ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・牧場組)
レインドロップス
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「ビシビシ攻め過ぎると気持ちが萎えてしまうはず。先週はハロン20秒までに制限しました。前回に速いところを交えた際は、最後にブレーキが掛かるような走り。自分で止めている可能性も考えられるだけに、次はブリンカーを試してみましょう」
ヴィースバーデン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「着いた直後は大人しかったものの、少しずつ元気が出て来た感じです。ただ、少なくとも1ヶ月は歩行運動まで。跨らずにボリュームアップを優先しましょう。本来は飼い葉も多少セーブ。ただ、本馬に関しては通常よりも多く与えています」
☆★情報は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
トルネードフラッグ以外の3歳牝馬・牧場組の2頭の近況をまとめて。
レインドロップスは現段階で未出走なので、サクサク進んでいって欲しいのですが、牝馬らしく食が細いので攻めきれず。時間はありませんが、メリハリをつけた調教で進めていくしかないですし、早めに厩舎スタッフに託すのもありかと。自分で最後ブレーキを掛ける点に関しては、気難しさというよりソラを使うのかな? 半兄ロードセレリティもそういう面があったので、なかなか勝ち切れなかったと思います。ひとまずチークピーシズで感触を掴んでもらいたいです。
ヴィースバーデンは引き続き馬体の回復に専念。元気が出てきたのは回復が進んでいる証拠なので、もう少しの間は我慢の調整に終始しつつ、カイバはモリモリ食べさせて欲しいものです。馬体重はひとまず450キロ以上まで増やして欲しいです。
« シルクなお馬さん(関東3歳牡馬・入厩組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)レインドロップス」カテゴリの記事
- 調教後に咳き込む面が見られたりと状態が上がってこないので内視鏡検査を行ったところ、肺出血を確認。協議の結果、デビュー戦を迎えることなく登録を抹消することになりました。★レインドロップス(2020.05.28)
- ロードなお馬さん(3歳・安田隆厩舎)(2020.05.26)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.05.20)
- 肝心の動きがピリッとしてこない中、未出走の身なのでのんびり過ごす訳には行かず。7日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。★レインドロップス(2020.05.07)
- 肝心の動きがピリッとしてこない中、未出走の身なのでのんびり過ごす訳には行かず。7日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。★レインドロップス(2020.05.07)
「ヴィースバーデン」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.24)
- ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・牧場組)(2020.05.15)
- ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・北海道組)(2020.05.08)
- ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・牧場組)(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント