最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« デビュー以来、最少の馬体重での出走ではレース前から結果は明らか。いざ追い出しに掛かると馬場に脚を取られ、いち早く伸びを欠く。残念ながら最下位に敗れてしまう。★ヴィースバーデン | トップページ | 14日の調教で左前脚を落鉄。その際に釘を踏んでしまうアクシデント。症状は軽度で現在は経過観察中。★ボンディマンシュ »

2020年4月16日 (木)

今週の出走馬(4/18・19)

<土曜日>

Photo ロードフェローズ

阪神5R・3歳未勝利・芝2200mに秋山真Jとのコンビで出走します。

Photo ロードベイリーフ

阪神11R・アーリントンC(G3)・芝1600mに坂井瑠Jとのコンビで出走します。

Photo_2 ブライトクォーツ

中山11R・中山グランドジャンプ(J-G1)・障4250mに西谷Jとのコンビで出走します。

<日曜日>

Photo_2 ヴェルトゥアル

福島5R・障害4歳上未勝利・障2750mに五十嵐Jとのコンビで出走します。

Photo ロードプレミアム

中山8R・隅田川特別・芝1600mに丸山Jとのコンビで出走します。

Photo_2 ナイトバナレット

阪神9R・山陽特別・芝1400mに坂井瑠Jとのコンビで出走します。

Photo_2 サリオス

中山11R・皐月賞(G1)・芝2000mにD.レーンJとのコンビで出走します。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今週は重賞に3頭がスタンバイと今年1番力が入る週末になりそうです。

ロードフェローズは先週の福島戦を除外になって今週へ。追い切りではビシビシやれているように体調は良さそうですし、この馬なりにじわじわ力を付けてきているのかも。ただ、実戦へ行って速い脚が使えませんし、距離適性が掴めていない現状。正直、苦戦濃厚でしょう。

ロードベイリーフは1勝馬の身ですが、果敢に重賞挑戦。12頭と手頃な頭数ですが、ベイリーフ以外は前走5着以内。レースとすれば大混戦で面白い1戦ですが、ベイリーフは最下位人気でしょうねえ。こちらも苦戦濃厚ですが、ゲートを決めて前々で立ち回り、どこまで粘り込むことが出来るか。

ブライトクォーツは2度目のJ-G1挑戦。ただ、今回は絶対王者オジュウチョウサンが大きく立ちはだかります。前走から距離が延びても、さすがに逆転は難しいので、それ以外の馬達と2着争いの1戦。前走は一頓挫あっての22キロ増。今回は調整は順調に行っていますし、最終追い切りの段階で馬体は引き締まっている様子。ひと叩きして順当に良くなっていますし、前走の積極策が今回生きてくれれば。

ヴェルトゥアルは障害3戦目。飛越はそこまで下手ではないも、トモの弱さが起因してモタれる面を覗かせますし、脚元もややモタつき気味。前走では最下位に敗れていますし、今回も厳しい1戦になるでしょうし、あまり無理も出来ない感じで…。まずは無事完走して欲しい。

プレミアムは道悪の前走はもう一つピリッとしませんでした。今回は短期放牧を挟んで臨む1戦。状態・動きは良さそうですが、それが結果に繋がらない現状。内枠を引き当てて、内にこだわる競馬に徹してどこまで上位へ来れるか。人気馬の凡走・展開など恵まれて欲しい。

ナイトバナレットは前走後にダートを試すようなコメントがあったも、今回は芝1400mへ。この条件は阪神・内回りなのでSペースならちょっと辛そうも、今回も末脚に徹するのみ。坂井瑠Jとは手が合うので、気楽に1発狙って欲しいです。あと、おそらくここを使った後にダートを試すのかなと思います。

サリオスは牡馬クラシックの1冠目・皐月賞へ。最終追いを幾分セーブしたのはマイナスも、前走ビシッとやったことで仕上がりは上々。距離関しては未知数も、操縦性の高い馬ですし、動じない気性は魅力。馬場が渋っても、体幹がしっかりしているので対応してくれるでしょう。あとはD.レーンJの手腕に託すのみ。期待と不安が入り混じる1戦です。

« デビュー以来、最少の馬体重での出走ではレース前から結果は明らか。いざ追い出しに掛かると馬場に脚を取られ、いち早く伸びを欠く。残念ながら最下位に敗れてしまう。★ヴィースバーデン | トップページ | 14日の調教で左前脚を落鉄。その際に釘を踏んでしまうアクシデント。症状は軽度で現在は経過観察中。★ボンディマンシュ »

今週の出走馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ