距離ロスを避ける為、3角過ぎから内を突いたのは悪くなかったも、出来ればもう少しゆっくり押し上げて欲しかった。直線は人気馬を前にして懸命に食らい付くも、残り200m過ぎから苦しくなってジリジリ後退。5着に終わる。★ナイトバナレット
ナイトバナレット(牡・矢作)父ディープブリランテ 母ナイキフェイバー
土曜東京10R 八ヶ岳特別(芝1800m)5着(4番人気) 田辺J
ゆったりとゲートを出ると、道中は最後方を進みます。3コーナー手前あたりから徐々にポジションを上げていき、先行勢のすぐ後ろで直線を迎えると、最後は脚が上がってしまったものの、掲示板は確保しています。
田辺騎手「大きく出遅れることはなかったですが、スタートは自分から出て行きませんでしたね。後ろからの競馬になりましたが、ペースは速くなかったですし、3コーナーくらいから内を通って徐々にポジションを上げていきました。そのまま後ろで待機して直線の脚に賭ける選択もありましたが、かなり外を回らされそうでしたからね。ただ、勝ちに行く競馬をした分もあるのか、最後は脚が上がってしまいました。馬場の悪くないところを選んだつもりですが、もしかすると馬場状態が影響した部分もあったかもしれません。今日はそういった競馬はしませんでしたが、後ろで嵌るのを待つ競馬の方がこの馬の末脚を活かすのには良いのかもしれませんし、何とも難しいところですね」
担当助手「前走から中1週でのレースとなりましたが、追い切りの動きはさらに良くなっていましたし、上積みから良い競馬を期待していました。道中はそこまで力んだようなところは見られなかったですし、内を走りながらもリラックスしていたように、上手く追走してくれましたが、最後は疲れてしまいましたね。でも、大きく負けたわけではありませんし、展開が嵌ればもっとやれるはずですから、次走も良い状態で向かえるように調整していきたいと思います。これまでの疲れを取る為に、レースを終えて東京競馬場からそのまま島上牧場へ放牧に出させていただきました」(レース結果)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
出遅れて後方から。3角からは開いた内を追い上げて、直線も内目から。さすがにスパッと切れる感じではなかったが、バテずに踏み止まって入着。すっかり内容は安定してきた。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
中1週で再度の東京遠征となりましたが、デキ落ちはなく、良い状態でレースへ臨めたと思うナイトバナレット。田辺Jは全くのテン乗りで正直探り探りの騎乗だったと思いますが、スタートでのロスも最小限でしたし、折り合いもそれなりに付いてました。ただ、3角過ぎからポジションを上げていく際に内を突いたのは正解だと思いますが、ちょっとハミを噛んでしまった感じでグーンと上昇。結果的にここをもう少し慎重に進めることが出来ていれば、最後に脚を温存できていたのかなと思います。
直線を向いて、逃げるロードマイウェイ・1番人気のスーパーフェザーを前に置いて、ナイトバナレットは懸命に追撃。直線半ばまではそれなりの勢いを持って食らい付いていましたが、残り200m過ぎで徐々に勢いが薄らいでいき、前との差もジリジリ開くことに。最後はちょっと苦しくなってしまいました。
直線勝負に徹していたらどこまでやれたのかなという思いはありますが、距離に関してはマイルがベスト。1800mはこなせなくはないですが、今回のように途中で動いていくと、最後は必ず甘くなってしまいます。まあ、ソコソコ相手が揃っている中でも掲示板確保は合格点。この馬なりに安定感が出てきてコツコツ稼いでくれているのは有難いです。
レース後のナイトバナレットですが、直接トレセン近くの島上牧場へ放牧に。どうやらNFしがらきはデビューへ向けて進めたい2歳馬と生き残りを賭ける3歳馬などで満杯状態。馬房が空くまではこちらで待機する感じかなと思います。
改めて今回は5着に終わってしまいましたが、ちょっと追走でロスした中でも負かしにいく競馬をしてくれたのは評価したいですし、ナイトバナレットも一生懸命応えてくれたと思います。あとは相手関係に恵まれ、展開が向いてくれれば、このクラスを勝つチャンスは出てくると思います。乗り難しい馬ですが、自分の競馬スタイルを今後も貫いていってもらえればと思います。
« ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組) | トップページ | 洋芝で巻き返しを期待するも、勝負どころで外から被せられると気持ちの弱さが出て踏ん張りが利かずにズルズル後退。10着に沈んでしまう。★ロードダヴィンチ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ナイトバナレット」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- 連闘で馬体が絞れて来てくれたのは良かったも、進みが悪いのにレースの流れに乗せようと促しながらの追走が裏目に。道中で脚が溜まるところがなく、直線半ばから伸びあぐねて前との差が開いてしまう。★ナイトバナレット(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月16日)(2020.05.16)
- この馬らしい競馬に徹することは出来たも、時計の速い決着には限界があるので上がり最速の脚を使っても4着止まり。連闘で今週末のレースを予定しています。★ナイトバナレット(2020.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント