次走予定の京都・スワンSの鞍上がA.シュタルケJに決まりました。★ロードクエスト
ロードクエスト(牡・小島茂)父マツリダゴッホ 母マツリダワルツ
10月10日(木)良の美浦・ウッドチップコースで5ハロン68.0-52.5-38.7-11.9 6分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の内を1秒0追走して同時入線。短評は「変わりなく順調」でした。10月26日(土)京都・スワンS(G2)・国際・芝1400mにシュタルケ騎手で予定しています。
○小島調教師 「10月10日(木)も私自身が騎乗。左右のバランスがブレ気味でもう一つだったのは、楽をさせて軽い稽古が続いていた影響でしょう。と言っても、残り2週間で修正を掛ければ十分。選定を重ねた結果、シュタルケ騎手との新コンビが決まりました」
≪調教時計≫
19.10.10 調教師 美南W良 68.0 52.5 38.7 11.9 馬なり余力 アスタウンデッド(2歳1勝)馬なりの内1秒0追走同入
☆★情報と画像は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
26日の京都・スワンSへ向けて追い切りを再開しているロードクエスト。走法中のバランスなどに改善点は見られる様子も、体調・状態はホント安定してくれているのは頭が下がる思い。また、使い込まれているので追い切りはサラッとしたもので十分なのかなと思います。
あと調整中だった鞍上ですが、次走の鞍上がA.シュタルケJに決定。秋華賞のエスポワールの騎乗ぶりを見ると、不安でしかありませんが、決まってしまったものは仕方ありません。おそらくその次のマイルCSとセットでお願いしているかと思います。ただ、次走の騎乗内容次第では本番のマイルCSの鞍上を見直す余地はあっても良いのかなと個人的には思います。正直なところ、手が合う感じはありません。
« シルクなお馬さん(3歳上牡馬・入厩組) | トップページ | シルクなお馬さん(2歳牡馬・NFしがらき組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードクエスト」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
- 9日に美浦へ。安土城Sを本線にハンデ次第では翌週の安田記念へ。☆ロードクエスト(2020.05.20)
- ロードなお馬さん(関東牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.10)
- 芝替わりは勿論良かったと思うも、ひと叩きして気持ちが戻ってきたのが1番。勝ちにいく競馬ではなかったも、道中は内ピッタリをロスなく立ち回って、直線を向いてから追い出しを開始。スパッと切れる脚は使えなかったも、最後までじわじわ脚を繰り出す。約1年ぶりの掲示板(4着)入り。まだまだ頑張ってくれそう。☆ロードクエスト(2020.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント