最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 今回も抜群のダッシュ力を生かしてマイペースの競馬に持ち込むも、強気に動き過ぎた為に最後はフットワークがバラバラに。適距離の分、パタッと止まらず、何とか3着に踏みとどまる。☆フロントライン | トップページ | 淀みない流れを見越して競馬を進めるも、57キロのハンデ+苦手な高速決着が応えて直線では伸びを欠いて11着に敗れる。自滅するような敗戦でなかったのが唯一の救い。★アンブロジオ »

2019年4月11日 (木)

今週の出走馬(4/13・14)

<日曜日>

Photo_2 ブライトクォーツ

福島4R・障害未勝利・障2750mに熊沢Jとのコンビで出走します。

Photo ロードザナドゥ

福島8R・4歳上500万下・若手・ダ1700mに鮫島駿Jとのコンビで出走します。

Photo_2 インペリオアスール

福島8R・4歳上500万下・若手・ダ1700mに川又Jとのコンビで出走します。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今週は3頭の出走に落ち着いたのに、ロード・シルクの出資馬対決が1鞍あります。

ブライトクォーツは障害2戦目。スタミナは豊富なのですが、実戦へ行って集中し切れていない面も。それ故、飛越のバラつきが目につきます。1度実戦を経験した慣れを見込みますが、ガラッと変わってくるところまではどうか。また、今週の追い切りでゴール後に落馬するアクシデント。この影響がレースに出なければ良いのですが。

前走のロードザナドゥは中団追走から悪くない競馬運びでしたが、直線で追われてからピリッとせず。休み明けで幾分急仕上げだったのも応えましたが、1800mは長いと思います。その点、小回りの1700mは中央場所のダ1400mで好走する馬と相性が良かったりするので、100mだけの距離短縮ですが、それは間違いなくプラスでしょう。ただ、今回は逃げ粘りの競馬を試みる様子。ダートを使っていくなら、こういう形でしか着は拾えないのかなと思いますが、個人的にはこの戦法は合っていないと思います。

インペリオアスールは速い時計の決着と内で窮屈な競馬を強いられた分、前走では着順を落としてしまいましたが、渋太い走りを見せていたのは○。去勢したことで気難しい面はだいぶ緩和されました。展開・条件が嵌れば、前々走ぐらい走れると思うので、時計の掛かる馬場でスムーズな競馬が出来れば。引き続き川又Jが乗ってくれるのは有難いです。

« 今回も抜群のダッシュ力を生かしてマイペースの競馬に持ち込むも、強気に動き過ぎた為に最後はフットワークがバラバラに。適距離の分、パタッと止まらず、何とか3着に踏みとどまる。☆フロントライン | トップページ | 淀みない流れを見越して競馬を進めるも、57キロのハンデ+苦手な高速決着が応えて直線では伸びを欠いて11着に敗れる。自滅するような敗戦でなかったのが唯一の救い。★アンブロジオ »

今週の出走馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ