今度は右前球節の腫れでレースが開いてしまうも、帰厩後の丹念な乗り込み等で仕上がりは上々。前に壁を作り、脚を溜める競馬で最後までしっかり末脚を伸ばして欲しい。☆アマネセール
アマネセール(牡・斉藤崇)父エイシンフラッシュ 母アウトオブザウィム
日曜新潟6R 3歳上1勝クラス(芝2000m)5枠9番 団野J
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:2日にCWコースで追い切り
斉藤崇師「2日にCWコースで追い切りました。先週に引き続き団野Jに感触を確かめてもらいましたが、想定していたより時計が速くなってしまったものの、最後まで脚色が鈍ることもなく、しっかり伸びてくれました。団野Jもそこまで時計が出ているような感じがなく、終始楽な手応えだったようですから、それだけストライドがしっかり伸びているということなのでしょう。5月の京都以来の競馬となりますが、しっかり仕上がっていますし、良い状態で復帰させることが出来そうです。2000mの距離なら折り合いは心配ないでしょうし、3キロの斤量の差も有利になるでしょうから、後はスムーズな競馬を心掛けるように騎乗してもらいたいと思います」(10/3近況)
団 野 29CW良 89.9- 72.7- 56.6- 41.3- 12.9 馬なり余力
団 野 2CW稍 80.2- 64.9- 50.1- 36.7- 12.4 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第3回新潟2日目(10月06日)
9R 3歳上1勝クラス
芝2000メートル 指定 定量 発走14:15
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 トーセングラン 牡3 55 横山和生
2 2 マイネルセリオン 牡3 55 丹内祐次
2 3 ジャストアジゴロ 牡3 52 斎藤新
3 4 クリノオスマン せ5 57 嶋田純次
3 5 フラッシュスタイル 牡4 57 柴田善臣
4 6 コンゴウトシオー 牡5 54 小林凌大
4 7 リッキー 牡4 57 吉田隼人
5 8 テンペスタージ 牡3 52 菅原明良
5 9 アマネセール 牡3 52 団野大成
6 10 ロゼフェニックス 牡4 57 勝浦正樹
6 11 ウインインペリアル 牡4 57 柴山雄一
7 12 アースドラゴン 牡3 52 藤田菜七子
7 13 ロードブレス 牡3 55 中井裕二
8 14 バイキングクラップ 牡3 55 石川裕紀人
8 15 レッドジェニファー 牝3 53 川須栄彦
○斉藤崇師 「しっかりと乗り込みました。息遣いはいいですよ。今回は2000mへ。集中できれば」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
5月の京都・メルボルントロフィーT(8着)以来のレースとなるアマネセール。その前走では前に壁を作ることが出来ず、行きたがってしまった結果、道中で脚を溜めることが出来ずじまい。そうなってしまうと、2400mという距離自体がアマネセールには長いというのもあるのですが、4角手前で既に余力を失って怪しい脚色に。直線は脚を伸ばすことが出来ずに完敗を喫してしまいました。
前走後はNFしがらきで再調整されることになったのですが、周回コースでの乗り込みを再開したところで右前肢球節の腫れを確認。以前は痛めたのは左前で違う箇所ですが、触診で痛がる素振りを見せていたので詳しく検査を行った結果、骨折は回避出来たも調教中に捻挫してしまったのではないかとの診断でした。その後はウォーキングマシン・トレッドミルでの運動に止め、腫れが治まってくるまでは無理を避け、8月頭から坂路での乗り込みを再開。トレッドミルを併用しながら負荷を高め、帰厩できる態勢を整えてきました。一頓挫あって復帰が延びてしまいましたが、ズルズルと負の連鎖を引き起こすことがなかったのは何よりです。
そして9月10日に栗東へと戻ってきたアマネセールは秋の新潟開催での出走へ向けて淡々と追い切りを消化。今回は所属の団野Jを新たなパートナーとして迎えることとなりました。週中だけでなく競馬のある日曜日も朝早くから跨って時計を出し、絆を高め、アマネセール自体もひと追い毎に動きに素軽さが出てきたように思います。ビシビシやれていないのは若干不満であり不安ですが、気性の勝った馬なので久々は苦にしません。今回はしっかり前に壁を作り、道中はしっかり脚を溜めてもらい、直線勝負に徹してもらえればと思います。これ以上、距離が延びるのは良くないと思いますが、2000mまでは何とか辛抱してもらいたいです。あとは3キロ減の特典も生きてくれればと思います。
まだまだ上を目指して欲しい1頭なので、ローカル場所の自己条件ならアッサリ突破して欲しい気持ちはありますが、前走が自滅する悪い負け方でしたし、脚元がまだパンとしてこない現状です。まずは無事に走り終えてもらうのが1番。そして折り合いを付け、しっかり脚を溜めることが出来たかどうかをチェックしたいです。最後まで集中力を切らすことなく、じわじわ伸びてきてくれれば今回は合格点。そしてその中でキラッと光るもの・成長を感じさせるものを見せてくれればと思います。
« ロードなお馬さん(6歳・関東馬) | トップページ | 実績のある東京・芝2400mでのハンデ戦は今1番力を出せる条件も、ここはかなり相手が揃った印象。内々でロスなく立ち回り、最後の直線でどこまで渋太く脚を繰り出せるかどうか。少しでも上の着順を目指して欲しい。★グランドサッシュ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント