最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 全兄がG1へ王手をかけるのを見て、ポチッと。 | トップページ | 【シルク】再募集のお知らせ »

2020年3月11日 (水)

ロードなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)

Photo_6 シベール

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング4000~5000m。3月5日(木)測定の馬体重は454キロ。

○当地スタッフ 「前走時との比較で僅かな増量に止まる通り、シルエットは大きく変わっていません。与えた分の餌を綺麗に平らげている割に、なかなか反映されない流れ。このまま進めても恐らくキツいだけに、馬自身の状態に合わせて取り組むのが妥当でしょう」

Photo_6 ヴィースバーデン

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター3500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週半ばより登坂を開始。3月7日(土)にはハロン15秒レベルも課していますよ。及第点の動きを見せており、馬体重も440キロまで到達。乗り進めながら増えているのは喜ばしい材料でしょう。来週ぐらいに帰厩の指示が届くのでは・・・」

Photo_6 レインドロップス

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・並脚200m→ダク500m→キャンター2500m。2月下旬測定の馬体重は447キロ。

○当地スタッフ 「3月5日(木)の再検査で、術後は問題なし・・・との話。調教メニューの強化にゴーサインが下され、6日(金)よりトレッドミルを始めています。ひとまずは慣れさせる程度。今週一杯ぐらいは同様の形を繰り返すのが良いかも知れません」

☆★情報は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

シベールは前走の疲れはほぼ取り除けたと思うのですが、出走時から馬体重は4キロと微増。ほとんど変わっていないと言えます。暖かくなって実が入ってくれば食欲が出てくるかもしれませんが、当面は長めをゆっくり乗るぐらいで進めた方が良さそうです。

ヴィースバーデンも馬体増が課題ですが、週末に速いところを消化。マズマズの動きを見せてくれた様子。速いところをやり出すとピリピリしてきてカイバが細くなるかと思いますが、一応440キロまで増えたのは好感。近々帰厩となるようですが、次走ではどのくらいの馬体重で出てくるのか今から注目しています。

レインドロップスは術後、体調の安定しない時期がありましたが、5日の再検査では喉の具合は問題なしとのこと。ひとまずホッとしました。現在はトレッドミルで脚慣らし中。来週ぐらいから馬場での乗り込みを開始するようなので、順調に上昇カーブを描いて行ってもらいたいです。

« 全兄がG1へ王手をかけるのを見て、ポチッと。 | トップページ | 【シルク】再募集のお知らせ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

シベール」カテゴリの記事

(引退)レインドロップス」カテゴリの記事

ヴィースバーデン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ