最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(関西牡馬・入厩組) | トップページ | 馬体チェックの際に右前球節の腫れを確認。捻挫の可能性が高いも、症状が落ち着くまでは軽めの運動にとどめることに。★アマネセール »

2019年6月 1日 (土)

25日に函館競馬場へ移動済。次走は芝へ戻すことになりました。☆ロードダヴィンチ

2019021700_1

Photo_3 ロードダヴィンチ(牡・藤原英)父ロードカナロア 母レディアーティスト

2019.05.29
5月29日(水)に函館競馬場で追い切りを行なっています。1回函館を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○田中調教助手 「今朝が帰厩後の1本目ですからね。5月29日(水)に時計は出したものの、ひとまずは具合を探るぐらいの内容。開催の1、2週目を目指して徐々にピッチを上げて行きましょう。ダート3戦の結果が今一つ。次は芝へ戻そうと思っています」

2019.05.28
5月25日(土)に函館競馬場へ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○当地スタッフ 「通常メニューは5月22日(水)で終了に。翌23日(木)は輸送に備えて余裕を持たせました。そして24日(金)の夜間に馬運車へ積む形。まずは無事に送り出せて一安心です。あとは厩舎スタッフに任せれば大丈夫。頑張ってくれるでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3月の中京戦で9着に敗れて以降、早目に北海道シリーズに照準を合わせてきたロードダヴィンチ。ただ、右のトモに疲れが残り、速い調教を行うと反動が出てしまうなど入念なケアを行いつつ、苦心しながら調整を進めてきました。そして何とか函館競馬場が開場する25日に間に合わせて北海道のケイアイファームから移動してきています。

助手さんのコメントを見ると、早速29日に時計を出しているようで状態に関してはひとまず良好。ピッチを上げて行けば開幕週からスタンバイできそうです。ここ3戦はダートを使ってきましたが、今一つの結果ということで次走では芝へ戻すことに。速い脚はないですが、馬格のある馬なので、洋芝でどういうパフォーマンスを見せてくれるか楽しみはあります。ただ、脆さがあるので、そろそろブリンカー着用を視野に入れ、まずは調教で試していって欲しいです。

« シルクなお馬さん(関西牡馬・入厩組) | トップページ | 馬体チェックの際に右前球節の腫れを確認。捻挫の可能性が高いも、症状が落ち着くまでは軽めの運動にとどめることに。★アマネセール »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

ロードダヴィンチ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ