良い雰囲気でレースへ臨むことが出来ていたと思ったら、気性面の幼さが災いして直線は伸びあぐねて最後まで集中力が維持できなかった様子。9着に沈むとは予想外だったも、今回の経験をしっかり次走以降に役立てて欲しい。★クァンタムリープ
クァンタムリープ(牡・鹿戸)父ロードカナロア 母プルーフオブラヴ
日曜東京4R メイクデビュー東京 2歳新馬(芝1600m)9着(3番人気) 三浦J
シャドーロール着用。スタートを決めて、好位から競馬を進めます。楽な手応えで直線に向くも、追ってから伸びは見られず、デビュー戦は9着で終えています。
三浦騎手「ゲートも落ち着いて、まずまずのスタートを決められましたし、良い形で競馬出来たと思うのですが、スピードが上がったところで置いていかれてしまいました。それに、馬の後ろに入ろうとすると頭を振っていましたから、その辺りの幼さはまだありますね。また、デビュー戦ということもあるのでしょうが、最後まで集中力が続いてなかったですし、1度使って変わってくるタイプだと思います」
鹿戸調教師「ポジション取りは悪くなかったと思いますが、直線で追い出してからは全く良いところがありませんでしたね。前にいた3頭も上位に残っているくらいですから、展開的にはそれほど厳しく無かったと思いますし、ここまで負けるとは思っていませんでした。皇成(三浦皇成騎手)は1回使ったことで、次はもっと良い競馬を出来そうだと言っていましたから、トレセンでの状態次第にはなりますが、続戦させていただくことも検討しています」(レース結果)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
シャドーロール。太目感なく仕上がる。外の馬を行かせて先団。道中の雰囲気は悪くなかったものの、直線に入ると踏ん張り切れなかった。そのままズルッと後退。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:軽めの調整
・次走予定:11月17日の東京・ダ1600m、もしくは11月24日の東京・ダ1600m
鹿戸師「レース後は脚元に問題はないものの、口の中を確認すると歯が伸びてしまっていて、もしかすると道中変な格好で走っていたのは、それを気にしていたからなのかもしれません。この後は予定通り続戦したいと思いますが、適性を見る意味でも次はダートを試してみたいと思います。スッと先行できたように、芝スタートは悪くないでしょうから、今のところ中1週か2週での東京・ダ1600m戦を予定しています」(11/6近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
パドックでは太目感のない好仕上がりで外々を気分良く周回することが出来ていたクァンタムリープ。何頭か強そうな馬はいる中でも良い勝負をしてくれるかなと期待値は上がっていたのですが、レース後のパドックの画像を見ると、耳を絞っているので、初めての環境に気を遣っていたところがあったんでしょう。
レースは五分以上のスタートからハナにも行けそうな程でしたが、行きたい馬を先にやって好位からの競馬。淡々と追走できていたと思いますし、直線を向いた時の手応え・雰囲気は悪くなかったです。ただ、直線で仕掛けるとモタモタしてしまい、スッと反応が出来ず。三浦Jは叱咤激励をして懸命に立て直そうとしてくれましたが、直線を向いてギアを上げて行った上位馬には太刀打ちできませんでした。最後は失速気味で9着。キレ負けしても、もう少しやれるかと思っていました。残念。追い切りでは操縦性の高さを感じていましたが、今回の走りは気難しさというか幼さが目立った1戦だったなあと思います。一方でこのレースを豪快に差し切ったサトノフウジンは大きなところを狙える馬に育っていきそうです。
レース後のクァンタムリープですが、脚元等に異常は見受けられないも、歯が伸びてしまっていたとのこと。それが仕掛けてからのモタモタに少なからず影響は合ったのかなと思います。この後は一旦NF天栄へ放牧に出して立て直すのかなと見ていたら、在厩調整で早速ダートの適性を探ることに。それ自体は悪くないと思いますが、幼さが残るので砂を被るような展開になると不安も。まあ、スピードは良いモノがあるので、気分を損ねないように逃げの手に出れば、結果はガラッと変わってきてくれると思います。
ミスビアンカ同様に期待していたロードカナロア産駒の惨敗は悩ましいですが、脚力はそれなりに秘めているので、あとは気性面の成長がどう転ぶか。精神的に追いこむとダメだと思うので、ゆっくりゆっくりでもいいので良い方へと導いていってもらえればと思います。
« 最終的に1番人気に支持されるも、直線でいざ追われてからギアを上げることが出来ずに伸びずバテずの6着。走りに改善の余地が大きいので、理想的な走りを憶えてくれば変わってきてくれそうも、少し時間が掛かりそう。★ミスビアンカ | トップページ | 2日に栗東・森田厩舎へ帰厩しています。☆ロードベイリーフ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 障害練習を続けるも上達の兆しが窺えず。これ以上続けると人馬共に怪我をする恐れが出てくるので障害転向を諦めることに。来週の中山・芝2200mへの出走を予定。★ロイヤルアフェア(2019.12.07)
- 脚元に疲れが溜まりやすいなど体質面での弱さが残る現状。追い切りでも攻め切れていないので、出走と放牧を繰り返しながらじわじわ良くなってきて欲しい。気持ちの弱さが出れば大敗を覚悟しないとダメも、1つ2つでもキラッと光るところをデビュー戦で見せて欲しい。★ルコントブルー(2019.12.08)
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
- 日曜中京4R・障害未勝利に出馬投票するも、非抽選で除外。来週の中京戦へ回ることになりました。★ヴェルトゥアル(2019.12.06)
- 【シルク】2019年度 第1回追加募集馬のご案内(2019.12.05)
「クァンタムリープ」カテゴリの記事
- ダートの走り自体は悪くなかったも、道中でキックバックを気にしたのか息遣いが急に悪くなったのか、3角過ぎから反応が鈍り出して4角ではアラアラの手応え。距離が長いのは覚悟していたも、まさかの最下位に沈む。★クァンタムリープ(2019.12.05)
- 幼さを覗かして力を出し切れなかったデビュー戦。1度実戦を経験した慣れを見込んで変わり身に期待。距離延長は微妙も、今回は追い出してからしっかり脚を使い、最後まで踏ん張る姿を見せて欲しい。☆クァンタムリープ(2019.11.30)
- シルクなお馬さん(2歳関東牡馬・入厩組)(2019.11.26)
- シルクなお馬さん(2歳入厩馬・父ロードカナロア)(2019.11.18)
- 良い雰囲気でレースへ臨むことが出来ていたと思ったら、気性面の幼さが災いして直線は伸びあぐねて最後まで集中力が維持できなかった様子。9着に沈むとは予想外だったも、今回の経験をしっかり次走以降に役立てて欲しい。★クァンタムリープ(2019.11.09)
« 最終的に1番人気に支持されるも、直線でいざ追われてからギアを上げることが出来ずに伸びずバテずの6着。走りに改善の余地が大きいので、理想的な走りを憶えてくれば変わってきてくれそうも、少し時間が掛かりそう。★ミスビアンカ | トップページ | 2日に栗東・森田厩舎へ帰厩しています。☆ロードベイリーフ »
コメント