今週の出走馬(8/3-4)
<土曜日>
パラダイスリーフ
新潟10R・信濃川特別・芝2000mに石橋脩Jとのコンビで出走します。
ロードヴァンドール
札幌11R・札幌日経オープン(L)・芝2600mに横山典Jとのコンビで出走します。
モンドインテロ
札幌11R・札幌日経オープン(L)・芝2600mにC.ルメールJとのコンビで出走します。
<日曜日>
ロードラウレア
小倉7R・3歳未勝利・芝2000mに酒井Jとのコンビで出走します
プレミアムギフト
小倉8R・3歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1700mに川田Jとのコンビで出走します。
ジーナアイリス
新潟8R・3歳上1勝クラス・ダ1200mに藤田菜Jとのコンビで出走します。
シグナライズ
小倉10R・RKB賞・芝1200mに幸Jとのコンビで出走します。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
7月は残念ながら1勝することが出来なかったので、8月は何とか複数勝ちを狙いたいところ。幸先よく今週は7頭がスタンバイしているので、最低でも1つ勝っておきたいです。
パラダイスリーフは新馬→500万下を連勝中。デビュー戦は幼さが目立ちましたが、2戦目は最後の最後で前を捉え切るといった味のある競馬。トモがパンとしていないので序盤はモタモタするでしょうが、長く良い脚を使える長所を生かせば、ここでも十分通用する筈。充電効果でどこまで成長してきているか楽しみですし、結果を期待したい1鞍です。
ロードヴァンドールとモンドインテロが久々の対決。一昨年の大阪杯以来だと思います。ヴァンドールはブリンカーを再装着した前走が見せ場十分の3着。タフな流れでも揉まれずに進めることが出来れば渋太さを発揮。OPに上がってからは重賞ばかり使われてきましたが、今回は初めてのOP特別(リステッド)。楽な相手ではありませんが、ここで収得賞金を加算しておきたいところ。モンドインテロは脚部不安で昨年の中山・ステイヤーズS以来の実戦。ブランク明けで58キロを背負うのは楽ではありませんが、2連勝している相性の良いこの舞台。体調・動きも良いので、相性の良い騎手を背に善戦以上を期待しています。
一息入った後、これで3戦目となるロードラウレア。ここ2走は結果に繋がりませんでしたが、追い切りの動きは高く評価されていたので、最終追いとなる31日の平凡の動きは気になるところ。暑い日が続くのでさすがにデキに陰りが見られるのかなあ? また、フワッとする面を補う為にブリンカーの装着を希望していましたが、今回もチークピーシズのみで出走の模様。9着以下だと出走停止になるので、ここは踏ん張りどころですが、冷静な判断をすると厳しいでしょうねえ。
未勝利の勝ちっぷりの良さから昇級戦でも通用すると見ていたプレミアムギフト。それ故、前走の負けっぷりは大ショックでしたが、スタートで出遅れると余計にモタモタしてしまいます。逆に揉まれずにスッと先行出来れば、長く良い脚を使えるタイプ。スタートが大きな鍵を握ることになりそうです。川田Jに戻るのは楽しみ。
レースへ行くと気難しい面を覗かせていたジーナアイリスでしたが、距離短縮と気分良く走らせたことで一変。多少相手に恵まれた面はあったでしょうが、7馬身の差をつけたのは紛れもない事実。今回は昇級戦で牡馬相手の1戦になりますが、自分の形に持ち込めば恥ずかしい競馬にはならない筈。東京・ダ1600mを走った時は芝スタートも問題なかったですし、今回も49キロの藤田菜Jを背に強気なレースをして欲しいです。
シグナライズは転厩緒戦の前走で4着と復調の兆し。1200mなら折り合いをそう気にせずにレースを進められる様子。ただ、前走は渋った馬場の恩恵もあったと思うのでパンパンの良馬場でどこまでやれるか。今回も良い走りが出来れば、本物なのですが。
« 24日の札幌・ダ2400mでの出走へ向けて、札幌競馬場へ移動しています。☆ロイヤルアフェア | トップページ | 2戦目は10月5日の東京・サウジアラビアロイヤルカップへ向かうこととなりました。☆サリオス »
「今週の出走馬」カテゴリの記事
- 今週の出走馬(5/30・31)(2020.05.29)
- 今週の出走馬(5/23・24)(2020.05.22)
- 今週の出走馬(5/16・17)(2020.05.15)
- 今週の出走馬(5/9・10)(2020.05.07)
- 今週の出走馬(5/2・3)(2020.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント