最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 五分のスタートからじっくり競馬を進めるも、直線で目立った脚は使えず。勝ち馬からは1秒差も16着に敗れてしまう。近走の成績+気難しくて調整が難しいということを踏まえ、今回のレースで現役引退。今後はケイアイファームで繁殖入りすることになりました。★シグナライズ | トップページ | ブービー人気で2着に激走。これはフロックではなく、馬の間を割って伸びてきた脚は立派。時計が速くなると辛いかもしれませんが、芝1200mならまだまだ頑張ってくれそう。☆アンブロジオ »

2020年5月 7日 (木)

今週の出走馬(5/9・10)

<土曜日>

Photo ロードクラージュ

新潟5R・3歳未勝利・ダ1200mに斎藤Jとのコンビで出走します。

Photo_2 ルコントブルー

東京6R・3歳1勝クラス・ダ1600mにC.ルメールJとのコンビで出走します。

Photo_2 クレッセントムーン

京都12R・4歳上2勝クラス・ダ1400mに西村淳Jとのコンビで出走します。

<日曜日>

Photo_2 ナイトバナレット

京都8R・4歳上2勝クラス・芝1600mに坂井瑠Jとのコンビで出走します。

Photo_2 グランドサッシュ

東京9R・緑風S・芝2400mに野中Jとのコンビで出走します。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

先週は5頭が出走し、レース後に2頭の引退が決定。ちょっと寂しい週末になりましたが、前向きに行きたいと思います。今週も5頭がスタンバイしています。

ロードクラージュはデビュー戦で人気を裏切った後、早々に去勢手術を実施。その後、牧場で立て直されて8月末の帰厩を視野に入れたところで右前脚の膝を骨折というアクシデント。これは非常に痛かったですし、デビュー戦から約11ヶ月後に2戦目を迎えることとなりました。帰厩後の追い切りは相変わらず良く動いていますが、心身の幼さはそこまで解消されてきていないような…。ダート替わりは歓迎材料ですが、砂を被るとパニックになりそう。スタートを決めて、逃げの手に出て欲しいです。ただ、案外、ここは相手が揃っています。

ルコントブルーは2戦目で未勝利を勝ち上がるも、2戦共に牝馬限定戦のもの。C.ルメールJを鞍上に手配してきたので人気はするでしょうが、昇級戦で牡馬相手は楽ではありません。芝スタートも鍵になってくるかも。出来れば外枠を引き当てて、揉まれない競馬で少しでも上位を窺ってもらえれば。このクラスにメドを立てたいです。

クレッセントムーンは芝スタートが1つ鍵になってくるも、ダ1800mでは詰めの甘さが目立つ現状。ダ1400mに替わるのは勿論大歓迎。あと、手前を替えるのが下手な馬なので、西村淳Jにはやや強引にでも手前を替えさせ、ひと伸びできるように乗ってきてもらいたいです。

ナイトバナレットは坂井瑠Jとのコンビを継続してきたことで、末脚に賭ける競馬は板に付いてきたと思います。ただ、この馬向きの展開にはなかなかならず。今回も13頭と少し頭数が落ち着いたので、ナイトバナレットには辛いところ。前走は直線で大外まで持ち出しましたが、今回は詰まることを恐れずに、距離ロスを避けた騎乗をお願いします。スタート後は徐々にラチ沿いに身を寄せて、京都・外回りは4角で内が開きやすいので、そこを狙ってきて欲しいです。相手関係は少し恵まれたかも。

グランドサッシュは最適な舞台で53キロ。走れる条件は整ったと思うので、道中は内ラチ沿いor馬群で身を潜め、早めにエンジンを吹かしていって粘り込みを図って欲しいです。ただ、グランドサッシュはもう9歳。この舞台で好走できなければ、進退問題に発展しても仕方ないかも。悔いを残さないように走り切って欲しいです。

« 五分のスタートからじっくり競馬を進めるも、直線で目立った脚は使えず。勝ち馬からは1秒差も16着に敗れてしまう。近走の成績+気難しくて調整が難しいということを踏まえ、今回のレースで現役引退。今後はケイアイファームで繁殖入りすることになりました。★シグナライズ | トップページ | ブービー人気で2着に激走。これはフロックではなく、馬の間を割って伸びてきた脚は立派。時計が速くなると辛いかもしれませんが、芝1200mならまだまだ頑張ってくれそう。☆アンブロジオ »

今週の出走馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ