【出資理由】サファリミスの18
サファリミスの18 (牡・藤岡)父ハーツクライ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週3回常歩、残りの日は軽めの調整
担当者「屋内坂路にてハロン16秒の運動を行っています。先週はハロン14秒ペースの負荷の高い調教でしたので、今週は調整目的でペースを抑えて運動しています。冬の間とても順調に乗り込むことができたので、体幹をしっかりと鍛え上げることが出来ました。ここ最近、馬体が逞しくなってきましたよ。常歩の遅いスピードでも登坂時の速いスピードでも背中がブレることもなく、最後まで良いフォームを維持して走ってくれています。それでいて、前向きな気性で非常に闘争心が高いタイプですね。厩舎からコースまでの移動の時や馬房内でも落ち着いており、性格的に申し分ありません。現時点で課題という課題はなく、調教メニューを馬の体調にあわせて、いまの状態を維持していくことが、本馬のさらなる成長につながると考えています。引き続き早期の移動を視野に調整していきます。馬体重は481キロです」(4/27近況)
○馬体重 477キロ 体高 156.0センチ 胸囲 188.0センチ 管囲 19.5センチ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ハーツクライ産駒らしく歩様はたどたどしいですが、調教動画の走りが気に入ったのがサファリミスの18。重心を低くしてハミをグッと取り、歩様の頼りなさとは違ってシャープな脚捌き。走りは軽いので芝の実戦で良いところを見せてくれそうです。また、性格面で闘争心が高いというのも好印象です。
牧場でも期待の高い母馬だと思いますが、半姉のミッキーローズはガサのない牝馬の脆さが出ていますし、半兄ガラチコは未勝利を勝てずに現在は大井にいますが、未勝利戦でモズベッロと差のない競馬をしていますし、育成時に故障する前は評判が高かったようですし。サリオスのように父ディープインパクトから父ハーツクライに替わっての激走を思い描いています。
第2回追加募集馬では1番の期待。単純に脚が遅いという可能性はなきにしもあらずですが、芝2000m~芝2400mで頭角を現していって欲しいものです。また、無駄な怪我をしないようによろしくお願いします。
« シルクなお馬さん(3歳牡馬未勝利・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牡馬・北海道組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「サファリミスの18」カテゴリの記事
- 【出資理由】サファリミスの18(2020.05.11)
- 【シルク】【2019年度第2回追加募集】出資お申し込み結果(口数と必要実績)(2020.05.09)
- 【シルク】第2回追加募集・出資お申し込み状況(5/5)(2020.05.06)
- 【シルク】2019年度 第2回追加募集馬の申し込み(2020.05.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« シルクなお馬さん(3歳牡馬未勝利・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牡馬・北海道組) »
ご一緒ですねー!よろしくお願いします。
今週は杏目ですねー。頑張って欲しいですね!https://umadb.com/s/i/7Xmwc7XV49O
投稿: ke kemami | 2020年5月15日 (金) 21時46分
ke kemamiさん、はじめまして。
ブログの記事にコメントありがとうございます。
サファリミスの18は芝の2000m~2400mでの活躍を期待したいですが、単純に脚の速さがどうなのかが心配でもあります。
体の使い方が柔らかいのは良いと思うんですがねえ。まあ、兎に角、順調にデビューへ向かって欲しいですね。
アーモンドアイは悪い流れで来ているので不安はありますが、牝馬同士なら頑張ってもらいたいですね。
ke kemamiさんはラウダシオンにも出資されているんですね。先週はおめでとうございます。積極策から押し切るとは正直想像していませんでした。地道に経験を積んできたことが大舞台で行きましたね。
投稿: 焼魚定食 | 2020年5月17日 (日) 06時49分
杏目はもはや怪物ですね。声出ませんでした。
サファリミスは柔らかさだけで衝動買いしてしまいました。
シルクドリーマーに似ているんですね、柔らかさが。
(ラウダシオンの賞金分でしたし出資金額・・・)
投稿: kekemami | 2020年5月22日 (金) 17時28分
kekemamiさん、こんにちは
アーモンドアイは心配もありましたが、直線を向いてあの手ごたえで楽に伸びてくるのですから、ホント凄いと思います。次走の安田記念は自身との戦いにもなってくると思いますが、スムーズな競馬でリベンジを果たしてもらいたいです。
サファリミスの18は身のこなしの良さは魅力ですね。コツコツ乗り込みながら、馬体重が増えてきてくれれば、更に期待できるのかなと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2020年5月24日 (日) 12時10分