先月29日に千葉ケイアイファームへ到着。左前脚の球節がモヤ付き気味で痛みを取ることに専念することに。★ロードエース
ロードエース(牡・松下)父エーシンフォワード 母エーシンパナギア
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「勝利を掴み取った後に輸送も繰り返しただけに、相応の疲労感が漂っている印象です。また、左前脚球節がモヤ付き気味で屈曲痛も確認。5月2日(土)に獣医師の診察を受け、痛みが引くまでは乗らないように・・・とのアドバイスを受けています」
☆★画像と情報は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
OP入りしたロードエースは先月29日に千葉へとやってきましたが、相応の疲労感と共に左前脚の球節がモヤモヤと。痛みも生じているようなので無理は出来ず。獣医師の判断では『痛みが引くまで乗らないように』と通達までありました。
現状の感じだと休養が長引くかもしれませんが、着実に段階を踏んでいくことが大事。また、暑さに滅法弱い馬なので、この怪我を契機に北海道まで移して立て直すことをしっかり検討してもらえればと思います。とにかく焦りは禁物でお願いします。
« シルクなお馬さん(4歳上・NF北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードエース」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- 先月29日に千葉ケイアイファームへ到着。左前脚の球節がモヤ付き気味で痛みを取ることに専念することに。★ロードエース(2020.05.06)
- 先行力のあるこの馬には最適な舞台だったので淡い期待を持ってレースへ臨む。芝スタートでもスッと行き脚が付いたのが嬉しい誤算。手応えの割に追って伸びないのは丸山Jはよく理解してくれていて早めに抜け出す形を選択。今回もやや強引に手前を替えることに成功すると、着差以上の完勝でOP入りを決めてしまう。☆ロードエース(2020.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント