を消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○小笠原調教助手 「5月26日(水)は角馬場へ。江田勇亮騎手を背に飛越トレーニングを行なっています。途中で1回ゴネる面を覗かせました。しかし、練習を重ねれば慣れるはず。なかなか良いセンスの持ち主ですよ。今後は5ハロン70秒ぐらいの追い切りも課す予定」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

リングは、馬体を戻すことに終始しての調整です。慌てずじっくり進めてもらえればと思います。

ホーリーは、来週の復帰予定です。ちょっとビシビシやれていないのは気がかりですが、丹念には乗られています。来週はビシッと追って、レースに臨んで欲しいですね。

アビリティは、レース後無事なのは何よりです。3場開催になれば、入りやすくなるとおもうので、まずは心身のケアに努めて欲しいです。今度は思い切って、逃げの手に出てみても。

ギャラクシーは、障害練習を積んでいます。半兄などは障害で結果を残しているので、ギャラクシーにも障害センスが受け継がれていれば良いのですが。

2010年5月20日 (木)

ロードなお馬さん(ホーリー&ギャラクシー)

ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

5月18日(火)良の栗東・坂路コースで1本目に60.9-45.4-30.3-15.3 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、5月19日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.2-40.4-26.4-13.4 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。4回京都に組まれた芝の中距離戦を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○笹田調教師 「もう患部の痛みは取れた様子。5月19日(水)に軽い時計を出しました。来週は更にペースを上げる予定。目標は4回京都に組まれる芝の中距離戦です。今の時期は関東でGⅠ競走が行なわれます。ジョッキー等の条件も考えつつレースを絞り込みましょう」

≪調教時計≫
10.05.18 助手 栗東坂良1回 60.9 45.4 30.3 15.3  馬なり余力
10.05.19 助手 栗東坂良1回 55.2 40.4 26.4 13.4  馬なり余力

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は障害競走への転向も視野に入れて調整を行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○小笠原調教助手 「美浦トレセンへ無事に戻りました。5月19日(水)は軽く乗った程度。また、歩行運動を兼ねて障害コースを見せています。ジャンプ1本に絞り込んだ状況とは違うものの、平地を使う場合にも結構な間隔が必要でしょう。当面は両睨みの形を取る方針です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ホーリーは、怪我も大したことなく、順調に乗り込みを開始しています。岩田Jに手綱を取ってほしいですが、テレサの感じでは少し調整が難しいのかなとも思います。最後のひと押しが課題ですが、前走で競り負けた馬が500万下でもいきなり好走しましたし、なんとか早めに1勝を。

ギャラクシーは、障害転向も視野に、じっくり調整されるとのこと。同じネオユニヴァース産駒シルクナトゥールを出資していた者としては、どうなんかな?と思いますが…。まあ、成績からは色々と試していかないといけない現況ですが。

2010年5月18日 (火)

2秒離されて。なかなか良い兆しが見えず…。★ロードギャラクシー

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

5月15日(土)新潟5R・3歳未勝利・芝2000mに大野騎手56kgで出走。15頭立て10番人気で2枠2番から平均ペースの道中を7、5、6、8番手と進み、直線では中央を通って2秒1差の11着でした。馬場は稍重。タイム2分03秒8、上がり38秒2。馬体重は2kg減少の466kgでした。

○河野調教師 「スタート直後に他馬と接触。序盤に引っ掛かったのが直線での失速に繋がったのでしょう。馬体に不安は見当たらず、体調も良いのですけどね。ブリンカーで多少の改善は窺えたものの、元々ちょっと気難しい面を抱えるのは確か。この兄を手掛ける他の厩舎でも色々と苦労が多いと言う話を聞きましたよ。いずれにせよ持っているモノを十分に生かし切れぬ現状。今後は障害練習にも取り組もうと思います。トモ等の強化が見込めるのに加え、集中力アップにも役立つはず」

≪2010年5月15日 新潟5R 3歳未勝利 芝2000m 稍重 15頭≫
1着コマノティブロン  56中 舘 2.01.7   (12・10・9・7)36.0 
2着ドリームプロメテル 56吉田隼 2.01.8 1/2 (7・9・6・4)36.2
3着ヴォイスメール   54丸 山 2.02.6 5 (10・12・12・13)36.6
11着ロードギャラクシー 56大 野 2.03.8 (7・5・6・8)38.2

続きを読む "2秒離されて。なかなか良い兆しが見えず…。★ロードギャラクシー" »

2010年5月14日 (金)

今回も厳しいレース。どこまで真面目に走ってくれるか!?★ロードギャラクシー

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

5月15日(土)新潟・3歳未勝利・芝2000mに大野騎手56kgで出走します。

5月12日(水)良の美浦・ニューポリトラックコースで5ハロン66.4-51.3-37.4-12.5 4分所を一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手の内を先行して同時入線。短評は「久々叩くもひと息」でした。

○小笠原調教助手 「5月12日(水)はポリトラック馬場で。ジョッキーの都合が付かずに助手が跨っています。この時はブリンカーを装着。特に違和感は無かったですね。今週の新潟に組まれた芝2000mへ。あとはレースへ行って真面目に動けば・・・でしょう」

≪調教時計≫
10.05.12 助手 美南P良 66.4 51.3 37.4 12.5(4) 一杯 アグネスクイック(古馬500万)一杯の内先行同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


2010年 5月15日(土) 1回新潟5日 5R 発走 11:50
サラ系3歳 未勝利 [指定] 馬齢 2000m 芝・左
本賞金: 500、 200、 130、 75、 50万円


  アドマイヤアーチ  牡3 56kg 芹沢 純一  
  アフタースクール  牡3 56kg 的場 勇人  
  ウインアクレイム  牡3 56kg C.ウィリアムズ
  ヴォイスメール 牡3 54kg △丸山 元気
  カンタベリーナナ  牝3 51kg ▲国分 優作 
  ケアラケクア    牡3 56kg 木幡 初広  
  コマノティブロン  牡3 56kg 中舘 英二  
  シルクウェッジ   牡3 56kg 田中 博康  
  ツヨイキモチ    牝3 54kg 丸田 恭介  
  ドリームプロメテル 牡3 56kg 吉田 隼人  
  ビップレジェンド  牡3 56kg 鮫島 良太  
  マイネアカツキ   牝3 54kg 石橋 脩   
  マイネレヴェランス 牝3 54kg 丹内 祐次  
  ヤマテリュウジョウ 牡3 56kg 宮崎 北斗  
  ロードギャラクシー 牡3 56kg 大野 拓弥

敗因がはっきりしないが、体調は上向いている。芝の中距離は合うと思うので、巻き返しを。(河野調教師)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

1戦毎に内容が悪くなっているギャラクシー。体調自体は悪くないかと思いますが、やはり要は気分次第となります。今回はブリンカーを着用。内枠にも当たりましたし、思い切って逃げの手に出るのかなと思います。血統的には芝の中距離が合うかと思いますが、集中力が続くかどうか…。被せられると止めてしまいそうですし、少し離し気味に逃げてほしいところです。少しでも良い兆しが見れれば良いのですが…。前走同様な結果となると、賢明な判断があってもとは正直思います。

2010年5月 6日 (木)

ロードなお馬さん(ホーリー&ギャラクシー&アルバローザ)

ロードホーリー(牡・笹田)父シックスセンス 母アミティエ

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、5月16日(日)京都・3歳未勝利・芝1800mに岩田騎手で予定しています。

○笹田調教師 「5月5日(水)は普通キャンターを乗りました。今週末ぐらいまで速いペースで行くのは控える方針。ずっとレースに使っていますからね。目標は来週の京都に組まれた芝1800m戦。引き続き岩田騎手が手綱を取れるのは心強い材料でしょう」

ロードギャラクシー(牡・河野)父ネオユニヴァース 母ユニオンワラダー

5月5日(水)良の美浦・ダートDコースで4ハロン54.3-39.1-13.2 8分所を馬なりに乗っています。短評は「久々叩くもひと息」でした。2回東京もしくは1回新潟を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○小笠原調教助手 「5月5日(水)はダートDコースを単走で走らせました。久々の前走を叩いて具合は上向き。飼い葉もキッチリ食べていますよ。翌週の稽古では大野騎手を乗せる予定。ちょっと気難しいタイプですからね。事前に感触を掴ませれば実戦でも役立つでしょう」

≪調教時計≫
10.05.05 助手 美南D良  54.3 39.1 13.2(8)馬なり余力

2

レディアルバローザ(牝・池江郎)父キングカメハメハ 母ワンフォーローズ

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2000~2500m(1ハロン18~20秒ペース)。

○地スタッフ 「引き続き周回コース中心の調整。心身のリラックスを心掛けています。先日、池江先生が来場。今のところ帰厩に関するプランは示されていません。しかし、現在の様子は分かって頂けたでしょう。フットワークは安定。体調面の心配も不要ですよ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ホーリーは、連続2着中です。引き続き、岩田Jが手綱を取ってくれるので、3度目の正直で決めて欲しいところです。少し馬場が渋ったり、時計がかかってくれればなあ。

ギャラクシーは、具体的な目標レースは不明ですが、大野Jでダート戦を視野に入れているようです。「ちょっと気難しいタイプ」と助手さんはコメントされていますが、ちょっとどころではないお馬さんだけに、走る気を維持させるのは至難の業ではありますね。

アルバローザは、順調に回復中。うまくケアしてもらっているようです。ただ、次はどこに使うか難しいところでしょうね。3歳馬同士なら、長距離輸送のない京都で行われるあじさいS(芝1200)あたりかな。スタートの良い馬なので、スプリント戦もこなせそるかなと個人的には思っています。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アクウェイントの18 アマネセール アリーヴォ アンダープロット アンブロジオ アーモンドアイ イルデレーヴ エルスネル オーサムゲイル クァンタムリープ クレッセントムーン クールキャット グレイシャーパーク サファリミスの18 サリオス シェダル シベール シングルアップ ジーナアイリス セラフィナイト ソレンニータ ダイアトニック ディランズソング ドゥラモンド ナイトバナレット ノワールドゥジェ ハーツクリスタル バラキエル パラダイスリーフ パーフェクトルール ヒーズオールザット ピクシーナイト ピボットポイント フライングバレル ブライトクォーツ ブロードアリュール ベルエポック ベルラガッツォ ボンディマンシュ ポレンティア ミスビアンカ モンドインテロ ラッキートゥビーミーの18 リアンティサージュ ルコントブルー ルージュセリーズ ロコポルティ ロッシェノワールの18 ロードイヒラニ ロードエース ロードギガース ロードクエスト ロードクラージュ ロードセッション ロードダヴィンチ ロードドミニオン ロードフェローズ ロードプレミアム ロードベイリーフ ロードユリシス ロードラスター ヴァンタブラック ヴィッセン ヴィースバーデン ヴェルトハイム 今週の出走馬 先週のレース結果 募集馬【シルク&ロード】 挨拶 焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走) 焼魚定食のコロコロ予想 競馬(POG) 競馬(情報+展望) 競馬(1口馬主・シルク) 競馬(1口馬主・ロード) 週末の競馬より (募集中止)スーパーバレリーナの12 (募集中止)バニーホップ (地方競馬)トルネードフラッグ (地方競馬)ロードアブソルート (引退)アンナベルガイト (引退)アンビータブル (引退)イリデッセンス (引退)インストレーション (引退)インヘリットデール (引退)インペリオアスール (引退)ウォリアーズクロス (引退)ウォースピリッツ (引退)エタニティリング (引退)エレンボーゲン (引退)オレンジブルーム (引退)カルディア (引退)カルナヴァレスコ (引退)キープアットベイ (引退)グランドサッシュ (引退)ケイティーズソレル (引退)サリール (引退)シグナライズ (引退)シルクアポロン (引退)シルクアーネスト (引退)シルクオフィサー (引退)シルクオールディー (引退)シルクキングリー (引退)シルクケーニッヒ (引退)シルクジェミニ (引退)シルクタイムレス (引退)シルクドリーマー (引退)シルクナトゥール (引退)シルクバーニッシュ (引退)シルクフォーチュン (引退)シルクプラズマ (引退)シルクプレイヤー (引退)シルクベルジュール (引退)シルクメビウス (引退)シルクユーロスター (引退)シルクラムパンチ (引退)シルクラングレー (引退)シルクルーパス (引退)シルクレイノルズ (引退)シルクレグルス (引退)シルクヴェリタス (引退)シンプリーシャイン (引退)ジェラーニオ (引退)ジスターキ (引退)ジュメイラリーフ (引退)ジューヴルエール (引退)スイートウィスパー (引退)スターコレクション (引退)スターリーワンダー (引退)ゼーヴィント (引退)ソーディヴァイン (引退)タイムレスメロディ (引退)ディグニファイド (引退)デルフィーノ (引退)ドレーク (引退)パブロ (引退)パルテノン (引退)ファインステラ (引退)ファヴォリート (引退)フォーエバーローズ (引退)フライトゥザピーク (引退)フロントライン (引退)プルーヴダモール (引退)プレミアムギフト (引退)ベルフィオーレ (引退)マカリカ (引退)マンボビート (引退)メジャースタイル (引退)メロウハート (引退)ユニバーサルキング (引退)ラストインパクト (引退)リゾネーター (引退)リミットブレイク (引退)ルアンジュ (引退)レインドロップス (引退)レディアルバローザ (引退)ロイヤルアフェア (引退)ロジャーズクライ (引退)ロードアクレイム (引退)ロードアドミラル (引退)ロードアビリティ (引退)ロードアメイズ (引退)ロードエアフォース (引退)ロードエストレーラ (引退)ロードオブザリング (引退)ロードカナロア (引退)ロードガルーダ (引退)ロードギブソン (引退)ロードギャラクシー (引退)ロードクラヴィウス (引退)ロードグレイス (引退)ロードザナドゥ (引退)ロードシュプリーム (引退)ロードストーム (引退)ロードスパーク (引退)ロードセレリティ (引退)ロードゼスト (引退)ロードハリアー (引退)ロードハリケーン (引退)ロードバリスタ (引退)ロードフェリーチェ (引退)ロードブルースカイ (引退)ロードプレステージ (引退)ロードホーリー (引退)ロードミュートス (引退)ロードメテオール (引退)ロードラウレア (引退)ロードランパート (引退)ロードレグルス (引退)ロードレシタール (引退)ロードレジスタ (引退)ロードヴァンドール (引退)ロードヴェッケン (引退)ロードヴォラーレ (引退)ワンダフルラスター (引退)ヴェルトゥアル (引退)ヴォルケンクラッツ

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ