シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)
モンドインテロ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで15-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「周回コースでの運動を続けていても、右前脚の状態に変わりはなかったので、今週から坂路コースでの運動を始めています。歩様に硬さは見られますが、ケアしていけばやっていけるくらいのレベルではありますので、このまま進めていければと思います。馬体重は509キロです」(10/11近況)
ヴィッセン
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター
・次走予定:京都11月23日・高雄特別
厩舎長「こちらで状態を確認したところ、脚元などにダメージはなく体調も問題ありませんでしたので、この中間から周回コースで乗り出しています。次走の予定も決まっていることですし、馬体が緩まないように徐々に負荷を掛けて鍛えていきたいと思います。馬体重は516キロです」(10/11近況)
アンブロジオ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も同様のメニューで乗り込んでいますが、良い意味で馬体面に変わりはありません。去勢の効果なのか、それとも年を重ねてきたからなのかは何とも言えませんが、以前に比べると坂路コースでは行きたがらず、落ち着いて走れているように思いますよ。馬体重は461キロです」(10/11近況)
ロイヤルアフェア
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第3回福島開催
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も同様のメニューで乗り込んでいます。大きく変わりはないものの、動きの方はまずまずといった印象ですね。脚元や飼い葉食いを含めて大きな問題はありませんし、このまま福島開催に向けて状態を整えていければと思います。馬体重は507キロです」(10/11近況)
ウォリアーズクロス
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第5回東京開催、もしくは第5回京都開催
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「その後も順調に乗り込みを進めることが出来ており、脚元を含めて大きな問題はありません。国枝調教師とは、東京開催だけでなく京都開催も含めて、次走の予定を検討していく方向で話しています。馬体重は547キロです」(10/11近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
原因不明の右前脚の跛行からすぐに歩様が改善し、周回コースで体を動かしているモンドインテロ。その後も変わりなく来ていることからこの中間から坂路での乗り込みを開始。少し歩様に硬さが窺える時もあるようですが、ひとまずケアをしていけば大丈夫そう。寒くなってきているので1歩1歩慎重を期す必要はあるかと思いますが、このまま軌道に乗っていって欲しいです。
NFしがらきへ戻ったヴィッセンですが、クタッとした感じは窺えず元気一杯。約1ヶ月後にレースを予定しているので好調をキープする意味でもコツコツ乗り込んでいっもらえればと思います。あと、馬体が絞り辛くなってくると思うので牧場でもある程度の制限を掛け、これ以上は太らせないにするようにして欲しいです。
アンブロジオはコツコツ乗り込み中。以前は坂路で行きたがる面を覗かせたりしていたようですが、去勢手術を行ったこの中間は落ち着いて走れるように。それ自体は良いことだと思いますが、走ることへの前向きさをなくさないように注意して欲しいです。
ロイヤルアフェアもこの馬なりに順調を続けています。予定している福島には十分間に合うでしょうが、レースへ行くと豹変してしまう馬だけに…。何とか走ることに気持ちを持っていって欲しいです。
ウォリアーズクロスは本日美浦へ戻る予定。少し時間が掛かりましたが、この馬なりに馬体に締まりがあり、乗り込んできた様子は窺えます。復帰戦に関しては東京だけなく京都も視野に。当初は来月23日の東京・銀嶺Sが有力だと見ていましたが、仕上がり具合では来月2日の京都・貴船S(ダ1400m)や17日の西陣S(ダ1200m)という目も出てくるのでしょう。
« プール調教を取り入れ、右前球節の回復に専念。だいぶスッキリしたことから運動を開始し、26日の京都・萩Sへの出走を視野に。☆ヴィースバーデン | トップページ | ロードなお馬さん(関西馬・入厩組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 障害練習を続けるも上達の兆しが窺えず。これ以上続けると人馬共に怪我をする恐れが出てくるので障害転向を諦めることに。来週の中山・芝2200mへの出走を予定。★ロイヤルアフェア(2019.12.07)
- 脚元に疲れが溜まりやすいなど体質面での弱さが残る現状。追い切りでも攻め切れていないので、出走と放牧を繰り返しながらじわじわ良くなってきて欲しい。気持ちの弱さが出れば大敗を覚悟しないとダメも、1つ2つでもキラッと光るところをデビュー戦で見せて欲しい。★ルコントブルー(2019.12.08)
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
- 日曜中京4R・障害未勝利に出馬投票するも、非抽選で除外。来週の中京戦へ回ることになりました。★ヴェルトゥアル(2019.12.06)
- 【シルク】2019年度 第1回追加募集馬のご案内(2019.12.05)
「ヴィッセン」カテゴリの記事
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
- 楽にハナへ立てそうなところを身内に絡まれることになったのは誤算。その結果、序盤で脚を使ってしまい、早目スパートには踏み出せず。最後は決め手の差が出てしまい3着に敗れる。軽量の恩恵は大きいですが、もうすぐ9歳を迎える中、この距離での安定感は立派。★ヴィッセン(2019.11.29)
- そろそろ年齢からくる衰えを感じさせても不思議ではないのに、前走で時計勝負に対応できたように充実ぶりを感じるほど。舞台を京都に移しますが、今回も早めに仕掛けていって持久力を生かす展開に持ち込むのみ。相手にも少し恵まれた感じ。☆ヴィッセン(2019.11.23)
- シルクなお馬さん(5歳上・入厩組)(2019.11.18)
- シルクなお馬さん(4歳上牡・セ馬・入厩組)(2019.11.12)
「モンドインテロ」カテゴリの記事
- 美浦トレセンでじっくり乗り込めたことで状態アップ。スッと好位を確保して折り合いはバッチリ。展開が嵌った面はあるも、3角手前から後続を待つことなく早目に仕掛け、最後まで脚を持たせた鞍上の好騎乗が光る。レース後に判明した怪我は心配も、ここで悲願の初重賞制覇を遂げる。☆モンドインテロ(2019.12.09)
- 実績のあった札幌2戦の結果・内容は案外も、ここを目標に入念な乗り込み。相手は更に強化されているも、立て直した効果で巻き返して欲しい。昨年に引き続き乗ってくれるW.ビュイックJの手腕に大いに期待。★モンドインテロ(2019.11.30)
- シルクなお馬さん(3歳上牡馬・美浦組)(2019.11.27)
- シルクなお馬さん(5歳上・入厩組)(2019.11.18)
- 今月末のステイヤーズSへ向け、7日に美浦・手塚厩舎へ帰厩しています。☆モンドインテロ(2019.11.08)
「ウォリアーズクロス」カテゴリの記事
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
- シルクなお馬さん(3歳上・入厩組)(2019.12.01)
- シルクなお馬さん(3歳上牡馬・美浦組)(2019.11.27)
- 日曜京都・西陣Sへ出馬投票するも、非当選で除外になってしまいました。★ウォリアーズクロス(2019.11.16)
- シルクなお馬さん(4歳上牡・セ馬・入厩組)(2019.11.12)
「アンブロジオ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(NF天栄組)(2019.12.02)
- シルクなお馬さん(4歳上・本州牧場組)(2019.11.28)
- シルクなお馬さん(4歳・NF天栄組)(2019.11.21)
- シルクなお馬さん(3歳上関東馬・牧場組)(2019.11.13)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)(2019.11.08)
「ロイヤルアフェア」カテゴリの記事
- 障害練習を続けるも上達の兆しが窺えず。これ以上続けると人馬共に怪我をする恐れが出てくるので障害転向を諦めることに。来週の中山・芝2200mへの出走を予定。★ロイヤルアフェア(2019.12.07)
- シルクなお馬さん(3歳上・入厩組)(2019.12.01)
- この馬なりに落ち着いて出走することが出来、改善に努めてきたゲートは五分に出る。レースでは早目に捲っていく競馬を試みるも、2周目の3角で早くもアラアラの手応え。最後は今回も集中力を欠いてしまって14着に終わる。今後は転向を視野に入れ、障害練習を進めていくことになりました。★ロイヤルアフェア(2019.11.22)
- 前走後はゲート難改善に力を注ぎ、トレセンでの練習・確認では悪さは見せず。ただ、これまでの戦績から競馬に行くと豹変してしまうタイプ。正直変わり身は期待できないも、内田Jを背に何か爪跡を残して欲しい。★ロイヤルアフェア(2019.11.17)
- シルクなお馬さん(4歳上牡・セ馬・入厩組)(2019.11.12)
« プール調教を取り入れ、右前球節の回復に専念。だいぶスッキリしたことから運動を開始し、26日の京都・萩Sへの出走を視野に。☆ヴィースバーデン | トップページ | ロードなお馬さん(関西馬・入厩組) »
コメント