最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(4歳牡馬・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NFしがらき組) »

2019年7月24日 (水)

ロードなお馬さん(牡馬・入厩組)

Photo_6 ロードヴァンドール

7月17日(水)に栗東トレセンを出発。三石・ケイアイファームへ移動中です。

○昆調教師 「余裕を持たせて回復が図れたでしょう。7月17日(水)に栗東を出発。明日18日(木)に育成場へ到着する予定です。本当に僅か数日間ばかりの放牧ながら、どうしても馬房数との兼ね合いで・・・。その点に関しては理解を頂ければ・・・と思います」

Photo_6 ロードアブソルート

2019.07.22
7月20日(土)良の函館・ウッドチップコースで4ハロン58.3-42.7-13.2 8分所をゴール前仕掛けています。その後に三石・ケイアイファームへ移動。1回もしくは2回札幌へ向けて態勢を整えます。

≪調教時計≫
19.07.20 荻野極 函館W良 58.3 42.7 13.2 G前仕掛け

2019.07.18
7月17日(水)良の函館・ウッドチップコースで5ハロン70.7-55.5-40.8-13.0 9分所を馬なりに乗っています。併せ馬では末一杯の相手の外を0秒8先行して0秒5遅れ。短評は「遅れも余裕残し」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○田中調教助手 「どうしてもジョッキーを乗せると速い時計に。膝の状態を確認したかったのも踏まえ、7月17日(水)は私自身が跨っています。ひとまずは追い切り後の歩様を含めて問題なさそう。少しずつペースを上げながら、目標を定めて行きましょう」

≪調教時計≫
19.07.17 助手 函館W良 70.7 55.5 40.8 13.0 馬なり余力 エイカイボルト(3歳未勝利)末一杯の外0秒8先行0秒5遅れ

Photo_6 ロードフェローズ

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習を消化。心身共にコンディションに特に異常は認められず、もう少しの間は馬自身の状態に応じて調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。

○藤岡調教師 「入厩後はゲート中心に進めています。他馬と一緒に向かえば問題ないものの、1頭だと枠入りを躊躇うような面も。ちょっと慎重なタイプなのかも知れませんね。そのあたりに気を配りつつ、まずは試験の合格を目標に。反復して行きましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴァンドールは次走に予定している札幌日経OPに向けて一旦北海道のケイアイファームへ移動。その後、馬房の調整が付けば、函館or札幌競馬場へ移動することになります。

12日から函館競馬場で調整が進められているアブソルートは70-40のペースで17日に時計をマーク。遅れたのは膝の状態を考慮して無理をしなかったもの。20日にも時計を出せているので我慢は利いている様子。ただ、馬房の関係で一旦北海道のケイアイファームへ戻し、次走へ改めて備えることになっています。

フェローズは厩舎の同僚と一緒にゲート練習を消化中。1頭だと心細い面を出していますが、練習を重ねていけば大丈夫でしょう。

« シルクなお馬さん(4歳牡馬・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NFしがらき組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

(地方競馬)ロードアブソルート」カテゴリの記事

ロードフェローズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ