ロードなお馬さん(3歳上関西牡馬・入厩組)
ロードヴァンドール
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
○昆調教師 「完全にダメージを取り除くには、ある程度の時間が必要でしょう。騎乗トレーニング再開には至ったものの、5月8日(水)も坂路を軽く1本の内容。もう少しの間は余裕を持たせたいと思います。同様のパターンを継続。まだ予定は白紙ですね」
ロードエース
5月8日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に56.3-40.3-26.0-12.9 一杯に追っています。短評は「坂路コースで入念」でした。5月18日(土)京都・シドニーT・混合・ダ1200mに川田騎手で予定しています。
○松下調教師 「5月8日(水)は相応に気合いを付ける形。概ね順調には来ているものの、以前よりも落ち着きを増したのか・・・。本来の行きっぷりとは異なり、まだ動きも幾らか重いですね。週末にも時計を出す予定。あとは最終追い切りで調整しましょう」
≪調教時計≫
19.05.08 助手 栗東坂良1回 56.3 40.3 26.0 12.9 一杯に追う
ロードアブソルート
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、5月18日(土)京都・3歳未勝利・芝1800mに福永騎手で予定しています。
○田代調教助手 「左トモに疲れが認められたものの、治療の効果で持ち直して来た感じ。ケア中心の調整を続けつつ、次週の競馬へ向かえれば・・・と思っています。5月8日(水)は普通キャンターまで。続けて使っているだけに、状態維持を心掛けましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ヴァンドールは天皇賞・春の疲れを解消する為、引き続き軽めの調整。クタッとした感じはないので心配はしていません。ただ、今の感じだと26日の目黒記念へ間に合わすのは難しそう。そうなると次走は宝塚記念が視野に入ってくるのかなと思います。
エースは8日に坂路でビシッと追われましたが、全体時計&ラスト1ハロンが平凡。本来の行きっぷりが影を潜めているようですし、現状では重め残りなのかな? このひと追いでグッと良くなってくるでしょうが、レースまであと2本追えるので、どこまで調整が進むのか注目したいです。今の感じだとレースへ向けて黄色信号です。
アブソルートは左トモに疲れが残ったようですが、治療のおかげで大丈夫そう。3戦目となる次走は来週18日の京都・芝1800mへ向かう予定です。血統的に短いところ向きかなと見ていますが、レースでは掛かっていくタイプではありません。ここ2走の走りだと1800mも守備範囲でしょう。福永Jに手が戻って、次走は勝ち負けの争いを見せて欲しいです。
« シルクなお馬さん(2・3歳牡馬/NFしがらき組) | トップページ | 9日に美浦・尾関厩舎へ帰厩しています。☆ブロードアリュール »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事
- 今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール(2020.02.06)
- 中1週のローテで東京への遠征。状態の維持が1つ課題。2走前のように最内枠が仇にならないようにスタートを決めて強引にでもハナへ。結果は二の次で、ヴァンドールらしい競馬にまずは持ち込んで欲しい。★ロードヴァンドール(2020.02.01)
- ハナへ行けなくても2番手で折り合って進む。ただ、勝負どころから早目に進出していくことが出来ず、直線はジリジリ後退。展開は向いていたと思うのですが…。年齢的な衰えはあるでしょうが、今回は重め残りが響いたかも。★ロードヴァンドール(2020.01.26)
- ロードなお馬さん(牡馬・来週出走予定馬)(2020.01.11)
- 3年連続での出走。アテにし辛い馬ですが、今の力の要る馬場は合っていると思うので、2・3番手追走から早めに前を交わしていき、直線平坦を生かして懸命に粘り込みを図って欲しい。展開が向けば1発あっても。☆ロードヴァンドール(2020.01.19)
「ロードエース」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- 先月29日に千葉ケイアイファームへ到着。左前脚の球節がモヤ付き気味で痛みを取ることに専念することに。★ロードエース(2020.05.06)
- 先行力のあるこの馬には最適な舞台だったので淡い期待を持ってレースへ臨む。芝スタートでもスッと行き脚が付いたのが嬉しい誤算。手応えの割に追って伸びないのは丸山Jはよく理解してくれていて早めに抜け出す形を選択。今回もやや強引に手前を替えることに成功すると、着差以上の完勝でOP入りを決めてしまう。☆ロードエース(2020.04.30)
「(地方競馬)ロードアブソルート」カテゴリの記事
- 【川崎・1戦目】約7ヶ月ぶりの出走。最内枠からハナへ立つと、あとはスピードに任せた走りで圧倒。2着馬に1秒7差をつけて地方での初勝利を挙げる。☆ロードアブソルート(2020.04.14)
- 生き残りを賭けた最後の戦いに挑むも善戦止まり。今後は地方に転籍し、JRAへの再登録を目指すことになりました。★マカリカ&ロードアブソルート(2019.09.05)
- 生き残りを賭けたラストマッチ・第2弾。勝てる力は秘めているも、2000mはさすがに長い印象で脚の使いどころがより難しくなりそう。相手が揃っている中で勝ち切るまでは正直難しそう。悔いは残さないで欲しい。★ロードアブソルート(2019.09.01)
- 【ロード】先週のレース結果(8/24)(2019.08.29)
- 今週の出走馬(8/24)(2019.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント