最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« スタートを決めて道中は完璧な立ち回りを見せるも、今回も追ってからギアが1段上がる感じはなし。最後まで渋太く頑張っていますが、1・2着馬の切れ味に屈してしまって3着。悲観するレース内容ではなく、あとは詰めの甘さをどう補うか。☆ロードベイリーフ | トップページ | ロードなお馬さん(2歳牡馬・牧場組) »

2019年9月26日 (木)

今週の出走馬(9/28-29)

<土曜日>

Photo_6 ヴィースバーデン

阪神4R・メイクデビュー阪神 2歳新馬・芝1800mに和田Jとのコンビで出走します。

Photo_2 シングルアップ

中山4R・3歳上障害未勝利・障2880mに森一Jとのコンビで出走します。

Photo_2 インヘリットデール

阪神9R・戎橋特別・芝1400mに北村友Jとのコンビで出走します。

<日曜日>

Photo ロードドミニオン

阪神5R・メイクデビュー阪神 2歳新馬・芝1600mに中谷Jとのコンビで出走します。

Photo_2 エルステル

阪神5R・メイクデビュー阪神 2歳新馬・芝1600mに荻野極Jとのコンビで出走します。

Photo ロードイヒラニ

阪神7R・3歳上1勝クラス・芝1400mに川須Jとのコンビで出走します。

Photo_2 ヴィッセン

阪神9R・兵庫特別・芝2400mに荻野極Jとのコンビで出走します。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3歳馬の進退が決まり、ここ2週は2頭ずつの出走と少し寂しかったですが、今週は久々にシルク馬・ロード馬合わせて7頭がスタンバイ。その内、3頭がデビュー戦(内2頭がいきなり直接対決)ですし、障害デビュー戦もあったりとバラエティに富んだ週末です。そして今週から秋のG1が始まります。

出資しているロードの2歳馬では血統的な期待は1番のヴィースバーデン。デビューへ向けての調教・追いきりが若干ソフトなのは気になりますが、素軽い走りで素質の片鱗は示しています。調教動画を見ても、前捌きは少し独特で体を大きく使って走れているのは○。ただ、裏を返せば非力さも残っていると思うので、最後に急坂があり、パワーを要する阪神コースがどう出るか。実際、馬体重は420キロ前後みたいですから。

調教メニューに障害練習を取り入れた際は精神面の成長を促す意味合いが強いのかなと見ていましたが、帰厩すると予め決まっていたかのように森一Jをパートナーに本格的な障害練習に着手し出したシングルアップ。スタミナ面での不安は残りますが、飛越はソツなくこなしている様子。また、追い切りは単走ながらビシビシ追われて上々の時計をマーク。ハードに追われることでスタミナ強化を図ってきました。ただ、練習と実戦はプレッシャーが違ってくると思うので、障害デビュー戦の今回はひとまず完走を目標に据え、その中でセンスを感じさせるものを見せてくれれば良しとしたいです。

インヘリッデールは年齢とキャリアを重ねて、レースでの集中力が薄れてきています。2勝クラスなら勝ち負けできる力はあるので、距離短縮+ブリンカー装着がピタッと嵌るようならアッサリ勝っても不思議ではありません。一息入りましたが、追い切りも意欲的ですし、状態面はほぼ万全だと思います。

除外馬が7頭出てしまった激戦の1鞍。早くから出資馬対決となるのは認識していましたが、ロードドミニオンとエルスネルは抽選を突破して無事デビューできることに。これが良かったのか悪かったのかは何とも言えませんが、ひと追いごとに時計を詰めてきたりと出走態勢は整えてきました。単純に2頭だけの比較なら今回はロードドミニオンに分がありそう。エルスネルも悪くありませんが、本質的には1200m~1400mが良さそう。相手は手強いと思いますが、自分の競馬スタイルを全うして2戦目でしっかり前進できるように大事に乗ってきてもらえればと思います。

ロードイヒラニは1勝クラスなら十分やれる脚力を秘めていると思いますが、精神面の幼さがなかなか改善・解消されてこないのが悩ましいところ。良い脚を使ったとしても上位争いするところまではなかなか行きません。今回はデビュー戦以来の芝1400m。今回は作戦として内枠なら逃げ、それ以外なら追い込み競馬と馬群に入れるのを極端に避ける競馬を予定。他馬を気にすることなくノビノビ走ることで大駆けを期待したいです。

ヴィッセンは暑い時期の出走を控え、丹念に鍛え上げていった結果、珍しいほどの活気。ハンデ戦+阪神・芝2400mは力を発揮しやすい舞台なので気楽な気持ちで1発狙ってほしいです。ただ、走破時計+上がりの時計が極端に早くなるようなら出番は巡ってきません。途中から動いていって、消耗戦へ持ち込んでもらいたいです。

« スタートを決めて道中は完璧な立ち回りを見せるも、今回も追ってからギアが1段上がる感じはなし。最後まで渋太く頑張っていますが、1・2着馬の切れ味に屈してしまって3着。悲観するレース内容ではなく、あとは詰めの甘さをどう補うか。☆ロードベイリーフ | トップページ | ロードなお馬さん(2歳牡馬・牧場組) »

今週の出走馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ