体力不足+成長がスローということで大事に育ててきた為、ようやく今日のデビューに。良いモノを秘めていると思いますが、これから良くなっていく段階なので、まずは無事に走り終えて欲しい。☆ロードラウレア
ロードラウレア(牡・角居)父ロードカナロア 母キャトルフィーユ
3月9日(土)阪神5R・3歳新馬・混合・ダ1800mに福永Jで出走します。3月6日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン89.2-71.6-55.2-40.2-12.0 8分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の内を0秒4追走して同時入線。追い切りの短評は「血統の良さ見せる」でした。発走は12時15分です。
○辻野調教助手 「3月6日(水)はジョッキーの手綱で。この様子ならばレースへ向かえるのでは・・・と感想を述べてくれました。福永騎手とのコンビで今週の競馬へ。初めての実戦で未知数な点は多いものの、じっくり乗り込んで相応に動けそうな印象です」
≪調教時計≫
19.03.06 福 永 栗CW良 89.2 71.6 55.2 40.2 12.0 馬なり余力 エアウィンザー(古馬オープン)馬なりの内0秒4追走同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第1回阪神5日目(03月09日)
5R メイクデビュー阪神 3歳新馬
サラ ダ1800メートル 指定 混合 馬齢 発走12:15
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ラストマンボ 牝3 54 和田竜二
1 2 キングアーサー 牡3 56 松若風馬
2 3 モズアンジェラ 牝3 54 国分恭介
2 4 シャンパンクーペ 牡3 56 荻野琢真
3 5 メイプルランド 牝3 54 松山弘平
3 6 キタサンチャンドラ 牡3 55 加藤祥太
4 7 メメランタン 牡3 56 岩崎翼
4 8 ロードラウレア 牡3 56 福永祐一
5 9 エアミホーク 牡3 56 藤岡佑介
5 10 ピエナクロフネ 牡3 56 柴田未崎
6 11 メイショウコンペキ 牡3 56 太宰啓介
6 12 シュッドヴァデル 牡3 56 藤井勘一郎
7 13 ニホンピロユー 牡3 56 小牧太
7 14 アイファーキングズ 牡3 56 浜中俊
8 15 イルマタル 牝3 54 酒井学
8 16 ワタシノワルツ 牝3 54 高倉稜
○辻野助手 「乗り込んで態勢は整ったと思います。まだ幼さがありますが、動きはいいですよ」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
育成時、暑さや疲れから少しクタッとすることはありましたが、大きなトラブルはなかったロードラウレア。ただ、成長曲線が非常に緩やかで基礎体力も備わっていなかったことから、ようやく今日のデビューとなりました。
昨年11月に1度入厩し、約2週間でゲート試験に合格。その後、体力不足から千葉・ケイアイファームで乗り込みを課され、2月1日に再度栗東へ。帰厩後は丹念に追い切りを消化するも、併せ馬で見劣るケースが続いていましたが、先週ぐらいからだいぶ動けるようになってきました。そして6日の追い切りでは日曜の金鯱賞で人気を集めるエアウィンザーに胸を借りる形で終いを伸ばす形。時計は平凡ですが、角居流でゴール板後の1ハロンまで負荷を掛けれ、何とか食らい付いています。ただ、映像を見ると、パワフルな走りではないので、本質的に芝でこそのタイプかと。ロードカナロア産駒らしく操縦性は高そうです。
まあ、今回の出走に関して、万全ではないも、ひとまずGOサインを出せる状態にはなったロードラウレア。ここまで怪我なく辿り着けたことはホント良かったです。これで結果が付いてくれば文句なしですが、まだまだ良化の余地が大きく、これから力を付けていく段階。初めての競馬に戸惑うかもしれません。
鞍上は父・母を良く知っている福永J。緒戦から無理に動かすことはしないと思いますし、色々教えながらの競馬となるでしょう。ゲート練習などでは物覚えの良さは見せていたので、期待は1度使ってからかなと見ています。それ故、デビュー戦の今回は無事に走り終えて欲しいというのが1番で、その中で次走以降に繋がるキラッと光るモノを見せてくれればと願っています。
« 【シルク】再募集のお知らせ | トップページ | 来週中に帰厩し、30日の中山・ダービー卿CTへの出走を目指すことに。☆ダイアトニック »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードラウレア」カテゴリの記事
- 前回のような走りが出来れば良いところがあるかなと見ていたも、ここまでコンスタントに使われてきた中での中1週+再度の小倉遠征はさすがに体力的・精神的に厳しかった様子。勝負どころで外から交わされてしまうと気持ちが切れてしまい、ズルズル後退して14着に終わる。これまでの戦績を踏まえてJRAの競走馬登録を抹消されることになりました。残念。★ロードラウレア(2019.08.21)
- 今週の出走馬(8/17-18)(2019.08.17)
- 【ロード】先週のレース結果(8/3-4)(2019.08.09)
- 進退が決まってくる土壇場の戦い。強行軍で幾らかデキ落ちを匂わすも、とにかく今回は積極的に出していってどこまで粘り通せるか。悔いは残して欲しくありません。★ロードラウレア(2019.08.04)
- ロードなお馬さん(牡馬・厩舎調整組)(2019.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント