最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 勝負どころで一瞬反応が鈍くなるも、鞭が入ると復活。直線では人気2頭との激しい叩き合いになるも最後まで渋太く抵抗。僅差の3着に終わるも、去勢効果を感じる走り。☆インペリオアスール | トップページ | シルクなお馬さん(3歳上牡馬・NF天栄組) »

2019年2月14日 (木)

ロードなお馬さん(3歳・牧場組)

Photo ロードアブソルート

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン13~20秒ペース)。2月6日(水)測定の馬体重は443キロ。

○当地スタッフ 「2月5日(火)に15-15を消化。そして、8日(金)には半マイル53秒3、終い12秒2のタイムを記録しています。事前にこちらが考えていた通り、ゴーサインに対してキッチリ反応。スピード能力については結構良いモノを秘めていそうです」

Photo_6 プレミアムギフト

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン15~20秒ペース)。2月6日(水)測定の馬体重は543キロ。

○当地スタッフ 「2月5日(火)と8日(金)にハロン15秒のラップで走らせました。1回目に比べて息遣いが良かった通り、本数を積む毎に上向いている印象。ここまでは鼻出血の影響も全く感じられませんので、この調子で状態アップを叶えるのみだと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

喉頭蓋エントラップメントと軽度の骨折があって、その都度、デビューがズレ込んでしまっているアブソルートですが、速いところを乗り込んできて素軽さがアップ。時計を信頼すれば良いモノは持っていそうです。あとはもう少し馬体のボリュームアップが叶えば良いのですが…。

プレミアムギフトは週2回ハロン15秒のところを乗ったようですが、本数を重ねる毎に息遣い・動きの質が良化。鼻出血を発症した疲れ・ダメージは感じられません。だいぶ軌道に乗ってきたと思うので、速い調教を織り込みながらじわじわ状態を上げていってもらえればと思います。

« 勝負どころで一瞬反応が鈍くなるも、鞭が入ると復活。直線では人気2頭との激しい叩き合いになるも最後まで渋太く抵抗。僅差の3着に終わるも、去勢効果を感じる走り。☆インペリオアスール | トップページ | シルクなお馬さん(3歳上牡馬・NF天栄組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)プレミアムギフト」カテゴリの記事

(地方競馬)ロードアブソルート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ