今週の出走馬(3/23・24)
<土曜日>
プレミアムギフト
阪神1R・3歳未勝利・牝馬・ダ1800mに川田Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・坂路コースで2本目に54.4-39.6-25.5-12.4 一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手と同時入線。追い切りの短評は「この一追いで良化」でした。発走は9時55分です。
○高野調教師「3月20日(水)もラップ的には上々。手応えの割にラストで伸び切れない・・・と乗り手は感想を述べていたものの、ここまで無事に調整を進められましたからね。体調も良さそう。決め手に欠ける部分を、ダート替わりで補えれば・・・でしょう」
≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗東坂良2回 54.4 39.6 25.5 12.4 一杯に追う イルフェソレイユ(3歳未勝利)一杯と同入
ロードザナドゥ
阪神8R・4歳上500万下・ダ1800mに岩田康Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に52.3-37.9-24.7-12.6 強目に追っています。併せ馬では叩き一杯の相手を0秒8追走して0秒2先着。追い切りの短評は「坂路コースで入念」でした。発走は13時50分です。
○橋田調教師 「福島開催を考えていたものの、3月20日(水)が十分な動き。息の入りもOKです。この様子ならば今週のレースへ行っても大丈夫そう。ここを使って転戦・・・がベターかも知れません。想定表を参考。乗り役の兼ね合いも含めて決めましょう」
≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗東坂良1回 52.3 37.9 24.7 12.6 強目に追う ムギ(3歳未勝利)叩一杯を0秒8追走0秒2先着
ロードイヒラニ
中京10R・刈谷特別・芝1600mに幸Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン53.6-39.4-12.2 8分所を強目に追っています。併せ馬では末一杯の相手の外を通って同時入線。追い切りの短評は「活気十分」でした。発走は14時50分です。
○千田調教師 「3月20日(水)は半マイルをサッと。間隔は詰まるものの、馬自身は元気ですね。見た目にも気に掛かる点は無し。この様子ならば大丈夫でしょう。同じ1600mでも幾らかトリッキーなコース形態。スタートを決めて、上手く立ち回れれば・・・」
≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗CW良 53.6 39.4 12.2 強目に追う 活気十分 タガノアヴァンス(3歳未勝利)末一杯の外同入
シグナライズ
阪神10R・天神橋特別・芝1600mに加藤祥Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.5-39.5-25.1-12.4 末強目に追っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒3先行して0秒2遅れ。追い切りの短評は「あまり変わり身無」でした。発走は15時00分です。
○田代調教助手 「中1週だけに3月20日(水)はサッと。テンションも上がっておらず、状態キープと言えるでしょう。軽ハンデは喜ばしい材料ながら、藤岡佑介騎手は52キロだと騎乗不可。鞍上を替えて投票を行ないます。斤量差を生かして前進できれば・・・」
≪調教時計≫
19.03.20 助手 栗東坂良1回 55.5 39.5 25.1 12.4 末強目追う ビックピクチャー(3歳500万)馬なりに0秒3先行0秒2遅れ
ディグニファイド
中京11R・名古屋城S・ダ1800mに中谷Jとのコンビで出走します。
斉藤崇師「20日に坂路で追い切りました。テンから引っ掛からないように気を付けましたが、上手くまとまった時計で登坂してくれました。この馬なりに良い動きだったと思いますし、良い仕上がりでレースに向かうことが出来そうです。前回はゲートで後手を踏んでしまい、この馬本来の持ち味を活かせないままレースを終えてしまいました。準オープンに上がってからは厳しいレースが続いていますが、五分にスタートを切って自分のリズムでレースを運べばもう少しやれると思っています。距離は前走のレース内容から1800mがギリギリのような気がするので、なるべくロスなく立ち回ってほしいですね。ゲートを五分に出てくれるか心配ですが、中間は入念にゲート練習を行いましたし、その成果が競馬に出てくれることを期待しています(3/21近況)
助 手 17栗坂良 54.7- 40.4- 26.8- 13.7 馬なり余力
助 手 20栗坂良 53.3- 39.3- 25.9- 13.0 馬なり余力
<日曜日>
ロードプレミアム
中山9R・両国特別・芝1800mに三浦Jとのコンビで出走します。3月20日(水)良の美浦・ウッドチップコースで6ハロン83.3-68.3-53.4-39.0-12.8 7分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を0秒6先行して同時入線。追い切りの短評は「活気十分」でした。発走は14時15分です。
○斎藤誠調教師「順当に回復を遂げており、跨り始めてもスムーズに進行。3月20日(水)はウッドへ入れて長目に追い切りました。ここから大きな上積みを望むのは難しいかも知れませんが、中1週続きでも高いレベルで状態を維持。改めて好勝負が可能だと思います」
≪調教時計≫
19.03.20 助手 美南W良 83.3 68.3 53.4 39.0 12.8 馬なり余力 活気十分 キングスバレイ(3歳500万)馬なりの外0秒6先行同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週9頭の出資馬が出走したので今週は少なくなるかなと見ていたら、珍しくロード馬が大挙出走して計6頭がスタンバイ。出来れば今月の初勝利をこのメンバーの中から出て欲しいところ。
プレミアムギフトは鼻出血明けのレース。幸い、楽をして回復に努めた後はその影響は見られず、良い感じで乗り込むことが出来、仕上がりは良好。ワンペースの走りなのでダート替わり+牝馬限定戦でワンパンチ利けば。体格+血統からダートはこなせる余地は十分あります。
ロードザナドゥは一息入りましたが、追い切りで軽快な動きを披露。いつもより乗り込み量は少なくですが、仕上がりは悪くありません。本当は改めて芝に挑戦して欲しかったですが、今回もダ1800mへ。前走は逃げる形になりましたが、出来れば差し・追い込みの形でまずは見せ場を作って欲しいです。
ロードイヒラニは最後キレ負けしましたが、芝に戻して2着と結果を出すことが出来ました。今回も揉まれない位置で競馬が出切れば大崩れはなさそう。ただ、勝ち負けするには1400mが合っている感じはしています。詰めの甘さをどう補うか。
シグナライズは力を秘めている筈なのですが、ここ2走が案外。走る方へ気持ちが向いていません。今回は1ハロン延ばしてマイル戦に挑戦。中1週でも一応のデキはキープできているも、変わり身の兆しが窺えず。52キロのハンデは魅力ですが…。
ディグニファイドは障害転向を諦め、平地で頑張っていくことになりましたが、準OPでは早くも頭打ち。1000万下でも安定した成績を残すことが出来ていない中、相手関係&展開に恵まれた1000万下での勝利だったので、1つ上のクラス(準OP)で通用しないのは当然です。
ロードプレミアムは再度中1週での出走。追い切りは悪くない動きですが、気持ちの強い馬ではないので目に見えない疲れがあるばコロッと凡走してしまうかも。まあ、今回も相手関係を気にすることなく、後方からじっくり競馬を進めるのみ。そして最後の直線を向くまで出来る限り、脚の温存を。そうすれば一瞬でも良い脚を使ってくれますから。上位へ食い込んで欲しい。
« シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組) | トップページ | 良い状態でレースに出走することが出来たも、二の脚が一息で内で揉まれることに。ここ数走の行きっぷりの良さは影を潜め、追走にジリジリ脚を使うことになって6着に終わる。規定に基づいて競走馬登録を抹消し、繁殖牝馬として第2のスタートを切ることに。★タイムレスメロディ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ディグニファイド」カテゴリの記事
- 気難しい面がどんどん酷くなっている状況で追い切りもビシッとやれず。レースでは大きく立ち遅れて後方追走のまま15着。近走の競走内容を考慮し、JRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ディグニファイド(2019.03.25)
- 今週の出走馬(3/23・24)(2019.03.22)
- シルク&ロードなお馬さん(4歳上牡馬・入厩組)(2019.03.18)
- 8日に帰厩。次走は23日の中京・名古屋城Sを予定しています。★ディグニファイド(2019.03.12)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NFしがらき組)(2019.03.04)
「今週の出走馬」カテゴリの記事
- 今週の出走馬(5/30・31)(2020.05.29)
- 今週の出走馬(5/23・24)(2020.05.22)
- 今週の出走馬(5/16・17)(2020.05.15)
- 今週の出走馬(5/9・10)(2020.05.07)
- 今週の出走馬(5/2・3)(2020.04.30)
「ロードプレミアム」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- スタートで出脚が付かなかった時点で内ピッタリの追い込み策に転じて欲しかったも、前走の残像が焼き付いていて気合を付けてポジションを取りに行ったのが裏目。直線では早々に伸びあぐねて最後は力尽きてしまう。★ロードプレミアム(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- 石川Jの判断でゲートを五分に出てハナへ。他馬に競られることなくマイペースで進めることが出来たも、久々の逃げに馬が少し戸惑ったかも。道中の進みが良くなく、結果的に分の悪いSペースからの瞬発力勝負になってしまう。上位馬とは力量差を感じる4着に終わる。★ロードプレミアム(2020.05.06)
- 久々に東京での出走。Sペースからの瞬発力勝負が濃厚で展開は不向きも、それでも道中で脚を溜め、直線はイン突きに徹底するのみ。中1週でもデキの良さは胸を張れるので1頭でも多く交わしてきて欲しい。★ロードプレミアム(2020.05.02)
「(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事
- 距離を延ばして前々からの粘り込みを図ろうとするも、背腰に力がないのでダッシュは付かず。終わってみれば良いところなく、距離も長過ぎ。近走の成績を踏まえ、残念ながら競走馬登録を抹消することになってしまいました。★ロードザナドゥ(2020.01.11)
- 前々でレースの流れに乗って粘り込みたいという意図で距離を延ばしてみるも、さすがにこの馬に2400mは長過ぎる。苦戦は免れないも、陣営のリクエストに添った乗り方をしてもらい、それによってどういう結果がもたらされるのかを見守りたい。★ロードザナドゥ(2020.01.06)
- ロードなお馬さん(4歳馬)(2019.12.29)
- ロードなお馬さん(4歳上・在厩調整組)(2019.12.24)
- 【ロード】先週のレース結果(3歳上)(2019.12.15)
「(引退)シグナライズ」カテゴリの記事
- 五分のスタートからじっくり競馬を進めるも、直線で目立った脚は使えず。勝ち馬からは1秒差も16着に敗れてしまう。近走の成績+気難しくて調整が難しいということを踏まえ、今回のレースで現役引退。今後はケイアイファームで繁殖入りすることになりました。★シグナライズ(2020.05.07)
- ハンデ53キロ+落ち着いて臨めそうな無観客競馬はプラス。ただ、一息入って立て直すも動きはまだまだ重苦しく。軽い芝の京都で切れが要求されそうですし、苦戦することは避けられません。★シグナライズ(2020.05.03)
- ロードなお馬さん(母ワイルドココ)(2020.04.26)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2020.04.21)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2020.04.12)
「ロードイヒラニ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.09)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.01)
「(引退)プレミアムギフト」カテゴリの記事
- 放牧を経て、だいぶしっかりしてきたなあと楽しみにしていた1戦も、レース中にまさかの鼻出血発症。2度目の経験で症状も目立つものだったことから、今後も再発が免れないということで登録抹消が決定。繁殖馬として第2の馬生を歩むことに。★プレミアムギフト(2019.08.09)
- 右トモの飛節の違和感でレースが開くも、精神面でのリフレッシュを感じさせ、デキ自体は良さそう。前走はスタートの失敗で大敗を喫するも、未勝利勝ちの内容なら1勝クラスでも通用して良い筈。仕切り直しの1戦でどこまでやれるか。☆プレミアムギフト(2019.08.04)
- ロードなお馬さん(関西牝馬・入厩組)(2019.07.31)
- 18日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆プレミアムギフト(2019.07.24)
- ロードなお馬さん(放牧・グリーンウッド組)(2019.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント