1月中旬に熱発した為、トレッドミルとウォーキングマシンでの運動に止められています。★ノワールドゥジェ
ノワールドゥジェ(牝・宮田)父ハーツクライ 母プチノワール
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週1回トレッドミル、残りの日はウォーキングマシン
担当者「1月中旬に熱発してしまった為、現在はトレッドミルとウォーキングマシンでの運動に止めています。熱発前は週3回、坂路コースでハロン16秒をベースにハロン15秒台も織り交ぜながら調教していました。コースではまだ気持ちが先行していて、体がついてこない感じでしたが以前に比べて脚捌きが力強くなってきましたよ。体力もついてきていて登坂後の息使いも日ごと良くなってきていたので、そう休んでいませんし乗り運動を再開すればすぐに息使いも戻ってくるものと思います。コース内でのテンションは相変わらず高めでしたが、許容範囲内で収まっていましたし、現在は運動量が減っても馬房でうるさい面は見せていません。もともと腹回りに余裕があるタイプではありませんので、今後は積極的にリフレッシュを取り入れながら体調面に注意するとともに、心身のバランスが崩れないように調整し、厳寒期を乗り切っていきたいと思います。脚元に問題はありません。馬体重は446キロです」(2/1近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
1月に更新された調教動画を撮った後ぐらいのタイミングでノワールドゥジェは熱発を発症した模様。それから約半月ぐらい経っていますが、現在もトレッドミルとウォーキングマシンでの運動のみに軽めの調整を続けています。
それまでは週3回坂路でハロン16秒の調教を重ねてきたので良いリフレッシュとなればいいと思います。ただ、現状の課題として1つ、線の細さを挙げることが出来ると思うので、そこをどう改善していくかをしっかり考えていってもらいたいです。ピリッとしたところは走る原動力でもあるでしょうが、体力がないと素材の良さは発揮できませんから。しっかりしてくるまではリフレッシュを多く取り入れる他にも、少しでもカイバを食べてもらうように1日の与える回数を増やすなどノワールドゥジェにあった対策を講じていってもらえればと思います。
« ロードなお馬さん(2歳馬) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上関西馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ノワールドゥジェ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(2歳牝馬・北海道組)(2020.05.05)
- 【動画更新】アンダープロット&ノワールドゥジェ(2020.04.27)
- シルクなお馬さん(関東2歳牝馬・牧場組)(2020.04.21)
- シルクなお馬さん(2歳牝馬・牧場組)(2020.04.04)
- 【動画更新】ルージュセリーズ&ノワールドゥジェ(2020.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント