最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(2歳牡馬・北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳関東馬・牧場組) »

2019年8月31日 (土)

ロードなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)

Photo_6 ロードダヴィンチ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3200m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「徐々に運動量を増加。ひとまずはハロン20秒ぐらいのペースながら、8月26日(月)には登坂も始めていますよ。内視鏡で確認しても、術後は良好な感じ。このまま積極的に乗り進めて、9月中に送り出せれば・・・。そんなイメージでしょう」

Photo_6 ロードザナドゥ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000~2000m(1ハロン25~27秒ペース)もしくはダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3200m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「まだ日によって歩様がバラ付き気味ですね。極端な悪化が認められぬ反面、大きく改善した感じも受けずに・・・。メニューに幅を持たせている状況だけに、移動の見通しを語るのも難しいところ。いずれにせよ今しばらく時間が必要でしょう」

Photo_6 ロードアメイズ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3200m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「右前脚の状態に注意を払いつつ、強弱を付けながら乗り続ける状況。この1週間で大きな変化は生じていません。出発の時期も検討段階。今しばらく様子を見たいですね。厩舎サイドとも密に連携を取り、良いタイミングで送り出せれば・・・」

Photo_6 ロードヴァンドール

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「到着した時点で皮膚病が散見される状態。首から背中を中心に、広範囲に出ています。毛艶も今一つに映る印象。幾らか調子が落ちているのかも知れません。ひとまずは歩行運動ながら、近日中に跨り始める予定。具合に応じて進めましょう」

☆★情報は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

先週から騎乗運動を開始したダヴィンチは順調にペースアップ。今のところ喉・トモに関しては気になるところはありません。ただ、手術の効果に関しては、ハロン15秒ぐらいの速いところを乗った際にどういう具合かを確認する必要があります。苦しいところが少なくなったことで前向きな気持ちが出てきてくれることを願っています。

ザナドゥはなかなか良くなってくれませんが、地道に普通キャンターを重ねていくことでトモのバラ付き等を軽減できるように進めてもらえればと思います。引き続きケアは欠かせませんが、辛抱強く行きましょう。

右前脚の爆弾は心配が尽きませんが、メリハリをつけた調教で我慢は利いているアメイズ。帰厩のタイミングを図っているようですが、1日でも早く施設の整ったトレセンへ送り届けて欲しいというのが切なるところです。

ヴァンドールは8月に2戦したこともあり、皮膚病の症状が拡がり、毛ヅヤも落ちている様子。これ以上、疲れが出ないように楽をさせて、体力の回復に努めてもらえればと思います。終わってみれば、北海道2戦は無駄なものに。年齢を重ねて完成度は上がっていると思いますが、結果が伴わないのは寂しい気持ちになります。やはりそろそろダートにも目を向けていって欲しいです。

« シルクなお馬さん(2歳牡馬・北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳関東馬・牧場組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事

(引退)ロードアメイズ」カテゴリの記事

ロードダヴィンチ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ