最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« まさかの大逃げ。飛越の踏み切り位置が不安定で、水壕障害でトモを落としたのが最後の最後で響く。道中のロスが多い中、思いのほかスタミナがありましたし、経験を積んでいけば楽しめそう。☆シングルアップ | トップページ | 【ロード】2019年度募集予定馬・厩舎発表 »

2019年10月 3日 (木)

シルクなお馬さん(2歳牝馬・関東馬)

Photo_3 ルコントブルー

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週1回坂路コースで14-14、週1回15-14、残りの日は軽めの調整

天栄担当者「入場後は四肢の浮腫みは徐々に落ち着いてきて、今では右トモに少し残る程度になりました。元々歩様に問題はないので、今週から坂路調教を開始しています。右トモの浮腫みもいずれ取れてくると思いますので、様子を見ながら徐々に進めていきたいと思います。馬体重は518キロです」(9/27近況)

Photo_3 ポレンティア

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:トレッドミルで常歩

天栄担当者「左前の挫跖で戻ってきましたが、こちらに来てからは徐々に痛みが引いてきたので、トレッドミルでキャンターの運動を開始しました。ところが、再び痛みがぶり返してきたので、今は常歩の運動に止めています。球節付近の熱感も徐々に落ち着いてきてはいますが、まだ油断はできないですね。引き続きしっかりケアをしていきます。馬体重は495キロです」(9/27近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

四肢に浮腫みが見られ、NF天栄で回復を促すことになったルコントブルー。症状が目立った右トモにはまだ浮腫みは取り切れていないも、歩様に硬さが出るようなことはありません。早速、坂路で乗り出していますし、深刻に考えることもないでしょう。ただ、週末から始める4回東京開催でのデビューは見送りが妥当でしょう。NF天栄では症状の回復ではなく、改めて鍛え直してもらえればと思います。

左前脚の球節から繋ぎにかけて熱感+左前脚の挫跖によってNF天栄で再調整となったポレンティアですが、トレッドミルで軽く動かしてみたところ、左前の蹄の痛みがぶり返すことに。また、球節付近の熱感も解消とまではいっていないので、当面はケア最優先でごくごく軽めの負荷に止めてもらえればと思います。

« まさかの大逃げ。飛越の踏み切り位置が不安定で、水壕障害でトモを落としたのが最後の最後で響く。道中のロスが多い中、思いのほかスタミナがありましたし、経験を積んでいけば楽しめそう。☆シングルアップ | トップページ | 【ロード】2019年度募集予定馬・厩舎発表 »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

ポレンティア」カテゴリの記事

ルコントブルー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ