エコー検査を行った結果、左前浅屈腱炎の診断が下りました。★ヴァンタブラック
ヴァンタブラック(牡・須貝)父ブラックタイド 母プチノワール
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:舎飼
担当者「先週から体調面に変わりはありません。また、この中間は左前のエコー検査を行いましたが、やはり腫れが見られる裏筋にはダメージはありますね。乗り運動を行うまでは少し時間を掛けた方が良さそうですから、今後は軽めの運動で進めていきます。馬体重は550キロです」(5/22近況)
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:舎飼
担当者「先週行ったエコー検査の結果を保険会社指定の獣医師にも診てもらい、正式に左前浅屈腱炎と診断され競走馬保険の対象となることになりました。今後も定期的に検査を行いつつ、患部が悪化しない程度の運動で進めていきます」(5/25近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
NF早来へ移動してきて、改めて検査はしないのかなと思っていたヴァンタブラックですが、この中間に左前脚のエコー検査を実施。22日の近況では微妙な書き方でしたが、週明け25日に近況が更新されて左前浅屈腱炎と診断されたことが伝えられました。
結局、屈腱炎の診断が下ったのは残念ですが、時間の経過と共に嫌な方な転ぶのはよくあることなので、ある程度覚悟もしていました。症状はそこまで重くないと思うので、患部への冷却治療→曳き運動→ウォーキングマシンでの運動と定められた復帰への道筋を慎重を期して進めていってもらえればと思います。兎に角、患部を悪化させてしまうことは絶対避けてもらわねばなりません。
« シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上・北海道組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ヴァンタブラック」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳・北海道組)(2020.05.31)
- エコー検査を行った結果、左前浅屈腱炎の診断が下りました。★ヴァンタブラック(2020.05.27)
- シルクなお馬さん(3歳牡馬・北海道組)(2020.05.19)
- 7日の調教前の馬体チェックで左前脚の裏筋に疲れを確認。馬房内か調教中に脚をぶつけたことによる炎症が見られ、それが広がっていたら屈腱炎の診断が下っていたかも。時間を掛けて治療に専念することになりました。★ヴァンタブラック(2020.05.09)
- シルクなお馬さん(3歳牡馬・NFしがらき組)(2020.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント