右トモの飛節の違和感でレースが開くも、精神面でのリフレッシュを感じさせ、デキ自体は良さそう。前走はスタートの失敗で大敗を喫するも、未勝利勝ちの内容なら1勝クラスでも通用して良い筈。仕切り直しの1戦でどこまでやれるか。☆プレミアムギフト
プレミアムギフト(牝・高野)父オルフェーヴル 母インディアナギャル
8月4日(日)小倉8R・3歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1700mに川田Jで出走します。7月31日(水)良の栗東・坂路コースで2本目に55.0-39.6-25.5-12.3 一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手を0秒1追走して0秒1遅れ。追い切りの短評は「太目も力強い」でした。発走は13時55分です。
○高野調教師 「ラップを見ても分かる通りに、7月31日(水)も段々と加速。元々が多少ワンペース気味のタイプながら、しっかりギアチェンジが出来ていましたよ。前走は相手も強かった感じ。今回は具合が良いのに加え、斤量面の恩恵も大きいのでは・・・」
≪調教時計≫
19.07.31 藤 懸 栗東坂良2回 55.0 39.6 25.5 12.3 一杯に追う ロードユリシス(2歳新馬)一杯を0秒1追走0秒1遅れ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第2回小倉4日目(08月04日)
8R 3歳上1勝クラス
ダ1700メートル 指定 牝馬 定量 発走13:55
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 サンマルメジャール 牝7 52 三津谷隼人
2 2 イチザティアラ 牝4 55 小牧太
3 3 クロフネプリンセス 牝4 55 義英真
3 4 ワインレッドローズ 牝3 52 酒井学
4 5 ハクサンライラック 牝3 52 鮫島良太
4 6 ノーチラス 牝3 52 武豊
5 7 ペプチドフシチョウ 牝3 49 亀田温心
5 8 ハナソメイ 牝4 54 西村淳也
6 9 タガノエルフ 牝4 52 斎藤新
6 10 テーオーパートナー 牝4 52 岩田望来
7 11 サルサレイア 牝3 52 和田竜二
7 12 サイモンミラベル 牝5 55 川須栄彦
8 13 クイーンブロッサム 牝3 52 松山弘平
8 14 プレミアムギフト 牝3 52 川田将雅
○高野師 「前走より体調は断然いいですよ。このクラスでどうか、改めて楽してみたいです」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2・3番手追走から楽に抜け出してきた初勝利の好内容から、昇級戦の前走でも十分通用するものと考えていたプレミアムギフトですが、前走は1枠2番からスタートで失敗したのが全て。砂を被って前に進んでいきませんでしたし、外目に切り替えてからもモタモタ。鞍上も最後は無理をしていなかったこともあり勝ち馬から約4秒引き離された13着とまさかの大敗を喫してしまいました。
その後は在厩調整を続け6月頭の出走を目指してきましたが、追い切り後に右トモの飛節に違和感を発症。予定を一旦白紙に戻し、滋賀のグリーンウッドで立て直してきました。症状としては捻挫の可能性が高く、程度としては幸いにして軽め。時間と共に不安は解消されていき、今回の出走へ辿り着くことが出来ました。帰厩後の追い切りではそれほど目立つ時計は出ていませんが、ビシビシやれているのは好感。小倉への長距離輸送で太目だった馬体も幾らか解消してくるでしょう。精神面でのリフレッシュも十分感じさせてくれます。
今回は初勝利時の鞍上だった川田Jに手が戻ります。大外を引き当ててしまいましたが、ここならダッシュ一息でも砂を被る心配は要りません。かなり状態は良さそうなので改めて牝馬同士の1勝クラスでどこまでやれるのかを見守りたいです。未勝利勝ちのレースが出来れば、十分通用する筈ですし、古馬とは初対決とはいえクラス2戦目でメドの立つ競馬を見せて欲しいです。
« 進退が決まってくる土壇場の戦い。強行軍で幾らかデキ落ちを匂わすも、とにかく今回は積極的に出していってどこまで粘り通せるか。悔いは残して欲しくありません。★ロードラウレア | トップページ | 粒の揃った牡馬相手の昇級戦でどこまでやれるかは未知も、抑え込まずに気分良く走ることができれば通用していい筈。3キロ減で臨める藤田菜Jとのコンビは魅力なので2連勝と行きたい。☆ジーナアイリス »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)プレミアムギフト」カテゴリの記事
- 放牧を経て、だいぶしっかりしてきたなあと楽しみにしていた1戦も、レース中にまさかの鼻出血発症。2度目の経験で症状も目立つものだったことから、今後も再発が免れないということで登録抹消が決定。繁殖馬として第2の馬生を歩むことに。★プレミアムギフト(2019.08.09)
- 右トモの飛節の違和感でレースが開くも、精神面でのリフレッシュを感じさせ、デキ自体は良さそう。前走はスタートの失敗で大敗を喫するも、未勝利勝ちの内容なら1勝クラスでも通用して良い筈。仕切り直しの1戦でどこまでやれるか。☆プレミアムギフト(2019.08.04)
- ロードなお馬さん(関西牝馬・入厩組)(2019.07.31)
- 18日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆プレミアムギフト(2019.07.24)
- ロードなお馬さん(放牧・グリーンウッド組)(2019.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント