シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)
サリオス
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
厩舎長「ペース自体は先週と同じですが、息づかいはしっかり出来ていますし、調教を続けていても疲れを見せることはありません。予定が決まるまでもう暫く今の感じで進めていくことになっているので、周回・坂路コースでじっくり乗り込みながら鍛えていこうと思います。馬体重は574キロです」(2/21近況)
パーフェクトルール
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:ウォーキングマシン
厩舎長「順調に進めていたのですが、週明けに熱発してしまったために現在は軽めの運動に控えています。ただ、すぐ熱が治まり、体調も安定していますので、このまま問題なければ来週から再び乗り出して行けると思います。馬体重は474キロです」(2/21近況)
オーサムゲイル
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン14~15秒
厩舎長「負荷を掛けた後も疲れを見せることはないですし、この中間は馬体重が増えてきているぐらいですから、ようやく中身がしっかりしてきましたね。それに伴って動きも良くなってきているので、ここまで時間を掛けてきた甲斐があります。高柳大師から、来週か再来週には帰厩させたいと連絡を受けているので、今の状態を維持しながら移動に備えておきたいと思います。馬体重は443キロです」(2/21近況)
⇒⇒25日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。(24日・最新情報より)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
サリオスは引き続き普通キャンターで周回コース&坂路での乗り込みを消化。元々、土台のしっかりした馬ですが、地道な取り組みで内面の強化が進んでいるのは何より。3月になれば早々に帰厩の声が届くと思うので、体調管理に重点を置いてもらえればと思います。
パーフェクトルールは帰厩へ向けてピッチを上げていましたが、この中間に熱発を発症。幸い、すぐ熱が治まったようなので、後々への影響は少ない筈。前向きに捉えると良いリフレッシュになったのかなと思います。
オーサムゲイルはそれなりの負荷を高めながら、馬体重がフックラしてきたのは好感。少しずつ内面が強化されてきたのでしょう。また、近々帰厩ということでしたが、24日の最新情報で本日25日に栗東へ戻る予定となりました。
« 21日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上・北海道組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「サリオス」カテゴリの記事
- 距離を意識して中団からの競馬となるも、戸惑うことなく手応え抜群で最後の直線へ。残り300mから一気に差を詰めていくも、今回は前で待ち構えていたコントレイルはサリオスが脚を使ったのを確認して再加速。瞬く間に突き放されて3馬身差の2着。勝ち馬の強さにはお手上げも、皐月賞同様に3着以降には確かな差をつける。☆サリオス(2020.06.05)
- 皐月賞2着の雪辱を果たすために在厩調整で綿密な仕上げ。状態は間違いなくアップしていますし、馬を作り上げてきた効果がレースでどう発揮されるか。逆転は簡単ではないも、今回は叩き合いを制して欲しい。☆サリオス(2020.05.31)
- 併せ馬で脚色は若干劣勢だったも、馬場の大外を回って66秒3は優秀。1週前追い切りでハードに攻めたことでグッと良くなってきてくれる筈。ここまでは頗る順調。☆サリオス(2020.05.24)
- シルクなお馬さん(牡馬・入厩組)(2020.05.19)
- 皐月賞の疲れが抜けてきて馬体はフックラ。活気も戻ってきたことから日本ダービー出走へGOサインが出る。☆サリオス(2020.05.07)
「パーフェクトルール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)(2020.06.03)
- シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)(2020.05.21)
- 初めての実戦で心身の幼さを露呈。スタートで後手を踏み、戸惑いながらの追走。勝負どころからのペースアップに対応し切れず4角手前で早々に圏外へと姿を消してしまう。良いところなく14着に終わる。★パーフェクトルール(2020.05.07)
- トモの歩様を乱してしまった為、ここまでデビューが遅れてしまう。それなりの脚力は秘めているも、現状は体型も幼くて成長途上。初戦から結果を求めるのは正直酷で使いつつ良くなってきて欲しい。★パーフェクトルール(2020.05.03)
「オーサムゲイル」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)(2020.06.03)
- シルクなお馬さん(3歳・北海道組)(2020.05.31)
- シルクなお馬さん(3歳・北海道組)(2020.05.28)
- 1回函館開催での出走へ向け、17日にNF空港へ移動しています。☆オーサムゲイル(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)(2020.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント