今週の出走馬(8/31-9/1)
<土曜日>
マカリカ
札幌4R・3歳未勝利・芝1200mに岩田康Jとのコンビで出走します。
<日曜日>
ロードユリシス
小倉1R・2歳未勝利・ダ1700mに川田Jとのコンビで出走します。
ロードアブソルート
札幌4R・3歳未勝利・芝2000mに池添Jとのコンビで出走します。
リアンティサージュ
小倉5R・メイクデビュー小倉 2歳新馬・芝1800mに武豊Jとのコンビで出走します。
スイートウィスパー
新潟6R・3歳未勝利・芝1600mに岩田康Jとのコンビで出走します。
モンドインテロ
札幌11R・丹頂S・芝2600mに荻野極Jとのコンビで出走します。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今週はシルク・ロード合わせて6頭がスタンバイ。今年から中山or阪神でのスーパー未勝利が廃止され、3歳未勝利馬は今週が生き残りのラストチャンス。我が出資馬も3頭が該当しています。
マカリカは芝1200mで連続3着。もっと早くからこの距離に使い続けていれば未勝利は脱出できたかもしれませんが、直線でいざ追われてそれなりの脚を繰り出すことが出来ています。ただ、馬群で揉まれると反応が悪くなるので、今回は揉まれない前目の位置でレースの流れに乗りたいところ。そして早目に抜け出して後続の追撃を封じる形に持っていきたいです。
デビュー戦の前走は1番人気馬にマークされ、最後は苦しくなってしまったロードユリシスですが、交わされてからも渋太さを発揮して4着。抜群のスタートから逃げの手に持ち込んだセンスの良さは○。脚質的に小倉・ダ1700mは合っていると思うので、川田Jの手腕を味方に2戦目での初勝利を意識しています。
ロードアブソルートの前走は最内枠で出遅れてしまったのが全て。逃げれば面白そうと見ていただけに力が抜けてしまいました。そして道中も動けない位置での追走。4角を回ってくる時は5着確保も危うく思いましたが、最後の直線は内をこじ開けて4着まで。何とか今週のレースに未勝利突破の可能性を残すことが出来ました。ただ、今回は初距離となる芝2000m。1800mまでは経験済ですが、さすがにちょっと長いかも。正攻法の競馬で勝ちを狙いに行くと詰めの甘さを覗かせそう。未勝利を勝てる力はありますが、乗り方・脚の使いどころは非常に難しいと思います。
2回目の追加募集の対象馬となったのがリアンティサージュ。初仔ということで弱い面を残していたと思いますが、この時期にデビューできるとは改めてNFの育成力に頭が下がります。両親から狂気な面を覗かせても不思議ない馬ですが、ここまではホント従順で操縦性の高さが長所の1つに。爪と軽い走りをするので荒れ馬場はマイナスでしょうが、身体能力の高さで押し切って欲しいところ。まずは無事走り終えてくれるのが1番ですが、サリオス・ポレンティアに続いてもらいたいです。
ダート2戦目で行きっぷりがガラッと変わったスイートウィスパー。最後の直線で手前を替えることが出来ていればもっと上位に肉薄することも出来たでしょう。前走4着の結果を受け、地方からの出直しを図ることになるのかなと見ていたら、新潟に滞在してまさかの連闘策。ダート2戦のそれぞれの鞍上が芝向きと言ってくれていたので悔いを残さない意味でこの条件に使うことにしたんでしょう。ただ、前走でしっかり走った分、疲れが残っているようですし、脚元には少し反動が出てしまいました。満身創痍の状態では多くは望めませんが、芝1600mは合っていると思います。
モンドインテロは脚部不安明けを叩いての今回2戦目。まず、OP特別ながらハンデ戦ということで56キロで出走できるのは何ともラッキー。追い切りに関しても、1度使ったことで良い意味でピリッとしてきた感じで前進を見込める動き。それなりに相手は揃ってはいますが、札幌の芝2600mは実績のある舞台と良い条件は揃っています。今回は荻野極Jを鞍上に迎えますが、ズブさを覗かせるところはありますが、モンドインテロは基本乗りやすい馬。勝負どころから自信を持って動いて行って欲しいです。
« 24日に強めの調教を課したところ、右前膝の骨折が判明。帰厩目前だっただけに残念でなりません。★ロードクラージュ | トップページ | シルクなお馬さん(関西馬・入厩組) »
「今週の出走馬」カテゴリの記事
- 今週の出走馬(5/30・31)(2020.05.29)
- 今週の出走馬(5/23・24)(2020.05.22)
- 今週の出走馬(5/16・17)(2020.05.15)
- 今週の出走馬(5/9・10)(2020.05.07)
- 今週の出走馬(5/2・3)(2020.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント