今週の出走馬(8/10)
<土曜日>
マカリカ
札幌4R・3歳未勝利・牝馬限定・芝1200mに岩田康Jとのコンビで出走します。8月7日(水)良の函館・ウッドチップコースで5ハロン69.4-54.5-39.8-12.8 9分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を0秒6先行して同時入線。短評は「順調に乗り込む」でした。発走は11時25分です。
○久保田調教師 「8月7日(水)は相手が強目だったものの、こちらは持ったままで併入しました。2度目のスプリント競走で慣れが見込める他、追い切りの動きからも具合は良さそう。3歳未勝利戦の終了が迫る状況だけに、何とか決められれば・・・と考えています」
≪調教時計≫
19.08.07 助手 函館W良 69.4 54.5 39.8 12.8 馬なり余力 ビービーガウディ(古馬2勝)馬なりの外0秒6先行同入
ロードユリシス
新潟5R・メイクデビュー新潟 2歳新馬・ダ1800mに戸崎Jとのコンビで出走します。※詳細は別記事
アンブロジオ
新潟11R・新潟日報賞・芝1400mに丸山Jとのコンビで出走します。
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:7日に南Pコースで時計
調教助手「7日に丸山騎手に手伝っていただき、南Pコースで単走で追い切りを行いました。いつもより力んだりすることは無かったですし、丸山騎手も『先生から乗り難しいと聞いていましたが、そのような感じでは無かった』と言っていました。ただ、少しカリカリするような面は普段見せているので、それが実戦で出ないと良いですね。昨年の同レースは4着でしたが、枠も大外でかなり厳しいレースだったにも関わらず、勝ち馬からコンマ2秒しか離されていませんし、新潟の芝1400mの適性は高いと思いますよ」(8/8近況)
助 手 4美坂良 55.9- 40.6- 26.8- 13.4 馬なり余力
丸 山 7南P良 65.2- 51.1- 37.5- 12.3 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今週は土日で8頭が出走予定。ただ、慌ただしくしているのと記事が遅れているので、出走に関しては1頭ずつではなく土曜版・日曜版といい感じで簡易版にしたいと思います。
マカリカはようやく前走でスプリント戦へ挑戦。馬群で揉まれる形+タフな馬場でも辛抱することができ、上位2頭とは少し離されましたが3着に奮闘。適性の高さを結果で示してくれたと思います。その後は牝馬限定の芝1200mに照準を合わせて北の大地へ。長距離輸送を挟んだ中3週のローテがどう響くかですが、数字から見る追い切りは上々の部類。馬体重は維持できていないかもしれませんが、活気ある状態ではあると思います。2度目のスプリント戦+岩田康Jの手腕でこのチャンスを掴んで欲しいところ。
アンブロジオは今年に入ってよもやの低迷。着順ほど大きく負けてはいないのですが、見せ場すら作れないレースが続きます。自分から今回、牧場時から帰厩後の追い切りに関して、良くなってきている感じはしますが果たして結果は。ハンデ戦で57キロの呪縛から解き放たれたのも好材料ですし、距離は1400mがベスト。外目の枠に入ったのはちょっと痛いですが、そろそろ復調の兆しを見せてもらわないと…。
« 【シルク】先週のレース結果(8/3-4) | トップページ | 【出資理由】マチカネタマカズラの18 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「今週の出走馬」カテゴリの記事
- 今週の出走馬(5/30・31)(2020.05.29)
- 今週の出走馬(5/23・24)(2020.05.22)
- 今週の出走馬(5/16・17)(2020.05.15)
- 今週の出走馬(5/9・10)(2020.05.07)
- 今週の出走馬(5/2・3)(2020.04.30)
「アンブロジオ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に帰厩。次走は来月14日の函館・UHB杯を予定しています。☆アンブロジオ(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.05.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- ブービー人気で2着に激走。これはフロックではなく、馬の間を割って伸びてきた脚は立派。時計が速くなると辛いかもしれませんが、芝1200mならまだまだ頑張ってくれそう。☆アンブロジオ(2020.05.07)
「(引退)マカリカ」カテゴリの記事
- 競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止める運びとなりました。★マカリカ(2020.01.29)
- 【門別・2戦目】ダート2戦目で好位から競馬を進めることが出来たのは良かったも、勝ち馬に捻じ伏せられて4着に敗れる。★マカリカ(2019.10.30)
- 【門別・1戦目】砂を被って行きっぷりが一息。直線は大外から差を詰めてくるも3着まで。★マカリカ(2019.10.12)
- 生き残りを賭けた最後の戦いに挑むも善戦止まり。今後は地方に転籍し、JRAへの再登録を目指すことになりました。★マカリカ&ロードアブソルート(2019.09.05)
- 生き残りを賭けたラストマッチ・第1弾。ワンパンチ欲しいというのは本音も、この距離で連続3着と安定感は評価。今回はゴール前で甘くなることを恐れず、ゲートから出していって前目の位置でレースの流れに乗りたい。悔いを残さない走りを見せて欲しい。☆マカリカ(2019.08.31)
「ロードユリシス」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.24)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- コースへ連れ出すのはもう少し先になるも、4日から角馬場で騎乗運動を開始しています。☆ロードユリシス(2020.05.10)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント