コース形態を考えると内枠を引き当てて積極策を期待していたも、残念ながら外枠へ。今回も前走同様に揉まれない位置で追走し、直線では集中力を切らすことなく大外からじわじわ脚を伸ばし続け、5着以内をひとまず目指して欲しい。★ロードイヒラニ
ロードイヒラニ(牡・千田)父ロードカナロア 母レディカーニバル
10月20日(日)新潟10R・十日町特別・混合・芝1400mに川須Jで出走します。10月17日(木)良の栗東・坂路コースで1本目に57.0-41.6-27.2-13.6 馬なりに乗っています。追い切りの短評は「動き軽快」でした。発走は14時40分です。
○千田調教師 「今週は変則スケジュールなのを踏まえ、10月14日(月)に相応の内容を課す形。新潟への輸送も控えるだけに、17日(木)は15-15程度です。上々の雰囲気。レース運びは枠順とスタート次第ながら、スムーズならば勝機も見出せるのでは・・・」
≪調教時計≫
19.10.17 竹之下 栗東坂良1回 57.0 41.6 27.2 13.6 馬なり余力
☆★情報と画像は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第3回新潟4日目(10月20日)
10R 十日町特別
芝1400メートル 3歳上1勝クラス 指定 混合 定量 発走14:40
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 カフジジュピター 牡3 55 黛弘人
1 2 アスタービーナス 牝4 55 鮫島良太
2 3 ハーフバック 牝3 53 高倉稜
2 4 ミヤコローズ 牝3 53 藤田菜七子
3 5 ブルスクーロ 牡3 55 中谷雄太
3 6 サンライズマジック 牡5 57 西村淳也
4 7 カネコメアサヒ 牡3 55 丸田恭介
4 8 スズレジーム 牝5 55 勝浦正樹
5 9 ウインレフィナード 牡3 55 横山武史
5 10 ウインスピリタス 牡3 55 菱田裕二
6 11 ノーブルアース 牝4 55 吉田隼人
6 12 ストラトスフィア 牝3 53 柴山雄一
7 13 オーロスターキス 牝4 55 杉原誠人
7 14 マイネルエイブ 牡3 55 菅原明良
7 15 ロードイヒラニ 牡4 57 川須栄彦
8 16 ナラトゥリス 牝4 55 横山和生
8 17 マロリン 牝3 53 斎藤新
8 18 ミッキースピリット 牡3 55 丸山元気
○福丸助手 「前走後も引き続き具合は良さそう。ムラな面があるので、真面目にさえ走ってくれれば」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
1勝クラスでも通用する脚力は秘めていると思うも、まだまだ精神面での幼さが残るロードイヒラニ。馬に囲まれると気がそっちへ向かってしまい、走ることが疎かになってしまいます。そこで内枠からハナへ、外枠なら思い切って控える両極端な競馬で活路を見い出そうという現状です。
前走では中団やや後方で揉まれない位置を確保。直線でも躊躇なく大外へぶん回してじわじわ脚を繰り出してくれた一方で、脚の溜まりはもう1歩。追ってから1段ギアが上がって欲しかったのですが、5着を確保するのがやっという結果に。まあ、それでも極端な競馬で集中力を切らさずに走れたことは今後のイヒラニには明るい材料でしょう。
前走後は在厩調整を続け、中2週のローテで新潟の芝1400mへ。中間はソフトな追い切りに終始していますが、動き自体は良好。大幅な上積みは見込めないも、ひと叩きして中身は充実しています。今回の舞台は内回りで3角からのコーナーがキツく、直線もそう長くないので、内枠を引き当てて積極策を期待していたのですが、7枠15番が当たる運のなさ。外枠が欲しい時に内しか当たらず、内枠が欲しいと思ったら外枠へ。ここは切り換えて、前走のように揉まれない位置で追走し、脚の使いどころは更に難しくなりますが、末脚勝負に徹するしかありません。その辺のサジ加減は引き続き乗ってくれる川須Jの手腕におまかせです。
まあ、勝ち負けするにはワンパンチ足りませんが、前走の形の競馬を自分のモノにして堅実に5着以内を狙えるようになってもらいたいところ。今回も最後まで集中力を切らすことなく、直線ではじわじわ脚を伸ばし続けてもらいたいです。
« 1ハロン延長で今回はそれなりにレースの流れに乗ることは出来たも、直線で追われてからが相変わらず。背中を上手に使えない為、ギアが上がることなく、直線は流れ込んだだけの10着に終わる。★ヴェルトゥアル | トップページ | C.ルメールJを背に1週前追い切りを消化。このひと追いでグッと良くなって来て欲しい。☆アーモンドアイ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードイヒラニ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.09)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント