最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 24日に帰厩。角馬場で障害練習を始めています。★シングルアップ | トップページ | 【ロード】先週のレース結果(8/24) »

2019年8月29日 (木)

シルクなお馬さん(3歳上・NFしがらき組)

Photo ヴィッセン

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:阪神9月29日・兵庫特別
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14秒

厩舎長「この中間も坂路で14-14のペースで乗り込んでいますが、疲れを見せることもなく順調に進められています。暑さの影響を受けることもなく体調は良いですし、このまま帰厩に向けて順調に進めていきたいですね。馬体重は515キロです」(8/23近況)

Photo インヘリットデール

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:阪神9月28日・戎橋特別
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒

厩舎長「この中間も先週と同じ調教メニューで乗り込んでいますが、疲れを見せることもなく、順調に進められています。次走の予定について高野友和調教師と相談したところ、9月28日の阪神・戎橋特別を目標にトレセンへ帰厩させる方向で話し合いました。まだ少し時間がありますので、体調には気を付けながら帰厩に備えていきたいと思います。馬体重は493キロです」(8/23近況)

Photo ダイアトニック

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター

厩舎長「体調は良くなってきたと思っていましたが、乗り出していくと体温が高くなりがちなので、状態が落ち着くまでもう暫くペースを上げない方が良さそうです。調教は休まず行っていますが、涼しくなるまでは無理をしない程度に進めていきます。馬体重は524キロです」(8/23近況)

Photo インペリオアスール

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター

厩舎長「トレッドミルで運動を開始した後も歩様は変わりなかったので、今週から周回コースで乗り出しています。運動後も歩様が硬くなることはありませんし、もう暫く軽めのキャンターで様子を見させていただき、それでも問題がなければ坂路にも入れていきたいと思います。馬体重は521キロです」(8/23近況)

Photo アマネセール

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン14秒

厩舎長「ペースを上げた後も問題なく進められていましたので、この中間はより負荷を掛けた調教を開始しています。現在は坂路でハロン14秒までペースを上げていますが、運動後も脚元の状態は変わりありませんし、最後まで良い手応えで登坂していますよ。このまま順調に進められるようなら、第3回新潟開催を目標にトレセンへ帰厩させる方向で斉藤崇師と話し合っています。馬体重は522キロです」(8/23近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴィッセンはどこかのタイミングで暑さが応えてしまうかなと見てきましたが、8歳ながら元気一杯。与えられた調教をメニューを今週も淡々と消化することが出来ています。次走の阪神・芝2400mは1番力を出せる条件だと思うので、万全の態勢で出走できるように引き続き鍛え上げていって欲しいです。

インヘリットデールも順調に乗り込みが進んでいますが、この中間に高野師と打ち合わせを行った結果、28日の阪神・戎橋特別での出走を目指すことに。これまで距離の下限は1600mですから、次走では1ハロン短縮の芝1400m。レースセンスの良い馬なのでそう戸惑わないと思いますし、集中力の維持+詰めの甘さがネックの現状から距離を縮めるのは自然の流れで悪くないと思います。能力自体は2勝クラスでは上位の筈なので、これを再浮上のキッカケにして欲しいです。

暑さに少し参っていたダイアトニックですが、早目の処置・対応で大きな落ち込みにはならないと見ていましたが、乗り進めていくと体温が不安定になったりと不穏な感じに。もう少し気温が涼しくなるまでは無理をしないことになりました。今度こそ体調が安定するようにお願いします。

インペリオアスールは周回コースでの乗り込みを開始。歩様が硬くなったりすることなく、ひとまず順調です。ただ、坂路調教を再開するにはもう少し様子を見ていく必要がありますし、焦っては逆効果。しっかり軌道に乗っていくようにお願いします。

アマネセールはトレッドミルを併用しつつの乗り込みですが、疲れ・反動を覗かせることなく着々と進んでいます。また、本数を重ねる毎に動きもしっかりしてきている様子。また、復帰戦に関しては秋の新潟開催を視野に入れているとのこと。ここ2走は距離が長すぎたと思うので、適鞍の芝1800mあたりでどういうレースが出来るのかを見てみたいです。また、1戦してすぐ脚元に疲れ・反動が出ないようにリズムを取り戻した今でも以前に不安が出た箇所へのケアは入念にお願いします。

« 24日に帰厩。角馬場で障害練習を始めています。★シングルアップ | トップページ | 【ロード】先週のレース結果(8/24) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

ヴィッセン」カテゴリの記事

(引退)インペリオアスール」カテゴリの記事

(引退)インヘリットデール」カテゴリの記事

ダイアトニック」カテゴリの記事

アマネセール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ