今週の出走馬(5/16・17)
<土曜日>
ロードフェローズ
京都5R・3歳未勝利・芝2200mに秋山Jとのコンビで出走します。
ロードセッション
新潟10R・わらび賞・ダ1800mに荻野極Jとのコンビで出走します。
ナイトバナレット
京都10R・御池特別・芝1400mに川須Jとのコンビで出走します。
<日曜日>
クァンタムリープ
東京4R・3歳未勝利・芝1400mに田辺Jとのコンビで出走します。
ロードプレミアム
東京8R・4歳上2勝クラス・芝1600mに石川Jとのコンビで出走します。
シェダル
東京10R・青龍S・ダ1600mにC.ルメールJとのコンビで出走します。
アーモンドアイ
東京11R・ヴィクトリアマイル(G1)・芝1600mにC.ルメールJとのコンビで出走します。
ピボットポイント
新潟12R・中ノ岳特別・ダ1800mに中谷Jとのコンビで出走します。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今週はアーモンドアイのG1挑戦など8頭が大挙スタンバイ。出来れば複数勝利を挙げたい週末です。レースの記事はアーモンドアイ・シェダルは単独で書くかと思いますが、他は何頭かまとめての記事になってくると思います。
ロードフェローズは適性が掴めないでいましたが、芝2200mの前走で2着と好走。個人的には短い方が良いのかなと見ていましたが、それは間違いだったと思います。今回は京都へ舞台を移しますが、雨模様なのは大歓迎。追い切りでビシッとやれているようにデキはキープしているので出来ればここで未勝利脱出を図りたいです。
ロードセッションは先週右前の挫跖がありましたが、上手にケアできたのは○。ただ、それによって追い切りが変則的になったのがどうか。競馬ブックでは時計が計時されていませんが、12日の火曜日に最終追いを済ましています。昇級戦ですが合っているという左回りでどこまでやれるか。
ナイトバナレットは連闘でここへ。距離は1400mに短縮となりますが、レースは自分のスタイルを貫いて展開が向くかどうか。坂井瑠Jが先約で乗れないのは残念ですが、テン乗りの川須Jには直線は外々を回さず、内を突いたり馬群の間を割ったりと違う意識で乗ってもらいたいです。
クァンタムリープの前走はあとひと押しでしたが、芝1400mで2着に好走。連続して走れるかどうかとなると疑問符も、田辺Jが再度乗ってくれるのは有難いです。前日の雨が残るのは好都合でしょう。
ロードプレミアムは中1週続きですが、一連のデキはキープ。クァンタムリープ同様に前走の雨の影響が馬場に残るのは悪くないと思いますが、気温が上昇すると良くないかも。前走で逃げる競馬を試みましたが、今回も頭数が手頃。スタート次第で戦法を決めてもらえればと思います。
シェダルは青龍Sで3連勝を狙います。ただ、移動制限ぽで関東馬同士の1戦だと勘違いしていましたが、タガノビューティーなど関西馬の強豪が加わります。人気を集めるでしょうが、一気に相手強化。真価が問われる1戦になると思います。パサパサのダートよりは脚抜きの良い馬場の方が合っていると思うので、前日の雨の影響が残る馬場は良さそう。ダ1600mは合っていると思います。
アーモンドアイは有馬記念大敗→ドバイへの空輸送と悪い流れ。精神面でのダメージがどこまで残っているかが1つ鍵に。また、馬場は問いませんが、気温が上昇しそうなのも心配の種です。まあ、それでも普通に走ってくれば、牝馬同士なら譲れないところ。
このクラスならダートの方が通用しそうなピボットポイント。ただ、前走で意外な気性難を覗かせたので、今回もゲートが心配。スッと前へ行ければ粘り込みがあっても不思議ではないですが、ゲートで立ち遅れるとフワッとしてレースにならないかも。54キロのハンデは魅力なので、巻き返して欲しいです。
« ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・牧場組) | トップページ | この馬らしい競馬に徹することは出来たも、時計の速い決着には限界があるので上がり最速の脚を使っても4着止まり。連闘で今週末のレースを予定しています。★ナイトバナレット »
「今週の出走馬」カテゴリの記事
- 今週の出走馬(5/30・31)(2020.05.29)
- 今週の出走馬(5/23・24)(2020.05.22)
- 今週の出走馬(5/16・17)(2020.05.15)
- 今週の出走馬(5/9・10)(2020.05.07)
- 今週の出走馬(5/2・3)(2020.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント