直線で手応えの割に伸び切れなかったのは残念も、脚部不安による休み明け+余裕のある造りだったことを踏まえれば、悪くない走り。ひと叩きした次走に改めて期待。☆アマネセール
アマネセール(牡・斉藤崇)父エイシンフラッシュ 母アウトオブザウィム
日曜新潟6R 3歳上1勝クラス(芝2000m)3着(3番人気) 団野J
まずまずのスタートから中団で流れに乗ります。直線を向き徐々に進出すると、一旦は前2頭に並びかけますが、残り100m付近から脚色が鈍り再び突き放されるも、後続の追撃は封じ3着を死守しています。
団野騎手「調教から乗せていただいて状態の良さはわかっていました。プラス体重でしたが、数字ほど気になりませんでしたし、レースもスムーズに進められました。前半がスローペースだったので、早めに動いたのですが、その分最後は少し甘くなってしまいました。休み明けの分もあるかと思いますが、自分が慌てずにもう少し直線でじっくり構えて乗れば良かったのかもしれません。今日の感じでしたら内回りでも対応できそうですし、距離は2000mがベストではないかと思いました」
斉藤崇調教師「結果的にスローの流れで、早めに動いて行った分、最後は甘くなってしまいましたね。でも、5月の京都以来の競馬でもありましたし、馬体も+プラス14キロと少し太目でもありましたので、ひと叩きした次走はもっと動けるようになるでしょう。以前はクラシックを意識して距離を持たせられるように調教を行っていましたが、今の感じなら1800~2000mの距離がこの馬には向いているのかなと思います。トレセンに戻って状態が変わりないようであれば、そのまま続戦させたいと考えています」(レース結果)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
▲52キロ。14キロ増でも太目感ない仕上がり。自然体に中団を追走。馬群の外目で手応えは十分。残り500mからゆっくりと追い出す。しっかり伸びてきたが、内を回ってきた上位2頭には及ばず。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:軽めの運動
・次走予定:福島11月3日・芝2000m(若手騎手)
斉藤崇師「新潟からトレセンに戻った後も体調は変わりなく、馬体に大きなダメージはありませんでした。前走は久々の分、最後はダラッとして伸びを欠いてしまいましたが、やや太目残りでもありましたし、ひと叩きした次走は変わってくるはずです。今週いっぱい軽めの運動でレースの疲れを取り、そのまま続戦出来るようであれば、11月3日の福島・2000m(若手騎手)に向かいたいと思います。昨年も新潟~福島のローテーションで未勝利を勝ち上がった経緯があるだけに、次走はしっかり決めたいですね」(10/9近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
休養前のレースが道中で前に壁を作れずに脚が溜まらず、直線入り口で既に余力をなくしていたアマネセール。自滅する形での敗戦だったので、今回、こういう形での敗戦はひとまず避けたかったです。
一夏越してプラス14キロでパドックに登場してきたアマネセール。帰厩した時はおそらくもっと増えていたのでしょうが、追い切りを重ねてようやくここまで絞れた感じ。ただ、成長分を見越してもやや太かったのかなと思います。
レースに関しては、まずまずのスタートから中団よりやや前目での追走。今回も行きたがる面を覗かせましたが、何とか我慢。個人的には内へ潜り込んで欲しかったですが、団野Jとアマネセールは自分から動ける位置を確保しつつ。その分、脚の溜まりが甘かったかもしれません。4角手前からジワッと押し上げて行き、良い雰囲気で新潟の長い直線を向いたのですが、いざ追われてからがジリジリ。もう少し伸びてくるかなと見ていたのでちょっと案外でした。結果的にもう少しじっくり仕掛けた方が良かったんでしょうが、追い切りでビシビシやれていなかったのも影響は合った筈です。まあ、それでも脚部不安明けで3着を確保できたのは地力の証。ひとまず合格点を付けられるレースだったと思います。
レース後のアマネセールですが、今のところ脚元等に異常なし。このまま変わりなければ在厩調整を続け、来月3日の福島・芝2000mを目指すことに。気性の勝った馬なので叩き2戦目の上積みはそれほど見込めないかもしれませんが、息の入り等は違ってくる筈。レースぶりは器用な方ですし、それほど長く脚を繰り出せる馬でもないので、小回りの芝1800m~2000mはベストの舞台でしょう。実際に福島・芝1800mで初勝利を挙げていますし。
次走へ向かうに際して、脚元のケアを入念に行い、今回よりも1歩負荷を高めてレースへ臨めれば、結果は付いてきてくれるかなと思います。そしてまだまだ上を目指して欲しい1頭なので、今後はコンスタントに使えるようになってもらいたいです。
« 結果的に人気を裏切る3着に終わるも、馬群で揉まれる競馬でもそれなりに辛抱出来ましたし、速い時計の決着の中で最後は目立つ伸びを披露。良い経験を積むことが出来たと思うので、もっともっと上を目指していって欲しい。☆ブロードアリュール | トップページ | 【門別・1戦目】砂を被って行きっぷりが一息。直線は大外から差を詰めてくるも3着まで。★マカリカ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント