最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 相手強化+緩い流れになってしまったことで、ジワジワ脚を繰り出すも6着まで。ほぼ完璧な立ち回りで力を出し切る競馬は出来たも、上位を窺うには展開の助けが必須だと再認識することに。★ナイトバナレット | トップページ | 今週の出走馬(2/8・9) »

2020年2月 6日 (木)

今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール

201912_20200205043001

Photo_6 ロードヴァンドール(牡・昆)父ダイワメジャー 母ジャズキャット

2月1日(土)東京11R・白富士S(L)・国際・芝2000mに横山和Jで出走。14頭立て11番人気で1枠1番から平均ペースの道中を5、5、5、7番手と進み、直線では最内を通って0秒8差の10着でした。馬場は良。タイム1分59秒9、上がり34秒9。馬体重は2キロ減少の506キロでした。

○横山和騎手 「この馬に何度も乗っている父からもアドバイスを受けた上でレースへ。行けたらハナを切りたかったものの、周りが速くて控える格好になりました。また、今日は内枠で動きたい時に動けなかった部分が厳しかった感じ。最後まで諦めずに走っており、条件さえ整えばもう少しは戦えるかも知れません」

☆★情報と画像は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。ここ最近の競走成績等を踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました。長い間ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。

○昆調教師 「オープン特別のメンバー相手で、これぐらいが現状で精一杯な感じ。ただ、当面は番組も組まれません。協議の結果、登録を抹消する方針に。あと一歩まで迫りながら、重賞には手が届かずに・・・。でも、ここまで本当に頑張ってくれたでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

2走前の中京新聞杯のように最内枠が仇にならないことを願ったロードヴァンドール。組み合わせを見ると主張すれば逃げることが出来るかなと見ていたのですが、JCでハナを奪っていたダイワギャクニーが今回も同様の戦法を選んできたというのが誤算。五分のスタートを切って、前へ行く意思はあったのですが、1角でダイワギャクニー等が切れ込んできたので控えざるを得ない感じに。道中は淡々と追走できていて少し余裕もあるのかなと見えたのですが、直線で進路を探していた割に追い出してからが案外。速い脚がないことを痛感することになってしまいました。

リステッド競走での10着は額面上、悪い印象を持ってしまいますが、直線でパタッと止めることなく、ヴァンドールなりに食い下がってはいたので、そこまで悲観する内容の競馬ではないと個人的には思っていました。ただ、厩舎とクラブの考えではこれ以上は望めないと判断されてしまい、近日中にJRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。

確かに成績は頭打ちなんですが、ダートは1度も走っていませんし、心肺機能の高い馬なので障害入りという道もありました。さすがにアッサリし過ぎだなというのが率直なところ。最近、昆厩舎はクラブ馬を預かっていませんし、繋がりが薄くなってしまっているのが少なからず影響したんだと思います。

結局、重賞に手が届くことはなかったですが、2着2回・3着3回・4着2回と手に汗握るレースを見せてくれました。今後は地方へ転出される可能性が高いのかなと思いますが、第2の馬生が良いモノになることを願っています。大きな怪我なく頑張ってくれました。お疲れ様でした。

« 相手強化+緩い流れになってしまったことで、ジワジワ脚を繰り出すも6着まで。ほぼ完璧な立ち回りで力を出し切る競馬は出来たも、上位を窺うには展開の助けが必須だと再認識することに。★ナイトバナレット | トップページ | 今週の出走馬(2/8・9) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ