最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・北海道組) | トップページ | 9日に美浦へ。安土城Sを本線にハンデ次第では翌週の安田記念へ。☆ロードクエスト »

2020年5月20日 (水)

1回函館開催での出走へ向け、17日にNF空港へ移動しています。☆オーサムゲイル

202005_20200520032501

Photo_3 オーサムゲイル(牝・高柳大)父キンシャサノキセキ 母シーズインクルーデッド

・在厩場所:15日に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動
・次走予定:第1回函館開催

厩舎長「この中間も順調に進められていましたので、高柳大師と今後について相談したところ、第1回函館開催を目標にNF空港へ移動させることになり、15日にこちらを発ちました。減った馬体は回復しましたし、良い状態で送り出すことが出来たと思います」

高柳大師「輸送競馬よりは滞在競馬の方が負担も軽く済むと思いましたので、第1回函館開催を目標に早めに移動させることにしました。向こうでコンディションを整えてもらい、状態を確認しながら函館競馬場に帰厩させるタイミングを見計らいたいと思います」(5/15近況)

⇒⇒17日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。(18日・最新情報より)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NFしがらきで次走へ向けて乗り込んでいたオーサムゲイル。ただ、強めの調教を課すと馬体重はすぐ減ってしまいますし、トレセンへ帰ると馬体減も加速してしまうことに。脚力はソコソコ持ち合わせていても、牝馬特有の難しさが脚を引っ張っています。

そこで次走以降では馬体減を食い止める為に滞在競馬で臨むことに。これはひとまず効果的だと思います。オーサムゲイルは先週半ばにNF天栄へ移動し、17日にNF空港へ到着しています。

慣れ親しんだ場所なのでイライラすることはないと思うので、北海道までの輸送で減ってしまった馬体はまずはしっかり戻してから、函館開催の前半戦から出走できるように調教のピッチと状態を上げていってもらえればと思います。正直、未勝利を勝つのは難しいと思いますが、何とか滞在競馬で変わって来て欲しいものです。

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・北海道組) | トップページ | 9日に美浦へ。安土城Sを本線にハンデ次第では翌週の安田記念へ。☆ロードクエスト »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

オーサムゲイル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ