【シルク】今週の出走馬(28日)
ピボットポイント
土曜中山9R 2019YJS ファイナルラウンド中山第2戦(ダ1800m)8枠13番 小林凌J
・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:25日にBコースで追い切り
松下師「25日にBコースで追い切りました。間隔が詰まっていますので、反応を確かめる程度に抑えましたが、硬さもなく動きは軽快でしたよ。前走はややハミにモタれ掛かるようなところがありましたが、その時よりも状態としては良いですし、上積みとダート替わりが良い方に出てくれると良いですね。調教の感じなら対応してくれると思いますし、あとは力まず自分のリズムでノビノビ競馬が出来るかどうかがカギになるでしょう」 (12/26近況)
助 手 25栗B良 86.6- 71.6- 56.6- 42.4- 12.9 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2勝クラスに上がってからは連続して2桁着順と壁にぶち当たってしまったピボットポイント。前々でレースの流れに乗ることは出来ているのですが、勝負どころでペースアップした際にあたふたし出して、直線を向く時点で余力なし。根性・体力が足りないのかなと思いますが、スピード自体も足りないのかな?
そこで今回は目先を替える意味もあってダートに初挑戦。攻め駆けする馬ではないのでダート適性に関しては不安ですが、決め手に欠けるし、捌きに硬さはある馬。厩舎スタッフのコメントだとダートの走りは悪くない様子。砂を被るのは良くないと思うので、外目の8枠13番が当たったのは良かったです。ただ、若手Jの晴れ舞台なので乱ペースの1戦になってしまうかも。そうなると前でレースを進めるであろうこの馬には辛い展開になって、惨敗のシーンまで。
なかなか好走するイメージが沸きませんが、新味を求めたこの挑戦によって、次走以降に少しでも希望が出てきてくれることを願っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アンブロジオ
土曜中山10R 立志S(芝1600m)7枠13番 池添J
・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:25日に坂路コースで時計
菊沢師「25日に坂路コースで追い切りを行いました。無理させることなく自分のリズムを重視した調教でしたが、去勢の効果からか反応がとても鋭くなっており、良い加速をしますね。ただ、物事に敏感になって怖がりな面が出てきましたので、多頭数のレースになった時にその辺りがどうかでしょう。また、体つきがやや細く映りますが、飼い葉はまずまず食べてくれていますし、毛艶も問題ありませんので、レースに向けて態勢は整ったと思います。瞬発力勝負になると厳しい部分がありますから、少しでも上がりの掛かる競馬で出番があると良いですね」(12/25近況)
助 手 25美坂良 54.7- 39.7- 26.0- 12.9 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨年末は旧準OPで連続2着するなどOP入りが現実化していたアンブロジオですが、今年になって出走したレースは全て二桁着順。斤量に対して敏感に反応してしまっているところがあるかも。また、気性的に難しいところを抱えている為、その改善の為にこの中間に去勢手術を行っています。その効果については実戦へ行ってみないとダメでしょうが、物事に過敏になって怖がりな面が出てきているというのは悩ましいところ。今にして思えば無理に去勢する必要があったのかなあ…。
また、アンブロジオは気性の勝った馬で元々仕上がり早。4ヶ月半ぶりの出走でも力を発揮できる状態にはあると思います。追い切りに関してはしっかり乗られていますが、時計は強調できるものではありませんし、実際動きも目立たない様子。3勝クラスとすればメンバーも揃っているので、厳しい戦いは避けられません。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ナイトバナレット
土曜中山12R ベストウィッシュC(芝1600m)1枠2番 坂井瑠J
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:25日に坂路コースで追い切り
矢作師「25日に坂路で追い切りました。併せ馬を追い掛けて行きましたが、最後は届かなかったものの、良い時計が出ましたし、動きとしても十分だと思います。牧場でじっくり乗り込んでもらっていたこともあって、馬体は引き締まっていい体付きをしていますし、良い仕上げでレースに向かえそうです。掲示板にあと一歩届かないレースが続いていますが、着順ほど負けていませんし、それにこの2走はゲートをしっかり出てくれているので、坂井瑠星騎手は手が合っていると思います。後は展開一つだと思いますし、そろそろジュニアC以来となる勝利を期待したいですね」(12/26近況)
助 手 22栗坂良 54.1- 38.4- 25.5- 13.2 馬なり余力
助 手 25栗坂良 51.7- 37.8- 25.1- 13.0 一杯に追う パンサラッサ(二歳1勝)馬なりを0.9秒追走0.5秒遅れ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
帰厩してそれほど時間が経っていないナイトバナレットですが、ここへ向けてハードな追い切りを消化。クタッとすることなく頑張ってくれていますが、馬体に関してはなかなか絞れて来ない様子。また、太目が解消できないことで走ることへの意欲・集中力が欠けています。矢作師のコメントでは良い体になっているらしいですが、これは鵜呑みには出来ません。中山への長距離輸送でグッと絞れて来て欲しいものです。
今回はマイル戦へ戻りますが、ここは中山・ジュニアCで鮮やかに追い込みを決めた舞台。1枠2番と枠は絶好のところを引き当てました。馬群を苦にする馬でもないので、ここは内ピッタリを通り、距離ロスを避けた乗り方に徹して欲しいところ。そして直線でも外へは回さず、内の開いているところをこじ開ける感じで突っ込んできて欲しいです。あとは消耗戦になってもらい、走破時計&上がりの時計が掛かってくれることを願っています。
今回で3戦連続での坂井瑠Jでの出走。確かに相性は悪くないと思うので、不本意な結果に終わった近2走の反省を生かし、まずは掲示板にのれるように作戦を組み立ててもらいたいです。
« ロードなお馬さん(6歳馬) | トップページ | プラス14キロでの出走ももっと馬体重は増えた方が良いぐらい。今回はスタートが決まってスッと2番手へ。直線は4頭横並びの叩き合いになるも、勝負根性を発揮して最後まで交わさせず。2戦目での勝ち上がりを決める。☆シベール »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ナイトバナレット」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- 連闘で馬体が絞れて来てくれたのは良かったも、進みが悪いのにレースの流れに乗せようと促しながらの追走が裏目に。道中で脚が溜まるところがなく、直線半ばから伸びあぐねて前との差が開いてしまう。★ナイトバナレット(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月16日)(2020.05.16)
- この馬らしい競馬に徹することは出来たも、時計の速い決着には限界があるので上がり最速の脚を使っても4着止まり。連闘で今週末のレースを予定しています。★ナイトバナレット(2020.05.15)
「ピボットポイント」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- 気分転換を兼ねて障害を軽く飛ばしてみたところ好感触。来週の出走を視野に入れつつも、このまま障害試験合格を目指していくことに。☆ピボットポイント(2020.05.29)
- 前走の失敗を繰り返さないようにトレセンでゲート練習・確認を行ってレースへ臨むも、競馬に行くと変なプレッシャーを感じているようで駐立を我慢出来ずにゲートに突進。今回もまさかの出遅れ。道中でポジションを巻き返しに行くも、ペースアップしたところで苦しくなって自分から止めてしまい、最下位に終わる。★ピボットポイント(2020.05.23)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
「アンブロジオ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に帰厩。次走は来月14日の函館・UHB杯を予定しています。☆アンブロジオ(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.05.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- ブービー人気で2着に激走。これはフロックではなく、馬の間を割って伸びてきた脚は立派。時計が速くなると辛いかもしれませんが、芝1200mならまだまだ頑張ってくれそう。☆アンブロジオ(2020.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント