シルクなお馬さん(2歳牡馬・NF天栄組)
クァンタムリープ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-14、週1回15-15、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も同様のメニューで乗り込んでいます。コンスタントに調教を積めていることで、徐々に基礎がしっかりとしてきている印象ですね。今後はさらなるペースアップも視野に入れつつ、この調子で乗り込んでいければと思います。馬体重は485キロです」(9/13近況)
シェダル
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「今週は週3回の坂路入りの内、2回は終いハロン13秒まで脚を伸ばしています。調教を積んでいても、もう一つピリッとしたところが出てきませんが、大型馬ですしこれくらいで問題ないのかもしれませんね。東京のダートだと新馬戦は1600mまでしか組まれていませんし、ダ1800m戦がある京都も含めてデビューの予定を検討していければと考えています。馬体重は524キロです」(9/13近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
クァンタムリープは飛節に反動が出ることなく、与えられたメニューを淡々と消化。それによってだいぶ下地が整ってきています。そろそろ帰厩が視野に入ってくると思うので、ハードな調教をしっかり踏ん張って次のステージへ進んでもらいたいです。
シェダルは相変わらずのんびりしていますが、調教メニューは終い13秒まで脚を伸ばすように1段強化。ピリッとさせるには1度実戦を経験させるのも手でしょうねえ。トビの大きい走りでワンペース気味ながらスピードの持続性を生かす馬だと思うので、ダ1800mが1番合っているかもしれません。
« 5日に千葉・ケイアイファームへ移動しています。☆ロードダヴィンチ | トップページ | ロードなお馬さん(2歳牡馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「クァンタムリープ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.06.04)
- 馬群の中で競馬を進めることになったので揉まれ弱さを懸念するも、直線では少し窮屈な場面がありながらも進路を内へ切り替えて追い出しを開始。手応えはさほど良くなかったも、直線は馬群を割って脚を伸ばしてくる。ただ、今回は早めに抜け出した勝ち馬のスピードが1枚上。残念ながら2着に終わるも、前走の好走がフロックではなかったことを証明する。次走で未勝利突破を決めたい。☆クァンタムリープ(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
- 鞍上の好騎乗が光るも、道中で脚が溜まって長く良い脚を繰り出してゴール前の混戦に加わる。正直、勝ち切りたかったが、芝へ戻して激変の2着。☆クァンタムリープ(2020.04.30)
「シェダル」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.06.04)
- 派手な競馬で2連勝してここへ挑戦するも、同世代のトップレベルとは現状の力量差を痛感する結果に。ただ、ポテンシャルはそうヒケは取らない筈なので、シビアな競馬を経験した財産を今後にしっかり役立ててもらいたい。★シェダル(2020.05.23)
- ここでも通用する力は秘めていますし、この舞台は合っていそう。ただ、単調な競馬で連勝してきているので一気の相手強化で経験値のなさが仇になるかも。自滅するような負け方だけは避けて欲しい。☆シェダル(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
- シルクなお馬さん(関東3歳牡馬・入厩組)(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント