ロードなお馬さん(2歳牝馬・牧場組)
トルネードフラッグ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。7月4日(木)測定の馬体重は469キロ。
○当地スタッフ 「水分をたっぷり含んでコースコンディションが優れない為、この1週間は一層セーブ気味な内容に止めています。身体が緩まない程度に距離を乗り、いつでもピッチを速められるように準備。やはり、精神的にピリッとした面が強くなった印象です」
シベール
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。7月4日(木)測定の馬体重は446キロ。
○当地スタッフ 「連日の雨の影響で広いダートコースのスピード調教を控える格好だったものの、本馬にとっては適度な気分転換になっている印象です。天候の回復を待って改めて時計を出す方針。良化の余地を残す心肺機能の向上を意識しながら更に鍛えましょう」
レインドロップス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3200m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン13~17秒ペース)。6月下旬測定の馬体重は441キロ。
○当地スタッフ 「速いところを含め、相変わらず順調に日々のトレーニングをこなしています。出発する可能性の高い初秋までにどれだけ身体が変わって来るか・・・と言う部分だけ。動きに関する課題は特に浮かんでおらず、現在募集中の2歳馬ではお薦めの1頭です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
なかなか入厩の声が届かないトルネードフラッグですが、コツコツ乗り進めてきたことでピリッとして前向きさが出てきたのは好感。馬体重も469キロまで増えています。ダート向きかもしれませんが、スピードは良いモノがあると思うので、引き続き素質を磨き上げていってもらえればと思います。
怖がりというか神経質というか気性面で課題の多いシベール。調教を積んでいく中でも色んなことに慣らしていく必要があります。ちょっと手の掛かるタイプですが、反抗する馬ではないと思うので、吸収させていってもらえればと思います。
レインドロップスはある程度走ってくるのは確かでしょうが、もっと上へと進んでいくには馬体面の成長が欲しいところ。おそらく上へはもう伸びないと思うので、短距離馬らしいボリュームを備えていけるようにこの馬独自の調教メニューを組んでいってもらいたいです。
« シルクなお馬さん(3歳牡馬・NFしがらき組) | トップページ | 【シルク】2019年度募集馬情報の公開 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「シベール」カテゴリの記事
- 道中で外から被せられることになって過度に反応。頭が高くなって力んだ走りに変貌してしまうと最後の直線で伸びを欠く。ソフトな調整でレースへ臨んでみるも、効果的なものは感じられず。★シベール(2020.05.28)
- 前走から中5週のレース間隔を在厩で調整。コツコツ乗り込んできているも、追い切りは3本のみでどれも控え目な内容。レースでエネルギーを爆発出来るように調整方法を変えてきたことが結果にどう結び付くのか注目。★シベール(2020.05.23)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.05.20)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.05.09)
- シルク&ロードなお馬さん(関東牝馬・入厩組)(2020.05.03)
「(引退)レインドロップス」カテゴリの記事
- 調教後に咳き込む面が見られたりと状態が上がってこないので内視鏡検査を行ったところ、肺出血を確認。協議の結果、デビュー戦を迎えることなく登録を抹消することになりました。★レインドロップス(2020.05.28)
- ロードなお馬さん(3歳・安田隆厩舎)(2020.05.26)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.05.20)
- 肝心の動きがピリッとしてこない中、未出走の身なのでのんびり過ごす訳には行かず。7日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。★レインドロップス(2020.05.07)
- 肝心の動きがピリッとしてこない中、未出走の身なのでのんびり過ごす訳には行かず。7日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。★レインドロップス(2020.05.07)
「(地方競馬)トルネードフラッグ」カテゴリの記事
- 手術した右前脚球節の熱感がなかなか解消出来ず。協議の結果、一旦地方に転出してJRAの再登録を目指すことになりました。★トルネードフラッグ(2020.05.28)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.24)
- ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・牧場組)(2020.05.15)
- ロードなお馬さん(関西3歳牝馬・北海道組)(2020.05.08)
- 4月21日に骨片除去手術を終えています。★トルネードフラッグ(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント