コースへ連れ出すのはもう少し先になるも、4日から角馬場で騎乗運動を開始しています。☆ロードユリシス
ロードユリシス(牡・高野)父ロードカナロア 母レディハピネス
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング3000m。
○当地スタッフ 「5月4日(月)に騎乗トレーニングをスタート。跨って日が浅い状況ながら、ひとまずはスムーズな対応を見せています。もうしばらくの間は角馬場でダクとハッキングを繰り返す予定。この先も段階を踏みつつ、慎重なスタンスで進めるのみです」
☆★画像と情報は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ウォーキングマシンでの運動を開始していたロードユリシスですが、この中間から早速騎乗運動を開始。ちょっとビックリしましたが、サンシャインパドックの放牧でのんびり回復を促していたのは、動かし始めればスムーズに騎乗運動も始めると決まっていたんでしょうねえ。
現在、まだコースには出ていないも、角馬場でダクとハッキング。脚慣らしすることで歩様に違和感がないことを確認してもらえればと思います。軌道に乗っていくまでもう少しの間、慎重を期して進めていって下さい。
« 実績のある舞台で53キロは魅力も、年齢的に上昇度は乏しくて苦戦濃厚。目の前のレースに最善を尽くし、1頭でも多く交わしてきて欲しい。★グランドサッシュ | トップページ | 獣医師の許可が出て、トレッドミルでの運動を開始しています。☆パラダイスリーフ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードユリシス」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.24)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- コースへ連れ出すのはもう少し先になるも、4日から角馬場で騎乗運動を開始しています。☆ロードユリシス(2020.05.10)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント